WordPressを利用してブログを運営している方に役立つ情報を更新しています。初心者向けのワードプレス使い方ガイド・便利なプラグインを紹介しています。
WordPressを利用してブログを運営している方に役立つ情報を更新しています。初心者向けのワードプレス使い方ガイド・便利なプラグインを紹介しています。
とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート
2013年4月1日 Wordpress WordPressにはデフォルトで検索フォームが設定されているので、一行のコードを追加するだけで簡単に検索フォームを設置することができます。しかしその検索フォームは本当に簡易なもの。よりユーザーが使いやすくなるようにカスタマイズする方法をいくつか紹介します。実際にWebクリエイターボックスで使っているコードも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 検索フォームの設置方法 まずは基本編、フォームの設置方法です。自分でオリジナルテーマを作成したり、カスタマイズする時に地味にひっかかる検索フォームの設置方法(たぶん)。設置するだけなら以下の一行をテーマファイル内に記述するだけでWordPressが最初から用意しているフォームを実装することができます。 <?php get_search_form(); ?>
Webページレイアウト、ナビゲーションプラグイン、フォーム、スライダー&カルーセルプラグイン、チャート&グラフプラグイン、イメージエフェクトプラグイン、ビデオプラグインなど。チェックしておきたいです。海外カジノ オンラインサイトの制作はワードプレスのプラグインを利用して様々な機能を付け加えて完成させることができます。2012年のjQueryプラグインまとめでは、デザインの一新や個別のカスタムにも対応した国際的で魅力的なサイト作成に役立つ情報を紹介しています。
FXゴールドナビ サインツールについて調べているのなら、こちらのリンクをしっかりとチェックしてください。 そして、あなたがFXライントレード大全を購入したいと思っているなら、このページで、FXライントレード大全の購入によってどんなことが実現できるのかについて、把握した上で購入されることをオススメします。 また、レビューや評判が載っていれば、そちらもよくチェックしましょう。 以下のFXライントレード大全についての情報も役立つかもしれません。 販売商品名称:FXライントレード大全 販売商品紹介:ライントレードをマスターしたい方向けの本格的FX教材です。 購入価格:49800円 商品提供者:LTCM合同会社 決済代行企業:infotop 発売元公式ホームページ このウェブサイトでは、FXゴールドナビ サインツールにまつわる情報を募集しています。下のコメント書き込み欄で投稿をよろしくお願いします。
ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
WordPressにちょっと機能を追加したい時に役立つスニペットをまとめたサイトを紹介します。 目的をもって探すだけでなく、こんなこともできるのかという発見もあるかもしれません。 WPSNIPP – 500+ WordPress code snippets for your blog [ad#ad-2] WPSNIPPでは現在、545個のWordPressの便利なスニペットが登録されています。 下記にほんのちょっとだけ、その便利なスニペットをピックアップしました。 よく使うショートコードをボタンから選択可能に 特定のページのみ特定のスタイルシートを適用 アーカイブウィジェットの表示期間を制限する Google+1ボタンを設置する プラグインを管理画面を使わずに停止する CSSファイルのキャッシュを防止する 大切な「wp-config.php」を守る よく使うショートコードをボタンから選択可
解説1.パスや文字情報を出力する 使用中のWordPressに関するさまざまな情報を、文字列として出力します。 具体的には、パスや管理画面で設定したブログ情報、など。 ()の中に引数を入れて使います。 引数はいくつかありますが、初心者さんなら以下の5つをとりあえず理解すればいいでしょう。 bloginfo(‘url’) : このWordPressサイトのURLを出力。 または bloginfo(‘name’) : 管理画面の設定>一般設定>サイトのタイトル に入れた文字を表示。 bloginfo(‘description’) : 管理画面の設定>一般設定>キャッチフレーズ に入れた文字を表示。 bloginfo(‘template_url’) : 使用中テーマファイルのURLを出力。 bloginfo(‘stylesheet_url’) : 使用中テーマのメインスタイルシートファイルのパス
初めてWordPressオリジナルテーマの作成にトライしたい、という方向けの基本のマニュアルです。マニュアルというほど大袈裟なものではありませんけど、ある程度敷居が低くなると嬉しいなぁという思いを込めて記事にします。 この記事の内容はあくまで基本中の基本で、初心者・ノンプログラマー向けとなっていますので応用的な情報は殆どありません。また、説明の仕方も分かりやすさ重視で、厳密的にはちょっと違う点もあります。 初心者さん向けに、もう少し情報があってもいいかなと思って、書いてみることにしました。僕もまだまだ初級レベルなので一緒に学んでいきましょう。初級者レベルでこんな記事書くなって話ですけども。 目次 目次です。各セクションで必要と思う場所から見るようにしてください。 はじめに 作成するWebサイトの目的と構造 テーマ作成前に用意するものと環境 テーマの構造を(触り程度だけでも)理解する HTM
2011年11月8日 Webサイト制作, Webデザイン こんにちは、ブログを書きつつちゃんとフリーランスのWebデザイナーとしてお仕事しています、Manaです。先月あたり「焼肉 三十八」様のWebサイトリニューアルのお手伝いをさせて頂いたのでそのレビューなんぞを紹介します。デザインや構成など、サイトリニューアルする上で参考になる部分があれば幸いです。 受注 福岡県でホームページ制作、広告運用等を手がけているCDP様より「焼肉 三十八」様のWebサイトリニューアルの依頼を頂きました。 簡単なリニューアル時のご要望をまとめると下記6点でした。 お知らせ欄は更新可能 WordPressで構築 写真やテキストは流用 携帯版作成(コンテンツは一緒) ブログ・口コミ掲示板は削除 IE6は非対応でOK(ありがとうございます!!!) 制作にかかわるお打ち合わせはCDP社デザイン担当の松野氏とSkypeや
WordPressでブログやサイトを作成・運営する際に役立つ、ハマリやすいエラーや問題とその解決方法を紹介します。 WordPress Tips and Tricks for Beginners [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 テーマとテンプレートの違いは? 画像が表示されない URLを全部書くのが面倒 パンくずを設置したい ページごとに異なるスタイルシートを適用したい 新しい記事を表示したい テーマとテンプレートの違いは? 問題 WordPressのテーマファイルとテンプレートの違いが分かりません。 答え テーマファイルはあなたが必要とするファイルをすべて含むフォルダです。 例えば、WordPressのデフォルトのテーマファイル「Twenty Eleven」がそうです。 WordPressをはじめる多くの人がテーマファイルからはじめ、それを元にブログやサイトを作
2011年9月15日 wordpressで企業サイトを構築する際に押さえておきたいプラグインたちを紹介。 wordpressをCMSとして企業サイトを構築する際、上手にプラグインを利用することによって、より使いやすく、より多機能なサイトを、より短期間で構築できるようになります。 プラグインは、そのほとんどが無料で手に入るかわりに、当然、無保証です。企業サイトの構築は、ビジネスとして行うのが一般的ですから、クライアントを生贄にするわけにはいきません。しかも、どんなトラブルが起きるか分かりませんので、なるべく情報が多く、実績のありそうなプラグインを使いたいというのが制作者側の心情です。 今回は、僕がwordpressで企業サイトを構築する際に考慮に入れるプラグインをいくつか紹介します。こういう記事は、昔からあちこちで見かけるのですが、まぁ、大体みんな同じようなものを使っているというのが、率直な
WordPress のテーマを自作するときに、よく使っているコードのまとめです。主に functions.php に書いている基本的なコードばかりです。私は仕事で Webサイトを作っているので、後半はクライアントさん向けの Webサイト用コードです。 私、Evernote を使ってるんですけど、WordPress をカスタマイズするコード … たくさんクリップしてあって、ちょっとごちゃごちゃしてきたので整理しました … X( その中から一般的に使えるコードだけまとめてみました。個人的によく使うコードなど、一カ所にまとめておきたいなーと思ったのでメモ書きです。全部 WordPress 3.2 になってから、テスト済みです。 WordPress のよくあるカスタマイズ 目次 セッティング関連 ソーシャルボタンを追加 抜粋表示、the_excerpt 関連 タイトルの文字数を制限して表示する 特
豊富なプラグインで手軽に気軽に カスタマイズする事が出来るのも WordPressの魅力ですが、ソース が汚くなったり、重くなったり、など メリットだけでもなかったりします。 また、実現したいけどいいプラグインがないなんて事も有ると思います。そこで、プラグインではなく、テーマファイルなどを直接カスタマイズする方法を日本語で書いてある記事をまとめました。フォーラムは載せていないので探してみてください。結構有ります。 wp-adminをSSLでロック 管理画面をセキュアに。https://abc.com/wp-admin/にする方法です。企業サイトなどは特に導入の検討をすると良さそう。1行加えるだけなので手軽に導入できます。 wp-adminをSSLでロック メディアにある画像のサムネイルを表示する [sexy-lightbox href=’/wp-content/uploads/2010/0
その場でインタラクティブにレイアウトや配色を 調整出来るようなテーマを作る為の開発者向け WordPressテーマフレームワークのご紹介。 久々に凄いなーと感じて脊髄反射的に記事に。 PressWorkで作られたテーマならユーザーが 直感でレイアウトを作る事が出来ます。 以前、直感でWebサイトを作成できるフリーWebサービスという記事を書いたんですが、このサービスのように、インタラクティブにレイアウトやカラーなどを決める事が出来るWordPressテーマ。というだけでも凄いんですが、これがフレームワークとして配布されているのでちょっと驚きでした。 HTML5で出来ています。管理画面に入る事も無く、FTP不要で直感的に、インタラクティブにレイアウトを組む事が出来ます。やばい。 以下に解説を少し。 テーマをアクティブにする 最初にテーマをアクティブにします。外観でPressWorkを選択する
以前書いたWordPressでWeb制作する際 の手順リストが少し古い情報込みだったり するので改正版を書きます。先日、WPも 3.2のリリースを迎えましたので、手順リスト もアップデートすることにしました。多少考え が変わっているので内容も少し変更有ります。 以前のリストの改正版です。加えて他の情報も一緒に載せておく事にしました。 【2011・07・11】 WordPressインストール サーバーを用意(PHP5.2.4 以上 / MySQL5.0 以上) DBを作成 WordPressをダウンロードし、解凍 wp-config-sampleをwp-configにリネームし、内容をDBに合わせて変更 プリフィクス(接頭語)を変更する(wp_→foodblog_) FTPソフト等でサーバーにアップロード サイト名やパスワード、IDを決める(adminは避ける) 作成したユーザー名でログイン
それでは順を追って説明していきますね。ダウンロードしたファイルを解凍すると、以下のようにたくさんのファイルやフォルダがありますね。今回は Anything Slider を使っていますが、大体どんなプラグインも似たような構成になっていると思います。 anythingslider folder 2. HTMLをマークアップ HTML ファイルがいくつかありますが、これはデモ用のファイルです。プラグインによっては 1枚しかない場合も多いですね。Anything Slider の場合は、たくさんのデモファイルが用意されています。これら HTML ファイルは、HTML でのマークアップを参考にしたりするのにも使えますよね! それではデモファイルを参考にして、HTML をマークアップしていきましょう。今回は一番シンプルなスライダーを作ってみたいと思います。マークアップは単純に<ul>と<li>で画像
WordPressのカスタマイズコードでよく見かける add_filter、add_action という関数。これは WordPressのプラグイン API という仕組みを利用したもの。プラグイン API - アクションフックやフィルターフックについて、大雑把ですがまとめてみました。 WordPress を使ってWebサイトを作る時、デフォルトの WordPress の動きを変更したいなーという時が多々あります。WordPress のデフォルトの動き(WordPress Codexでは振る舞いという言い方がされています。)でよく知られてるのは、記事を書くと自動的に <p> タグが入る … とかでしょうか。とにかくそういう WordPress の振る舞いを、何とかしたい場合ってありますよね。 こういった WordPress 独特の振る舞いは、WordPress のコアファイルと呼ばれてるとこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く