タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

レッテルに関するmari1216のブックマーク (1)

  • 浮気の罪と罰 - ハッピーエンドを前提として

    身体は浮気したけど心は浮気していない。 心は完全に浮気しているけど身体の浮気はしていない。 はたしてどちらが残酷なのでしょうか。 僕の女友達(31歳)が2年間付き合った彼氏(33歳)に浮気されました。浮気相手はなんと21歳(!)だったそうです。 彼女は僕に「この浮気を許すことができたなら…これからもっと大変なことが起こっても二人で乗りこえられると思うの…だから…がんばる。大丈夫。うん、大丈夫」と言いました。 さらに彼女は「浮気してしまったものはしょうがない。終わったことだし。それにこっちにも何か原因があったのかもしれない。だから、大丈夫」と言いました。 終わりの始まりが始まった瞬間です。 僕は彼女に「でもさ、君の彼氏、浮気中は相手の身体に夢中になって、気持ちよくなってもらおうと腰振ったんだよね。一所懸命、裸で腰振ったんだよね」と事実を伝えました。 彼女は泣きましたが、僕はこれっぽっちも反省

    浮気の罪と罰 - ハッピーエンドを前提として
    mari1216
    mari1216 2017/06/22
    レッテル。正にこれです。このレッテルは相手が知ってしまったら、一生剥がれません。自分の経験からも親の経験からもそう思う。少なくとも20年は毎日レッテルを意識する。
  • 1