タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネガコメに関するmari1216のブックマーク (1)

  • 「ネガコメ」の思考停止ワード化がこわいので、自分の考えを話したい。 - うさるの厨二病な読書日記

    「ネガコメ」の言葉の定義ははっきりしていない。 定義がはっきりしない言葉は、来、議論や会話では使えない。 多様な価値観がなければ、人は簡単に狂う どんな記事でも、誰かにとってはネガコメでありクソリプ。 「批判する行為、否定意見を言うこと」を否定することは危険。 次回は「ネガコメの中身」について書きたい。 「ネガコメ」の言葉の定義ははっきりしていない。 「ネガコメ」への批判をよく目にする。 「ネガコメこわい」「ネガコメ最低」「ネガコメ、慣れれば笑える」 色々な人の発言の中身から推測すると、人によっても定義が違う。 怖いのは、ネガコメ=ネガティブコメントに明確な定義がないのに、あたかも全員が同じ定義を持っている言葉かのように使われていることだ。 「ネガコメ」という言葉だけがパワーワードとして独り歩きしている。 言葉の定義がはっきりしていないのだから、来は批判しようがないはずだ。それなのに、

    「ネガコメ」の思考停止ワード化がこわいので、自分の考えを話したい。 - うさるの厨二病な読書日記
    mari1216
    mari1216 2017/04/25
    深く考えた事無かったけど、私は「人格否定」をネガコメとして認識してる事に気付きました。次の記事を楽しみにしています!
  • 1