タグ

六花亭に関するmari1216のブックマーク (1)

  • マルセイマルセイうるせい - おうつしかえ

    怒っていません。何となく思いついて韻を踏んでみました。あれからレーズンバターサンドのことを考えない日はありません。 小さいころからレーズンバターサンドが大好きです。近くの洋菓子店にも売っていますが、やっぱりレーズンバターサンドと言えば、やっぱり六花亭と小川軒。 elve.hateblo.jp www.yurui-life.com わが家では「六花亭のレーズンバターサンド」って言っていましたが、あれ?マルセイって呼ぶのね。マルセイユでもなく、マルセイだったですね。小川軒はレイズンウィッチ。ふむふむ。レーズンバターサンドでいいやw 小川軒は以前よくお金持ちの親類がお土産に持ってきてくれました。でもべた回数から言うと六花亭が断然多いですね。 マルセイとは◯の中に成の字を入れたもので、依田勉三の興した晩成社(依田牧場)が1905年(明治38年)に北海道で初めて商品化したバターのことである(当時の

    マルセイマルセイうるせい - おうつしかえ
    mari1216
    mari1216 2017/04/27
    私も「六花亭の」って言ってました。あれは本当に美味しいですよねぇ…食べたい!
  • 1