ブックマーク / www.lifehacker.jp (7)

  • 物書きの私が「文字を書けないレシート」にサインして気づいたこと | ライフハッカー・ジャパン

    ある晴れた日の昼下がり、ライフハッカー[日版]編集長の米田智彦は歌舞伎町ゴールデン街にあるLibrary Bar「The OPEN BOOK」に足を踏み入れた。直木賞作家の田中小実昌(たなか・こみまさ)氏の孫、田中開(たなか・かい)氏がオーナーを務めるこのバーは、壁一面が棚。単行、文庫、日の作家による、翻訳書...無数のに囲まれて一息つくことができる、好きや物書きにはたまらない名店だ。 編集者・文筆家という仕事柄、米田もに親しんできた。ずらりと並んだ背表紙のタイトルと著者名をぼんやりと眺めているだけでも心が落ち着く。...小実昌氏の著書が多いが、彼の蔵書をそのまま運び入れたのだそうだ。彼は小説家として『ミミのこと』『浪曲師朝日丸の話』の2編で直木賞を受賞しているが、レイモン・チャンドラーなどのハードボイルド小説の翻訳も手がけていたことを思い出す。そして、彼はこのゴールデン

    物書きの私が「文字を書けないレシート」にサインして気づいたこと | ライフハッカー・ジャパン
  • どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン

    99u:1日の終わりには、仕事ですっかり消耗しているものです。ソファーに深く身を沈めたり、バーで背の高いストールに座ったりしていると、自分を褒めてあげたくなることでしょう。何時間も費やしてToDoリストをこなしました。努力を注ぎ、さまざまなことをやり遂げました。少しは自己満足にひたってもいいのではないでしょうか。マティーニがまずくなってしまうかもしれませんが、残念ながら違います。がんばったという気持ちとがんばった結果は混同されがちなのです。 クリエイティブな分野で仕事をしている人なら誰にでも、意味のある仕事をするのではなく、時間とエネルギーを浪費してしまうリスクがあるのです。 労働幻想 ほかの人の仕事を評価するとき、私たちは仕事の速さと正確さだけに着目しているように感じています。しかし実際は、「その人が自分のために身をすり減らしてくれた」と感じたいものなのです。心理学者たちは昔からこれを「

    どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン
  • 少ない睡眠時間でやっていく秘訣 | ライフハッカー・ジャパン

    1日は24時間と決まっているので、その時間内で行動しなければなりません。オックスフォード大学の博士課程にいた学生Akshat Rathiの場合、これは睡眠時間を削ることを意味しました。 現在、Rathi氏はウェブメディア『Quartz』のジャーナリストですが、「より多くのことを行う」という名目で、睡眠時間を半分に削った年のことをつづったエッセイを最近出版しました。 6年前、彼は学位論文審査を目前に控えていました。時間を最大限に使うために、夜に3.5時間眠り、昼間に数回20分間の睡眠を取るようスケジュールを設定しました。 彼は、人間がなぜ睡眠を必要とするかという疑問に関して、あまり科学的根拠が無いことを指摘して、その時の自分の決断を合理的に説明しました。しかし、なぜわざわざそんな説明をしたのでしょうか。当に8時間眠らなくても良いのなら、その必要はありません。 1年を振り返って Rathi氏

    少ない睡眠時間でやっていく秘訣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 問題解決能力の優れた人が心得ている8つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人生は問題や課題で満ち溢れています。ほとんどの人は小さな問題を解決したり、あるいは問題を回避したりすることに長けていきます。問題解決能力が非常に優れている人は、成功への道を歩む上で、他者より有利といえるでしょう。彼らは仲間内でリーダーになることが多いはずです。解決できる問題が大きければ大きいほど、より多くのことを達成し、より多くの信頼を得るようになります。 生まれながらにしてその能力が備わっている人がいるのも事実ですが、誰でも少しの労力で向上させることができます。以下、問題解決能力の高い人が日頃心がけているスキルを8つ挙げていきます。 1. 客観的な立場をとり続ける 人々がそのプロセスにおいて実際に何が起こっているのかが分かっていない場合に、問題がよく発生します。人々は特定の方法やゴールに焦点を当てているため、無意識の内に明白な警告を示すサインを見逃してしまうのです。問題解決に優

    問題解決能力の優れた人が心得ている8つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 留守電をメールに起こすサービス「TRANSREC」で、もうセンターにかけ直さなくていい | ライフハッカー・ジャパン

    タブロイドより転載:面倒なかけ直し、バイバイ。 留守番電話サービス、「TRANSREC」(トランスレック/公式ページはこちら)が便利そうだったのでご紹介いたします。留守電をよく使うという方、必見ですよ。 サービスの具体的な使い方が公式動画にまとめられていましたので、まずはご覧ください。 これは、今現在お使いの留守電サービスよりも、圧倒的に便利でしょう。ふだん留守電をあまり使わない筆者でも、かなり興味がわきました。 トランスレックとは サービスは、留守電の内容を自動的に文字に起こし、メールで送信してくれるというもの。これで留守電センターにかけ直す必要がなくなります。 ただし、こちらで音声の文字起こし機能のデモができるのですが、精度はそこまで高くありません。しゃべった内容と、違う言葉になってしまうこともありました。 しかし、もし音声認識がうまくいかなかった場合でも、心配ありません。オリジナ

    留守電をメールに起こすサービス「TRANSREC」で、もうセンターにかけ直さなくていい | ライフハッカー・ジャパン
  • 気分を上げてハートもわし掴み! 社員や部下に感謝の気持ちを表す、効果的な11の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:これまで以上にビジネスが大変な時代になっています。会社を経営している場合は、自分のために働いてくれている社員に、どれだけ感謝しているかと伝えるのを、うっかり忘れてしまうこともあるでしょう。しかし、それは大きな間違いです。社員に感謝の気持ちを伝えるのは、会社の雰囲気を良くし、離職率を下げ、生産的な職場を作ることができる、一番簡単でパワフルなことです。あらゆるビジネスで有効です。 信じるかどうかは別として、58%の社員が、「これまで上司や社長から感謝の言葉を言われたことはほとんどない」と言っています。あなたが経営者だとしたら、うれしいことに感謝の気持ちを表す方法はたくさんあります。しかも、ほとんどはお金もほとんどかかりません。今回は、社員に感謝の気持ちを簡単に表す、とても効果的な11の方法をご紹介しましょう。 1. 裁量を与える 社員に裁量を与え、成長する様子を見守りましょう。信頼し

    気分を上げてハートもわし掴み! 社員や部下に感謝の気持ちを表す、効果的な11の方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「すみません」は口ぐせにするともったいない。たとえば、プレゼンテーションの時... | ライフハッカー・ジャパン

    「すみません」は魔法のフレーズのように使われがち。ですが、「Inc.com」は、この言葉は全てにおいて避けるべきだとしています。 Well Said, Inc.代表取締役社長のDarlene Prince氏は、「すみません」と口にすることによって、余計に間違いが注目されてしまうと言っています。「Business Insider」で以下のように述べています。 善意のある発表者は無意識に「すみません」という言葉をよく発して、自分に対する自信を損ねています。 Prince氏は一例を説明します。たとえば、プレゼンテーションを観ている参加者が「前のスライドに戻っていただけますか」あるいは「もう少し大きな声で話してもらえますか」と発表者に言うと、その発表者は「あ、すみません」と返します。なぜ謝るのでしょうか。その代わりに「もちろん、喜んで」というようなポジティブで積極的な返答をしましょう。 また、発表

    「すみません」は口ぐせにするともったいない。たとえば、プレゼンテーションの時... | ライフハッカー・ジャパン
  • 1