2023年11月16日のブックマーク (6件)

  • やっと芽が出た そして 空の手術 - 猫屋の女将

    もう11月も半ば 寒いのが普通で 陸山母さん、サッサと冬眠モードに入る準備かな 日暮も早くなりました あっと言う間に暗くなります 白地が多い海が紛れていても見えなくなりました 写真の中に居ますがよくよく見つけ難い 11月6日に キヌサヤ の種をまきました 早くまくと育ち過ぎて霜にやられて枯れます 既に此処のところ霜注意報がでてますし 急に寒くなったので、なかなか芽が出なくてヤキモキしてましたが 11/15 やっと 芽が出ました ホッとしました が だれが踏んだのか 全く 同じく11月6日にニンニクも植えました 秋植え球根の感覚で (チューリップとかヒヤシンスとか) 例年はスーパー購入品(青森産)なんですが、今年は全て自家産のにんにくを植えました。でも未だ芽は出て来てません 監督は珍しく空でした ジャンボカラーピーマン 未だ健在なんですが ピーマンは常緑多年草で最低3℃あれば越冬するらしい

    やっと芽が出た そして 空の手術 - 猫屋の女将
    maricats
    maricats 2023/11/16
    手術自体は無事すんでよかったです。原因はなんだったのでしょう。ぷんすかしている空くんですが、何事もない事を祈ります。
  • 今日もぽかぽか - やれることだけやってみる

    朝日に輝く白い南天。 鳥がついばんだのでしょうか。 ずいぶんと実が少なくなっています。 枝をごそごそとかき分けて先に進みますと、 突如現れる謎の石。 人も分け入らぬ地にたたずむ、ワケありげな石。 ここはもしや祭祀場跡。古代の聖地でしょうか。 ^・_・^ 嘘です。 すみません。庭の雑木林です。 あの石は亡き父が置いたもので、由緒はありません。 夏の間、ここには和の薬草がふさふさと生えておりまして。 たちはその茂みをかき分けて遊んでおりました。 ^ーωー^ ドクダミの園でした。 この石の上は木立に風が遮られ、さらに日当たり良好。 冬の間、たちのお昼寝スポットになります。 枯れ草に埋もれたままだと困ると思ったのですが これなら大丈夫かな…(°_° いえ、よくはないですね。 椿のひこばえがもりもり生えてきていますし。 イバラっぽいものも生えております。 そのうち、ちょろりとお手入れいたしましょ

    今日もぽかぽか - やれることだけやってみる
    maricats
    maricats 2023/11/16
    赤い南天がお庭に生えますね。ねこさんたちぽかぽか陽気の中嬉しそう。
  • 小学校の文化祭 - 育児猫の育児日記

    久しぶりの文化祭 次男の発表 長男の発表 午後のお楽しみは長女ちゃんも参加 久しぶりの文化祭 長男と次男の通う小学校では文化祭があります。 ただコロナ禍で3年間中止になっていたので、久しぶりの文化祭です。 長男は1年生の時以来、次男は初めての文化祭です。 文化祭と言っても合唱や合奏などが発表されるわけではありません。 今年は子どもたちが総合授業で学んだことをまとめて、各クラスで発表していていました。 午後は子どもたちが楽しみにしている時間。 スタンプラリーや謎解き、スライムづくりにスーパーボールすくいなど、いろいろ楽しい出店があるのです。 次男の発表 次男くんたち2年生は町で働いている人たちを取材したときのことをまとめて発表していました。 お肉屋さん、クリーニング屋さん、交番など、分担して様々な場所に取材に行ったようです。 次男君は町の小さな屋さんへと取材に行った模様。 屋さんは不人気

    小学校の文化祭 - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2023/11/16
    小学校で文化祭なんてあるんですね。私の学校は学芸会という名のイベントで、お芝居などの発表をしていました。屋台とか出ていて羨ましい。
  • 忘れてた誕生日 - 合格医学部の日記

    昨日のトナは ダイソーで購入したこのうさぎのボールをあげたら気に入って、ずっと遊んでたまでは良かったのだけど、執着して、離さなくなりました😅💦 柔らかい噛み心地が良いのか?笛が鳴るのが良いのか?とにかく気に入ったようです。 とにかく、散歩が出来ないので、その代わりに、チワワの好奇心を満たすのが大変😵‍💫💦 退屈をしてくると、多動行動したり、吠えたりと、3歳児がいるようなものです💦 昨日は午前中会社、午後からリモートだった主人だったので、在宅中に銀行とAさん宅に行って用事を済ませましたが、以前のように出かけたい時にサッと出かけられないのが軽いストレスです😞 それでも、ぴったりくっついて寝たり、おもちゃを尻尾を振りながら嬉しそうに遊んでいるのを見たら、かわいい💕愛おしい💕気持ちが勝る😊 咬みついたのは、トナのそっくりさんだったのでは?!と思うくらい。 油断は出来ないですけど

    忘れてた誕生日 - 合格医学部の日記
    maricats
    maricats 2023/11/16
    安くてもきれいな菊ですね。長持ちするなんて尚いいじゃないですか。
  • ローズクリフ - life is short the word is great

    9月、あいにくの天気にRosecliffを訪れました。 ニューポート保存協会が管理する豪邸の1つです。 豪邸の中には青空が。 豪邸の鑑賞ポイントの1つは天井と言っても過言ではない。 海のそば。 Rosecliffは、映画『華麗なるギャツビー(1974年制作)』『トゥルーライズ』『アミスタッド』『幸せになるための27のドレス』の撮影に使われたことも。 2階では、ニューポートが中国から受けた影響について展示会を開催中。 ギルバート・スチュアートの描いたジョージ・ワシントン肖像画の贋作。 中国人画家が描き、ロードアイランド州の商人が中国で買い付けたもの。 当時、ワシントンの肖像画を欲しがる人が多かったそうです。 コンスエロ・ヴァンダービルトが所有していた家具。 一口メモ: 有名なニューポートの豪邸「ザ・ブレイカーズ」と「マーブルハウス」はヴァンダービルト家の別荘でした。 ニューポートコソコソ噂話

    ローズクリフ - life is short the word is great
    maricats
    maricats 2023/11/16
    最後の朱色の家具はアジア風ですね。すごく立派な家具。
  • 仕事を頑張ると腹が減る! - ネコオフィス

    どれにする? 慶ちゃん的には緑のが一番好きらしい。 CIAO (チャオ) ちゅ~るグルメ とりささみ海鮮バラエティ 120 チャオ (CIAO) Amazon たまにはやる気スイッチがONになることもある。 は暖かいところも知っている。 が渋滞しています。 飯テロ止めろ~!!! たまにはやる気スイッチがONになることもある。 父ちゃんの腹の上の虎春。 父ちゃんは仕事しづらそうだけど、気持ち良く寝ているのでそのまま寝かせてあげていて、マウスの位置を変えて仕事しています。 あくまでも優先なネコオフィス。 ココも乗ってても仕事は続行。 重そうだけど、暖かそう♪ 父ちゃんの上には乗りやすいみたいです。机の位置も遠くて、寝る余裕があるのよね。 私の上に乗ってもデスクとの隙間が少ないので、挟まれて居心地悪し。 も寝やすい所を知っているのです。 は暖かいところも知っている。 寒くなりましたな

    仕事を頑張ると腹が減る! - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2023/11/16
    寒い日はお膝の上が一番。ねこさん同士、そうやって仲間に伝えているのでしょう。餃子にサムギョプサル、いい匂いまでしてきそうです。