タグ

レンジに関するmari1216のブックマーク (1)

  • レンピー5分でとうもろこし - おうつしかえ

    とうもろこしが好きですが、皮を剥いて、折って茹でて、がちょっと面倒な時もあるんですよ。トースターで焼くとおいしかったりもしますが、帰ってきたばかりでお部屋が暑い時はやりたくなくて。 と、そんなことを愚痴ってみたら「レンジアップしなよ!」とアドバイスが。「えーレンジアップでおいしくできるの?」と思ったら、どうやら皮ごとレンジアップするので、蒸し焼き効果もあるそうです。 それはいいかも! と、安かったとうもろこしの外側の皮を何まいか剥いて、ラップでキャンディ包みします。 600W 5分でレンジアップ。 レンジはチンじゃなくて、ピーだからレンピーね。 で、終わったらレンジから出して、しばしそのままに。 だって、熱いんだもんw [広告] ヤケドをしないように皮を剥いて、塩を振って うべし!うべし!うべし!! バターとかのっけてもいいね。 バターをのっけたあとにチリパウダーとかふりかけてもいい

    レンピー5分でとうもろこし - おうつしかえ
    mari1216
    mari1216 2017/07/08
    良い方法をありがとうございます!今年はこれで、好きなだけ食べるぞ〜!!
  • 1