2022年9月12日のブックマーク (5件)

  • 夏の満月は低く、冬の満月は高いのです。 - やれることだけやってみる

    2022年9月10日のお月さま。 中秋の名月はあいにくの曇り空。 お天気は残念ですが、強い風がびゅうびゅう。 走る雲のすきまから、ちらりとお月さまが覗きます。 デジカメのシャッター押しまくり。 なんとか円いお月さまが撮れました。 どうかなどうかな。 昨夜は十六夜(いざよい)。 夜空は雲ひとつない晴天でした。 さて寝るか(°▽° 就寝。22:30ころだったでしょうか。 お布団に転がると、月の光が顔を直撃しよりました。 まぶしくて眠れません。 なぜ部屋の中に外からの光が差し込むのか。 それは °▽°)朝は太陽の光で目を覚ましたい。 と、のたまう方がいるからです。 ネイチャーライフですか。 ちなみに夜明けの光は真っ先に私の顔を照らしてくれます。 んもー。 ブラインドの角度を何とかしていただきたい。 それにしても、満月は28日毎にめぐってくるのに。 毎回こんなに眩しかったでしたっけ。 そういや、前

    夏の満月は低く、冬の満月は高いのです。 - やれることだけやってみる
    maricats
    maricats 2022/09/12
    お月様がとってもきれいに撮れていますね。雲に包まれているお月様も素敵。ねこさんたちは同じ道を通りたいときはぶつかり稽古しながらあるくのですね。バーゲンセールに群がる人間たちみたいです。
  • ファミリーキャンプ 【持ち物リスト】 - 育児猫の育児日記

    ファミリーキャンプに必要な持ち物をリストアップしてみる 持ち物リスト1.ベース 持ち物リスト2.寝具 持ち物リスト3.調理器具 持ち物リスト4.器類 持ち物リスト5.器類片付けなど 持ち物リスト6.材・飲み物 持ち物リスト7.火廻り 持ち物リスト8.衛生用品など 持ち物リスト9.ファミリーキャンプ特有 持ち物リスト10.女性用 持ち物リスト11.秋冬キャンプなら ファミリーキャンプ持ち物リストでした ファミリーキャンプに必要な持ち物をリストアップしてみる 育児家は今年の夏休みだけでも3回キャンプに行きました。 今年は秋キャンプ、ひょっとしたら冬キャンプにもチャレンジするかもしれません。 世の中、ソロキャンプも流行っているようですが、育児家はファミリーキャンプ。 しかも3人子連れのキャンプです。 どうしても荷物が増えがちですが、そんな育児家のキャンプ道具をご紹介したいと思います。

    ファミリーキャンプ 【持ち物リスト】 - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2022/09/12
    いつも思いますが、キャンプグッズって災害時、ライフラインなどが使えなくなった時にとても役立つものが多いですよね。いくつかチョイスして買っておこうかな。
  • コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    連日の爽やかな快晴に、朝起きてコーヒーを飲んでいると、あ~どっか行きたい…っていつも思う。 当~にお出かけ日和!部屋にいるのが勿体ないくらいの…。 でも、土日は野球のデイゲームがあるし… ファイターズは最下位決定ながら、優勝争ってるチームと良い試合をするため楽しくて目が離せない。 それにしてもライオンズvsファイターズ、ユニフォームも帽子も同じような色で、一瞬どっちのチームかわからなくなるくらい見にくかった。 コタの夜鳴きが絶好調 少し早起きになったコタ 今日も定位置へ移動 コタの夜鳴きが絶好調 いつぐらいからかな、涼しくなり始めた頃からだろうか、コタの夜鳴きが激しくなってきた。 ちゃんと眠れているんだろうか…と思うくらい頻繁に起き、鳴きながら体勢を変えている。 あ~たぶん足が痛いのかもしれない。 可哀想だけど、足をさすったり抱えてなでることくらいしかできないんだよ。 タオルケットの中に

    コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    maricats
    maricats 2022/09/12
    コタさん、元気でよかった。でも夜中、身体が痛くてないちゃっているのは、心配。ユラさんも痛みが改善されてきたようでよかったです。
  • 若い二人の末永い幸せ願う慶びの日! - ネコオフィス

    巡礼へ行こう! 今日はめでたいことがいっぱいなので、朝一で観音様に挨拶へ行ってきました! 第二十一番 菩提山 穴太寺 金婚式 長男の入籍 お待ちかねのブラザーズ ブラザーズの名前 第二十一番 菩提山 穴太寺 令和4年9月11日 金婚式 50のバラを贈りました! 今日は両親の金婚式でした。 姉と相談して、金婚式のお祝いに50のバラを贈りました。 「ありがとう!」と写真が送られてきました。 その後にまたバラの写真が送られてきました。 花瓶が変わった! わざわざ花瓶買いに行ったらしい(笑) 喜んでくれたようで良かったです(*´艸`*) 長男の入籍 結婚おめでとう! 一粒万倍日の大安吉日。 日、長男が入籍しました。 長男とMちゃんへ送ったお花。 ブリザーブドフラワーとクマさんの花嫁さん・花婿さん。 これからも仲良く、末永く幸せでありますように。 お待ちかねのブラザーズ チラリ。 家に着くまで

    若い二人の末永い幸せ願う慶びの日! - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2022/09/12
    ほんとにおめでたい尽くし。ご両親、ご長男夫婦、おめでとうございます。黒猫の虎若くん、虎慶くんも格好いい。幸せが続くと良いですね。
  • 朝ごはん楽しみルンルン♪ - メインクーンのオリーとレムち

    朝目覚めたら オリーが草をべようとして失敗してしまっていました。 あらあら。 無印の草は土台が軽いから すぐ倒れちゃうのですよね。 悲しそうなお顔しちゃって。 頑張ってべようとした形跡はありますね。 今度、草の土台を固定しようかな〜。 じゃあ、朝ごはんにしましょうね! オリーのお目目がルンルンキラキラ♪ レムちもやってきて 可愛いツーショットが撮れました! うふふ。 真剣なお顔可愛い。 「おまえたちー!!朝ごはんが欲しいかー!!」(ライブ風) すごい目力です。 気迫で負けちゃいそう。 しかしながらレムちのお目目クリックリで可愛い。 今日も美味しく朝ごはんのパウチを 完してくれました☆ さてさて。 昨日は週に1回の通院デーだったのですが 飼い主の出かける準備をみたオリーは テレビボードの下に潜ってふて寝。 あらあら。 いやだよね、病院は。 でも頑張ろうー!! 難治性膀胱炎治療を頑

    朝ごはん楽しみルンルン♪ - メインクーンのオリーとレムち
    maricats
    maricats 2022/09/12
    オリバーくん、今回も通院偉かったですね。最後の方のオリバーくんのお写真は目が悪いからか、一瞬お皿に盛られたコーンフレークだと思っちゃいました。ごめんなさい、頑張ったのにね。