タグ

トイデジに関するmarialiteのブックマーク (8)

  • ベルギーからオランダへ:Kenko DSC517

    今回もKenko DSC517で撮った写真で簡単なフォトブログを更新。ベルギー旅行3日目は友人の運転でオランダへドライブ。 朝ごはんは友人宅でべてきましたが…小腹が空いたのでドライブインでクロワッサンと肉団子的な料理を。変デジで撮ると完全に「飯マズ写真」になりますね(笑) オランダにある風車群を見にきました。風向きによって風車の向きが違うらしく…写真を撮るにはなかなか微妙な雰囲気。さらに曇り空…でも途中から少し青空が見えたのでラッキーといえばラッキーかな。 風車の中で暮らしていたとか不思議。風車をゆっくり歩いて楽しんで…車でブリュッセルに戻る途中にあるアントワープへ。 今回の記事はDSC517で撮影したしてるので、良さが全く伝わらないと思いますが…凄い駅でした! この後フランダースの犬で有名なネロとパトラッシュの像や教会周辺も行きましたが…雨が降ってきたので写真はありません。防水ハウジン

    ベルギーからオランダへ:Kenko DSC517
    marialite
    marialite 2019/06/18
    オランダもパリも変デジ色にw DSC517で外国の建物撮るとこんな感じなんですね。あと、食べ物が美味しくなさそうに写るの逆においしいw
  • ベルギー旅行記:Kenko DSC517

    フィンエアーに乗ってヘルシンキへ。ヘルシンキからベルギーのブリュッセルへ。人生初のヨーロッパ旅行中の@monestarです。いつもは商品レビューが多めの変デジ研究所ですが…旅行中はこれといった記事が書けないので時間を見つけて写真だけアップしていこうと思います。 今回はKenko DSC517というトイデジで撮った写真を数枚アップします。メインのカメラはLUMIX DC-G9を使っていますが…ポケットに入るコンデジはパパッと適当な写真を撮るのが楽しい! Kenko DSC517はカメラが起動するまで時間かかるし保存も時間がかかるし…パパッとじゃないけど(笑) 海外のお札は海外のお札の匂いがする。セントレアで初めて手にするユーロ。これから海外に行くんだとワクワク。 今回はベルギーに住む友人に会うのが目的の旅になりますが…以前から気になっていたフィンエアーに乗ってみました。ただの乗り換えですが…

    ベルギー旅行記:Kenko DSC517
    marialite
    marialite 2019/06/15
    ろんすたさんならではの変デジ旅行記!更新楽しみにしてます。よい旅をヾ(*´∀`)ノ
  • 【Kenko DSC517】初期の変デジ研究所に登場していた「わらぶっきー」を久しぶりに撮ってみました。

    変デジ研究所は2008年にスタートしたブログになりますが…初期のトイデジレビューでは毎回同じ場所に行きテスト撮影をしていました。その場所というのが…通称「わらぶっきー」愛知県新城市にある「釜屋建民家」です。マニア以外どっちでもいい話だと思いますが…この建物の場所を書いたのは今回が初めてです。聖地巡礼してください(笑) 愛知県新城市:釜屋建民家 しかも…藁葺き屋根の略でわらぶっきーと書いていましたが…茅葺き平屋建ての建物になります。「かやぶっきー」じゃないか(笑)ちなみにこの建物は19世紀前半に造られたと考えられていて…自分が撮っていた当時はボロボロの見た目になっていましたが平成25年に修復され現在は綺麗な姿になっています。 こちらは2007年にビスタクエストVQ1005というトイデジで撮った写真です。すでにボロボロになっていますが…この後2010年に台風の被害で屋根の一部が吹き飛び…こんな

    【Kenko DSC517】初期の変デジ研究所に登場していた「わらぶっきー」を久しぶりに撮ってみました。
    marialite
    marialite 2019/05/31
    わらぶっきーマニア必見ですね。わらぶっきー、実はかやぶっきーでもわらぶっきーの方が名前が可愛いですよね。聖地巡礼したいw
  • 空が青く写るトイデジ「Fuze DC563」を久しぶりに使ってみた!

    ゴールデンウィークになってからイマイチな天気が続いていましたが…今日は久しぶりの晴天!せっかくなら思いっきり青空が青く写るトイデジで撮ってみよう!そう思いFuze DC563を使ってみました! 詳しいレビューは数年前に書いたので…今回は近所を散歩しながら撮った写真を一気に貼っていきます!やっぱり強烈な写真が撮れるカメラでした! Fuze DC563 作例写真 2019 数年ぶりに使うので…まずは写るか室内で試し撮り。ホワイトバランスは晴天に設定、これだけで青空が異常なほど青く写ります(笑) 目で見た景色と全く違うものが写るのが変なデジカメの楽しさです。それにしても…強烈な青空ですよね! そして今回はクリップ型の魚眼レンズも使って撮影してみました。うまくフィットすると予想以上に綺麗な写真が撮れる事もあります!まぁ…ほとんど失敗写真になりますけどね(笑) おもちゃみたいなカメラにおもちゃみたい

    空が青く写るトイデジ「Fuze DC563」を久しぶりに使ってみた!
    marialite
    marialite 2019/05/02
    この強烈な青さ!5月の青空を撮るのにピッタリなカメラですよね。私も久しぶりに持ち歩きたくなりました(^^)
  • ホルガデジタル レビュー:作例写真や撮影のコツを紹介

    あのホルガがトイデジに!という事でフカクテイキロクボの@kinchaaanさんが『HOLGA DIGITAL』を持っていたので少しだけ触らせてもらいました!カメラを見て最初に口から出た言葉は「こんなに小さいの!?」でした! ホルガ デジタル(HOLGA DIGITAL)レビュー フィルムカメラのホルガと並べるとこれくらい大きさが違います。外観は今までのホルガがそのまま小さくなった感じで凄く可愛いです。それでは細かい部分をチェックしていきましょう。 フィルムのホルガを使っている人だったら分かると思いますが、、、シャッターはレンズ横にあります。このレバーを下に下げるとシャッターが切れます。デジカメだと思うと分かりにくい場所ですよね。 絞りは二種類。晴れマークと曇りマークで切り替えます。 電源ダイヤルは135と120の二種類なんですが「135は長方形」「120は真四角写真」って覚えるのが分かりや

    ホルガデジタル レビュー:作例写真や撮影のコツを紹介
    marialite
    marialite 2016/02/07
    この小ささはかなりかわいい!撮り方は慣れるまでがちょっと難しそうな印象だけど、変デジだから仕方ない(笑)。
  • ビスタクエスト VQ1015R2 発売から5年。懐かしのトイデジを再レビュー

    ビスタクエストが2010年2月に発売した「VQ1015R2」というトイデジがあるんですが、今回は以前書いた記事をまとめてみます。 この「VQ1015R2」は発売から数週間後にリコールがあり、初期バージョンと改良型と2種類のV...ビスタクエストが2010年2月に発売した「VQ1015R2」というトイデジがあるんですが、今回は以前書いた記事をまとめてみます。 この「VQ1015R2」は発売から数週間後にリコールがあり、初期バージョンと改良型と2種類のVQ1015R2が存在します。見た目は全く同じですが、、、初期ロットはフリーズが多発したり、写真が真っ白になったり、最悪な場合カード内のデータが破損したり、、、と酷い感じでした。 その後、初期ロットを購入した人で希望者には改良型が届く事になるのですが、、、リコール発表から数ヶ月後の4月に改良型が届きました。当時かなり話題になった機種なんですが発売

    ビスタクエスト VQ1015R2 発売から5年。懐かしのトイデジを再レビュー
    marialite
    marialite 2015/02/22
    まだ5年しか経ってないのにものすごく過去のカメラに感じます。久しぶりに使ってみようかな
  • NATURAやデジハリなどで使うCR2って乾電池は意外と高いので充電式にしてみよう。

    PowerSmart HP/エイチピー CR2、CR-2 対応充電器 CBFR006LB 定価で買うと2個で1000円以上する場合もあります。で、今回紹介するのは「充電式のCR2乾電池と充電器のセット」です。これがあればCR2を充電して繰り返し使う事ができます。 トイデジでよく使う単四乾電池はエネループを使っています。変なデジカメはすぐに電池がなくなるので毎回買うより充電式の方がお得なんですよね。しかし…今回この商品を使うまで充電式のCR2があるなんて知りませんでした。もっと早く知っていれば…! 充電池をセットして・・ こんな感じで充電します。とりあえずデジハリとNATURAで試してみましたが普通に動きました。どれくらい繰り返し使えるのか分かりませんが、3回使えたら元が取れるのでこれはいいと思います。 普通の乾電池じゃなくて充電式の乾電池なのでカメラとの相性とかありそうですし、全ての方にオ

    NATURAやデジハリなどで使うCR2って乾電池は意外と高いので充電式にしてみよう。
    marialite
    marialite 2015/01/17
    CR2のストックなくなりそうだから次は充電池買ってみようかなぁ
  • fpiedi FP500G1!久しぶりに使ったらノスタルジックな写りでいい感じ!

    2009年に一度レビューした事があるfpiedi FP500G1ですが、rainydaysにアップされたlomomariaさんの土朝雷雨を見たら!めちゃくちゃいい感じの写り、、、ノスタルジックで雰囲気ある!ロンスタも久しぶりに使いたい!という事で使ってみました!!今回はfpiedi FP500G1のレビューです! fpiedi FP500G1:外観レビュー FP500G1には2色カラーバリエーションがあります。今回紹介するのはブラックですがシルバーも発売されていました。 操作ボタンは多めです。ダイヤルを回して撮影モードを切り替えます。 遠景とマクロを切り替えるスイッチは体下部に!少し使いにくい場所にあります。 フォーカス切替スイッチの横に乾電池を入れる場所があります。単四乾電池を3使います。3使うので電池の持ちはトイデジの中でもいい方かと。 SDカードはこの蓋を開けて入れます。 この

    fpiedi FP500G1!久しぶりに使ったらノスタルジックな写りでいい感じ!
    marialite
    marialite 2014/08/23
    いい色味♪曇りモード最高\(^o^)/
  • 1