タグ

grubとlinuxに関するmapk0yのブックマーク (2)

  • 第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp

    Ubuntuは、標準のブートローダーとしてGRUBを採用しています。ほとんどの利用者は、インストール時に自動設定されるGRUBをそのまま利用し続けていることでしょう。今回は初心者向けに、このGRUBがどう動いているのか、そしてどのように設定可能なのかを紹介します。 図1 Ubuntuインストール時の無骨なGRUB セキュアブート時代のGRUB GNU GRUB(GRand Unified Bootloader)は、言わずとしれたLinuxをはじめとする各種OSを起動するための「ブートローダー」です。一般的なコンピューターは電源が入ると、CPUを含む最低限のデバイスのリセットが解除され、ROM上にある小さなプログラムが実行されることによりRAM上に大きなプログラムがロードされ、さらにいくつかのデバイスのリセットが解除されて最終的に必要なプログラムが実行されるという、「⁠ブートストラップ」な方

    第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp
  • 第66回 Plamo-5.3.1とget_pkginfoスクリプト | gihyo.jp

    前回、年末ギリギリの12/31にリリースしたPlamo-5.3について紹介しました。ここ数年、12月に新バージョンをリリースした後は、ユーザからの反応を待つ意味もあって、春ごろまでは冬眠モードに入っていたものの、さすがに丸一年ぶりのリリースとなると、積み残しパッケージの整理や旧バージョンからのアップデータの準備などの残務が山積みで、年明け後も忙しい日々が続いています(苦笑⁠)⁠。 加えて、年末年始に報告された新しいセキュリティ問題やPlamo-5.3を試したユーザからのバグレポートも集まってきました。そこで、それらをまとめてPlamo-5.3の改訂版であるPlamo-5.3.1をリリースすることにしました。 今回はPlamo-5.3.1に向けた近況報告と、最近開発したPlamo Linux用の更新パッケージチェック用スクリプトを紹介しましょう。 Plamo-5.3.1の現状 Plamo-5

    第66回 Plamo-5.3.1とget_pkginfoスクリプト | gihyo.jp
  • 1