2014年1月18日のブックマーク (5件)

  • Adobe製超軽量!!レスポンシブCSS フレームワークTopcoat

    Adobe製超軽量レスポンシブフレームワークTopcoat デザインしたくないシリーズ、第二弾!最近とっても気に入っているレスポンシブフレームワークTopcoatを紹介します。 Topcoatとは TopcoatはAdobe製のレスポンシブフレームワークで、最大の特徴がとにかくめっさ早い!ってこと。 jQueryMobileを使ってよくスマートフォンサイトを作っていたのですが、「いかにもjQuerymobile」感があったり、重い、デザイン上のカスタマイズがしずらいというものがありました。 ところがどっこい、Topcoatはとにかく軽く、さくさく。フレームワーク元のデザインも「今風」なフラットでシンプルなデザイン。 シンプルだから、後からカスタマイズも非常にしやすいのが特徴です。 流行りのフラットなデザイン ボタンやフォームの一つ一つがフラットで洗練されたデザインというのも特徴で、シンプル

    margaman
    margaman 2014/01/18
    topcoat
  • OnsenUI(AngularJS)でMonacaアプリを作ろう

    * index.html * home_navigator.html * page1.html * page2.html 追加で、プログラムを記述する「app.js」を作成しておいてください。 app.jsの先頭で、OnsenUIのモジュールを利用するmyAppモジュールを定義しています。 <!doctype html> <html lang="en" ng-app="myApp"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1"> <link rel="stylesheet" href="plugins/plugin-loader.css"> <script type="text/javascript" sr

    OnsenUI(AngularJS)でMonacaアプリを作ろう
    margaman
    margaman 2014/01/18
  • クロージャ - JavaScript | MDN

    function init() { var name = "Mozilla"; // name は、init が作成するローカル変数 function displayName() { // displayName() は内部に閉じた関数 console.log(name); // 親関数で宣言された変数を使用 } displayName(); } init(); init() 関数はローカル変数 name を作成し、それから関数 displayName() を定義しています。displayName() は init() の中で定義されている内部関数で、その関数体の内部でしか利用できません。displayName() 自体はローカル変数を持っていませんが、外側の関数で宣言された変数にアクセスできるので、displayName() では親関数 init() で宣言された変数 name を使用

    クロージャ - JavaScript | MDN
    margaman
    margaman 2014/01/18
    くろーじゃ
  • 地名や住所から緯度・経度を取得する

    Google Maps API V3で、google.maps.Geocoderクラスのgeocode()を使って、地名や住所から緯度・経度を求めるサンプルプログラムです。 Google MAPS APIの料金(Cloud Platformへの支払い)が高く、維持困難となりましたので、ソース公開のみといたします function getLatLng(place) { // ジオコーダのコンストラクタ var geocoder = new google.maps.Geocoder(); // geocodeリクエストを実行。 // 第1引数はGeocoderRequest。住所⇒緯度経度座標の変換時はaddressプロパティを入れればOK。 // 第2引数はコールバック関数。 geocoder.geocode({ address: place }, function(results, sta

    margaman
    margaman 2014/01/18
    住所や地名で緯度・経度を取得
  • iUIでタブインターフェースを実現する

    こんにちは、サンプルアプリ開発者の山田健一です。 iUIには、簡単にタブインターフェースを実現できる記法が存在しませんが、タブインターフェースを用いたいと思うことも多いと思います。 そこで、iUIでタブインターフェースを実現する手法を紹介します。次のようなイメージになります。 <table>タグを利用してリンクを横に並べ、スタイルシートを用いて、タブっぽく見せるという手法です。 index.htmlのBODY部のコードは次のようになります。 <body> <div class="toolbar"> <h1 id="pageTitle">リンク集</h1> </div> <ul id="tv" title="" selected="true"> <table> <tr> <td> <a href="#tv" class="select">テレビ局</a> </td> <td> <a href

    iUIでタブインターフェースを実現する
    margaman
    margaman 2014/01/18
    タブバー