タグ

2008年4月9日のブックマーク (2件)

  • 18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない - 半可思惟

    「盲点」になっている有害情報規制法案 MIAUで同じく幹事をやっている中川さんも既に述べているし、池田信夫先生の記事にもあるように、インターネット上の有害情報規制法案は、かなりまずい雰囲気である。児童ポルノ法改正や人権擁護法案、共謀罪に関しては、現在(少なくともインターネット上では)かなり注目が集まっているが、件に関しては同じくらいまずいのに、あまり耳目が集まっていないような気がする。 法案の目的は、「性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす」とか「著しい心理的外傷を与える恐れがある」インターネット上の「有害」な情報について、青少年が見られなくなるように全部フィルタリングすることにある。これは、携帯電話のキャリアによるフィルタリングの話ではなくて(それは既に実施済みである)、インターネット全般が対象になっている。 Japan is building yet another “Grea

    18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない - 半可思惟
  • 欧州における音楽映像資料の保存状況調査報告書

    欧州連合(EU)の“Culture 2000”プログラムの支援のもと,視聴覚資料保存のための教育活動を行なっている「TAPE(Training for Audiovisual Preservation in Europe:欧州における視聴覚資料保存のための研修)」が2007年に実施した、欧州(西欧・中欧・東欧)の890機関を対象とした音楽映像資料の保存状況調査の結果を報告しています。回答した96機関のうち、資料保存プログラムを実施中・計画中という機関は36機関に留まったなどの結果が出ています。 また巻末には、ロシア、ポーランド、ルーマニアなど東欧5か国の事例紹介(各国1事例ずつ)、スイスにおける音楽映像資料保存協会“Memoriav”が実施した3つのプロジェクト歴史的コレクションの修復・デジタル化・目録作成を一貫して行ったプロジェクト)の紹介、オーストリアにおける全国調査の報告が付いてい

    欧州における音楽映像資料の保存状況調査報告書