日産自動車は18日、東日本大地震の被災地に向け、支援車両として電気自動車(EV)『リーフ』のレンタカー50台を提供する事を明らかにした。同日より出荷を開始している。 被災地では石油元売り会社による供給網の復旧作業が懸命に進められているが、未だ燃料不足は深刻な状況。現地からは、ガソリンを必要としないEVへの需要が急速に高まっており、日産はこれに対応、リーフのレンタカー車両を支援車両として貸し出しをおこなう。 EVはガソリン車と異なり、電力供給があれば特別な設備を必要とせずエネルギーを補充することができるため、燃料インフラの復旧を待つ事なく活用できるというメリットがある。日産と同様、三菱がEV『i-MiEV』を提供することを発表しているほか、電動バイクや電動アシスト自転車も続々と被災地に投入され、活躍が期待されている。 今回リーフが提供されるのは宮城県、岩手県、福島県の3県。自治体などに納入し