ブックマーク / kazuhiro0214.hatenablog.com (432)

  • おふとんころころ - もふもふ日記

    ずいぶん暖かくなってきたので冷房生活が始まりましたよ。 すっかり快適なOちゃんは、おふとんの上でころころしていますが。 はて、何をしているのでしょうか。 冷房の風が良い感じにあたる所を探して、 ころころと場所を替えているのかしらね。 それとも身づくろいの最中? 起き上がる時はこうしておふとんに爪をひっかけて。 よっこいしょっと。 おっさん座りもだいぶん板についてきましたが。 やっぱりこれから身づくろいタイムですかね。 安定していないおふとんの上ですから、 身づくろいをぺろぺろしてるとすぐにうしろへ倒れてころころ。 「うふふ。」 まあ、人はなんだか楽しそうで何よりですね。 あらあら。身づくろいの途中ですが、 ぐうぐうといびきをかいて寝ちゃいましたね。 うん。 やっぱり、中におっさんが入っている気がしますよ。

    おふとんころころ - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/14
    涼しげなお布団の上で気持ち良さそう。羨ましいです。
  • 抜け毛がいっぱい - もふもふ日記

    なんだか玄関のシャクヤクの花が満開になってましたよ。 ほんと大きな花ですねー。 この数日後には花びらがぼとぼと落ちて玄関がえらいことになるのは内緒です。 だいぶん気温が上がってきたので、各部屋の冷房も満開ですよ。 クーラーで涼しくなると、Oちゃんも床の上で満開になります。 ぐうぐう。 なんだか首が窮屈そうですが、まあは液体ですし。 人はむちゃくちゃ気持ちよさげなので無問題ですね。 ぐうぐう。 はいそれでわ。これをどうぞご覧ください。 どさどさどさっ。 「えっ?なにこれ」 さてなんでしょうね。 くんくん。 「あれれー、どこかでかいだことのあるにおいがする」 これ全部あんたの抜け毛ですよ。 「えええええーっ!」 春の間にブラッシングで獲れた分の抜け毛ですよ。 コーヒーの空き瓶で4つ分。白い毛もまだ瓶二つ分あります。 今年は結構たくさん獲れましたねー。 バリカンで刈った分もたくさんあるのです

    抜け毛がいっぱい - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/11
    すっごい抜け毛の量ですね。今年の春だけで、この量になるとは。たくさんのちびねこさんが、誕生しそうです。
  • ひとりで遊べるもん - もふもふ日記

    今日は雨模様でどんよりした一日でした。 こういう日のせんぱいはだいたい気だるげな毛だるまさん。 冷え冷えシートの上でころころしていますよ。 ※今までまったく使われなかった冷え冷えシートですが、阪急さんの袋をかぶせると、はいこの通り。これで夏の暑さも大丈夫ですね。たぶん。 さて。気だるげなせんぱい用の支援兵器の投入ですよ。 ラック棚の上部に取り付けられた二重パイプ。内側のパイプには赤い布ひもがむすんであり、その赤いひもの先にはいつもの黒いパンツのゴムが結ばれております。通常は外側のパイプの中に仕舞われておりますが。 内側のパイプをこのように適当な長さまで引き出します。 うぃーーん。 丁度いい位置にぶら下げて適当に揺らしてほおって置けば、 あっという間にせんぱいがい付きてきます。 わんわんわん。 ていていてい。 これで、雨模様の日のあんにゅいなせんぱいでも、ひとりで遊べますよ。 布ひもとぱん

    ひとりで遊べるもん - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/10
    ねこさんがあまり使ってくれないというイメージがある、冷え冷えシート。いやはや、阪急さんのビニールの威力はすごいですね。
  • ころころのびのびー - もふもふ日記

    今日も元気で欲旺盛なOちゃん。 朝からスープと焼ささみにくわえて、ちゅーるも一ぺろりんですよ。 これからまだ大きくなるのかしらね。 おなかがふくれてご機嫌ですね。 ちょっとうとうとしてますよ。 さっそく、ひやっこい床の上でコロコロしだしました。 まだまだお腹の毛がもこもこですね。バリカンで短くするだけではなく、ファーミネーターで梳いていかないといけないようです。 のびのびー。 ふう。 全身の毛がぶるぶると頭からしっぽこの先まで伝わっていますよ。 そろそろおねむのようですね。 しめしめ。 熟睡し始めたらファーミネータで梳きまくりですよ。 おまけ ちびねこ達の風景「日常」 通販で届いた砂をさっそくトイレに入れましょうの図。 あら、すでにダンボール箱の中に入っている子もいますよ。 思わず、8種類完全パックを大人買いしてしまったミニチュア小物、 ぷちサンプルシリーズ「田さんの日常」です。

    ころころのびのびー - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/08
    ねこさんたちの日常の風景が愛らしい。本当に日常を切り取った写真みたいです。
  • はらごなし - もふもふ日記

    今日も元気だ。どんぶりがうまい。 週初めにちょいとお腹をこわしていたOちゃんですが、 すっかり良くなって欲も出てきましたよ。 ささみどんぶりをおかわり。 「あーったった。ひさしぶりにようけったわー。」 あらあら。べてすぐに寝たら牛さんでもーもーですよ。 でろでっろでろ。寝ながら適当に身づくろい。 このまま格的に寝るつもりですよこのもーもーさんは。 これはちょいと後の運動をしてもらいましょうかね。 ふりふりふり。 ほれほれ。ぱんつのゴムですよ。 びよんびよんですよ。 ていていてい。 いつもの、布ひもとゴムひもを組み合わせたやつ。 固有振動数が違うひもの組み合わせで、予期せぬ動きが良い感じです。 びょんびよん。 ゴムひもをひっつかんだらすぐに噛んでのばしちゃう。 ぐいぐいぐい。 噛んでは伸ばして離し、 また噛んでは伸ばして離し。 Oちゃん今日もよく遊びましたね。 はらごなしした後

    はらごなし - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/05
    食べてすぐにぐっすり。一番幸せ。永遠に続くと良いですね。
  • 椅子とねこねこ - もふもふ日記

    朝はいつも、風が通る洋間で過ごすOちゃんですが。 今日は少し涼しいので、床ではなく窓際の椅子の上ですね。この洋間は物置にしているのでルンバさんに邪魔されずにゆっくりできます。 心地良い風にうとうとし始めましたよ。 横っ腹の長い毛をバリカンで刈ったのですが。その刈り跡が段々になっているのを少しづつハサミで目立たぬよう整えています。 首周りのたてがみ。 これも三分の二くらいに短くしているのですが。元が長すぎたのであまり短くは見えないのです。これも夏に向けて段階的に短くしてゆきますよ。 お掃除の時間が終わって、居間に戻ってきたOちゃん。 こちらでも床の上ではなく椅子の上に鎮座。 なんだか威張ってますね。ふふん。 なんだか遊んで欲しそうにしているので。 頭のうしろでカシャカシャ棒をフリフリしてみましょう。 カシャカシャぶんぶん。 えいっ。 がじがじがじがじ。 遊び疲れて電池切れ。 なんだかひと仕事

    椅子とねこねこ - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/04
    毎日じめじめ。でもO次郎さんは、気持ち良さそうです。癒されます。
  • 床の上のねこねこねこ - もふもふ日記

    気温が上がってくると床上生活者のOちゃんですよ。 お昼になって冷房が入ればまたおふとん生活に戻りますが、 午前中に窓を開けている間は床の上にいることが増えてきました。 床の上はひんやりしてて気持がいいのでしょうかね。 ころりんころころ。 ころりんころころ。 いろんな床の上に落ちています。 左のあんよをぶらぶらとあげるのがOちゃん流のへそ天ですね。 床の上に寝そべって窓の外を眺めていますね。 小鳥が気持ちよく飛び交っています。風がぴうぴう吹いて、いろいろな匂いの情報を届けてくれるのですよきっと。 この部屋はマンションの七階なので、蚊がほとんど上がってこないのがいいですね。 さて。この前から、昔作ったフェルト小物をリニューアルしていますが。 今日は「ねこあたま」のリニューアルをやっていました。 製作時はちょうどいい大きさのさし目がなくて、小さいのを取りつけていましたが。いい大きさのさし目が手に

    床の上のねこねこねこ - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/06/01
    たくさんの小次郎さんたち。可愛い、細かい。みんなでO次郎さんを守っているみたいです。
  • 五月のO次郎 - もふもふ日記

    あ、と言う間に大連休が終わったと思ったらもう五月も終わりですよやばいですね。 月日は百代の過客にして行き交ふ年もまた旅人なり。 いったい何を言いたいかと言うといつものやつです。 5月分の写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくやつですが。今回はおふとんでころころするOちゃんを集めてみましたよ。 春の模様替えで居間の窓際にベッドとソファを持って来て引っ付けたのですが、Oちゃんが気に入ってずーっところころしています。 寝ながらお外を観察なんていい御身分ですが。 手術で剃ったところもきれいに毛が生えてきましたね。あんしんあんしん。 「かめかめむしが窓に貼りついてるよ。」 あー。あとではたき落としておきますよ。 今年もたくさん出てきそうでぐんにょりですね。 ベッドを占拠するでっかい。 ブラッシングと毛剃りのチャンスですね。今年も全く夏毛に生え変わる気配がないので、少しづつバリカ

    五月のO次郎 - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/31
    冷蔵庫のなかのことまで知られているとは。かないませんね。召し上がって頂きましょう。
  • 室内練習 - もふもふ日記

    お天気が良くないので室内練習のOちゃん選手。 お気に入りのしっぽこじゃらしで、今日もがんばって自主練に励んでおりますよ。けりけりけりけり。 がじがじがじがじ。 しっぽこじゃらしの柄の部分をかじるのが大好き。 けっこうガチで噛んでますよ。ぎうぎう。 さて、これは最近よく励んでいる練習方法。 じゃらしを毛布の上においてから、 そっと毛布に爪を引っかけます。 えいっ! 毛布を爪ではじくことにより、じゃらしを跳ね上げていますよ。 そこですかさず、もう片方のおててでキャッチ。 まるでトスバッティングのような練習方法ですよやばいですね。 「うーん、いまのはちょっと手首の返しが甘かったわ。」 フォームを修正しながら何回も弾いてはキャッチ。 どこでそんなことを覚えたのでしょうね。 さて、練習後はおやつの催促ですよ。 さぁさーみ。 さぁさーみー。 今日もいい汗をかきましたね。

    室内練習 - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/28
    一生懸命じゃらしの練習。練習の仕方、なかなかすごいですね。O次郎さんの工夫が伺えます。
  • 今日も阪急さんの袋 - もふもふ日記

    朝のOちゃん。ルンバさんのお掃除が終わったのを見計らって、 つるっつるのきれいな床でひとやすみひとやすみ。 ルンバさんが拭いた後の水気が蒸発して、 少し冷やっこくなっているのもあるのでしょうね。 少し温まったら位置を変えてころころ。ころころ。 例年と同じく換毛期が過ぎてもぜんぜん夏毛にならないOちゃん。 今から少しづつ毛を刈っておりますが。いきなりたくさん刈ると 怒って咬まれちゃうので。少しづつ少ししづつ。 ころころと窓際まで移動。 そろそろタワーの爪とぎ柱の麻縄がけばけばしてきたので、ローテーションして入れ替えないといけませんかね。 ぴんぽーん。 あら、お届け物かしらね。 はい。阪急キッチンエールの宅配が届きましたよ。 ほうらほら、新鮮な袋ですよ。がさがさですよ。 まずはぺろぺろと水気をなめちゃう。 かんだり舐めたりもぐったり。 新しい袋がくると大はしゃぎですね。 ある時は敷きぶとん。

    今日も阪急さんの袋 - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/26
    O次郎さん、何だか梱包されちゃっているみたいです。涼しい所に送って貰うのでしょうか。
  • 春うらら - もふもふ日記

    朝、台所のテーブルを占拠しているOちゃん。 これは朝のおやつを催促しているのですかね。 「早くおやつをださねぇとゲロゲロするぞー」 マーライオンはやめてください。 今日はささみスープがいいですか、それともちゅーるですか。 今日はスープとちゅーるを両方いただきました。 最近よくべますね。これからまだまだ大きくなるのかしら。 おやつの後はベランダに出て向かいの森を観察。 今日は天気がいいので良い感じに玉ボケが撮影できましたよ。 お外の観察に飽きたら草の方へ向かいますよ。 草はすっかり枯れ草になってしまいました。 青いのはパンパスグラスだけですね。 もぐもぐするのが好きな穂先もありますが。 「どれにしようかなぁ。」 今日は、折れてしまった枯草の柔らかい葉っぱをかじるようです。 もぐもぐもぐ。 「これはやわらかくてええわぁ。」 あらあら、ようございましたわね。この枯草は途中で折れちゃったので

    春うらら - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/25
    枯草グルメのO次郎さん。お好みのものをしっかり選んでガジガジ。好みって色々ですね。
  • あんにゅいさん - もふもふ日記

    なんだかすることがなくてヒマだったらしく、 人の邪魔っこをしに机の上にあがってきたものの。 特に面白い物もなかったので、仕方がなくあんにゅいにけりけり枕をもみもみするあんにゅいさん。 さっきからずーっともみもみしてますが。 ほとんど寝落ちしそうな感じですよOちゃん。 ちょっとあんた。 眠たいのならべつのとこで寝てくださいよ。 というわけで、静かに寝てもらうために、にゃんこ鍋に誘導。 まあ、ビニール袋を敷いた瞬間にはもうにゃんこ鍋に入ってましたが。 なんですかそのイカ耳は。 ビニール袋のがさがさする音で目が覚めましたか。 再び、ぼーっとしているあんにゅいさん。 眠たくはないけど特にすることがないようですね。 しかたがありませんので、ぱんつのゴムで眠たくなるまで遊んでもらいましたよ。 この後、おやつをどんぶり一杯べてようやく寝に行きました。 やれやれ。 おまけ 玄関のシャクヤクの花。濃い桃色

    あんにゅいさん - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/23
    ねこねこアクセサリー。O次郎さんの分身のようにそっくりですね。芍薬、3日で色が変わるんですか。知りませんでした。
  • ゆきだおれ - もふもふ日記

    絶賛行倒れ中のOちゃんですよ。 洋間の窓を開けると、涼しい風がよく通るので。 高確率で床に落ちています。涼しくて気持ちよさそうですね。 このひとのゆきだおれは、片方のあんよを上げているのがポイントね。 おふとんの上だと背中がうまく埋まるので、完全な仰向けのへそ天なのですが。板の間だとどうしても体が傾いちゃいます。こういう場合、だいたいあげるのは左足。 じろり。 あら、熟睡しているのかと思ったら、起きてましたか。 ほらほらせんぱい。 だいたい行き倒れの場合はこっちにこう傾いて・・・。 この前ようやく左足ができたので完成しました。 Oちゃんのマグネット付き人形パーツです。 強力なネオジウムマグネットを仕込んでいるので、 こうして玄関の鉄扉などに、好きなポーズで貼り付けられますよ。 リュックやカバンにも、内側に金属片や磁石を仕込めば 簡単に取りつけられる手筈になっております。 今はこんな感じで、

    ゆきだおれ - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/21
    O次郎さんの可愛いマグネット。自由度が、高くていいですね。アクセサリのリニューアルも楽しそうです。
  • お花と箱 - もふもふ日記

    今日はいきなりの夏日。買い物に行くので冷房をつけて出ましたよ。 せんぱいは涼しい玄関でおやすみしてます。 買い物帰りにお花屋さんで生花を買って帰りました。 大きいお花は八重咲の芍薬です。豪華ですね、エレガントですね。 花言葉は「恥じらい」。ほっぺを染める桃色からきているようですよ。 奥の緑のは薔薇の花、オリエンタル・エクレールです。 四季咲きのミニバラですね。 「エクレール」はフランス語で「蕾」「稲」を意味し、開花とともに黄緑色から緑色に変化していく過程が楽しめます。 さて。起きたせんぱいは、またもや生花ダンボールにもぐり出しましたが。 奥行きが狭い箱のため、おしりとしっぽこがハミ出てますよ。 しっぽこぶんぶん。 ごそごそと向きを変えるせんぱいですが。 よくこんな狭い箱の中で方向転換できますね。 ほんと、って液体ね。 完全に向きを変えて落ち着いたせんぱい。 今はこの窓辺の温度がちょうど

    お花と箱 - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/18
    芍薬は品のあるお花ですね。ダンボールには、お花の香りが残っているのでしょうか。嬉しそうなO次郎さんが可愛い。
  • 窓際のぐうぐうさん - もふもふ日記

    今日も一日中、窓際のおふとんでごろごろしているOちゃん。 風も通って気持よさそうですよ。 ぐうぐうぐう。 暑くもなく寒くもなく、良い感じに湿気もありますので。 ねこさまにとっては今が一番気持のいい時期なんでしょうね。 うにゃうにゃと言いながら手足がぴくぴく。 おててをくいっと曲げて、ゆうれいのポーズ。 ひゅううーぅぅぅ。でろでろりん。 「おやつをおいてけー。おやつをおいてけー。」 おやつをたべたら。すぐにまたおふとんの子。 べてすぐに寝たら牛さんになっちゃいますよ。 もうもうですよ、もうもう。 それでわ、かしゃかしゃ棒でも振ってみましょうか。 ほれほれ運動の時間ですよ。かしゃかしゃかしゃかしゃ。 なぜにドン引き。 あっ。おふとんの中にもぐっちゃった。 とまあ。そんなこんなで夜までおふとんの子でした。 ぐうぐうぐう。

    窓際のぐうぐうさん - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/17
    あったかくて眠るのにちょうど良い季節ですよね。O次郎さんのおなか、お布団みたいです。
  • Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記

    真ん丸おめめとイカ耳で、なにやらナナメに突っ張っているOちゃん。 いったい何をしているのでしょうかね。 ヒントは足元に見えるふわふわ。 はい。毎度おなじみ、のしっぽこじゃらしですよ。 春になっておふとん生活が多いOちゃんは、 寝転んでひとり遊びをすることが多くなりました。 がじがじがじ。 奥歯はほとんど抜いちゃいましたが、前歯は健在ですよ。 じゃらし棒の柄、ぎざぎざの部分が良い感じに歯みがきになってますね。 そうです。どちらかと言うと、ふわふわしっぽこの部分よりも、 柄の部分のしなりと噛み応えがお気に入り。 当に歯みがきをしているみたいになってますね。 ふっしぎー。 じっと柄を見る職人さんの目。 親方、ちゃんときれいに磨けましたか? 「ふいーっ」 遊び疲れてひとやすみ。 窓の外では小鳥がぴーぴー鳴きながら飛び交ってますね。 今日は大変よく遊びました。 ぐうぐうぐう。

    Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/15
    猫草もそうですがO次郎さんは、ガジガジするのが本当にお好きですね。なんだか気持ち良さそうです。
  • おんもミーヤ - もふもふ日記

    朝のOちゃん。おんもに出て向かいの森を眺めるのが日課。 朝はまだ寒く、風がきついので森の木々もざわざわしています。 小鳥がけっこう飛び交っていますよ。 Oちゃんのうしろあたま、耳がぴくぴく全方向。 今日はちょっと曇り空な感じですね。 なんかベランダで落ち着いちゃいましたが。 そろそろお掃除が始まりますから戻ってもらいますよ。 お掃除の時間は洋間に避難しています。 こちらでも窓の外を観察。 マンション下の公園では、犬の散歩をしている人やお年寄りが公園のベンチでやすんだりしていますが。Oちゃんは興味津々で見ています。 「なんか獣医さんちにわんわんがいっぱい入ってったよ」 ああ、坂の下にあった大きなペットショップと動物病院の場所が工事中になってましたから。その影響で、この前からうちの近くにある行きつけの獣医さんの所にわんわんが殺到しているのかもしれませんね。 キッチンテーブルで焼ささみをもらった

    おんもミーヤ - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/12
    今日はのんびりおんもを眺める日。ゆっくりと流れる時間を楽しむのも大切な時間ですね。
  • かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします。春だと言うのにまた急に冷え込んだりで、暖かいおふとんでごろごろしているOちゃんですよ。 朝は寒いのでベッドの電気毛布オンにしました。 O次郎くんもくつろいでお股のお手入れ。 ぼー。尻がぬくい。 身づくろいが終わったら、ひと寝入り。電気毛布でぬくぬくですよ。 ぐうぐうぐう。 今朝も寒いねえ。 最近のOちゃんは、おふとんの上から外を眺めるのがお気に入りです。 じゃらし投入してベランダから撮影。 じゃらしの柄がギザギザしているので噛み応えが良いらしいですね。 おなかがすいたー 捨てようと思って乾かしてた草3・4号ですが、O次郎くんはこの伸びた枯草の端っこをよくべに行ってるので結局そのまま置いています。 今朝も寒い。朝の気温10℃だったそーですが、昨日より風が弱い分室温は下がらなかったようで16℃。今日から晴れで土日は25℃以上の夏日、いったん下がって来週半

    かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/10
    梅雨のように雨が降ったり、やけに暑くなったり、震えるほど寒くなったり…O次郎さん、天候に負けず、元気にお過ごしください。おなか大事に。
  • おりぼん - もふもふ日記

    ふかふか絨毯でおねんねしているOちゃん。 ぐうぐうぐう。 今日はちょうどいい室温でお昼寝がはかどっているようです。 今のうちにちょいとブラッシングをしておきましょうか。 ブラッシングのついでにおりぼんを装着しようとしたら、 気づかれて逃げられちゃったの図。 なんとかなだめすかしておりぼんをつけてもらったの図。 連休用に買った生花についていたおりぼんですね。 あらあらまあまあ。いいですねー。 どこのおさまかしらね。 頭に載せるのかぶり物は嫌がりますが、 首に巻くのは割と抵抗は少ないのです。 せっかくですから今度はブルーのやつ。 La Perla(ラ・ペルラ)のチョコについていたおりぼんね。 ラ・ペルラのおりぼんは幅広でしっかりとした生地なので、 噛み応えが良く、ねこじゃらしとして遊ばせると大好評なのです。 あとで遊びましょうね。 おすましな顔をしていますが、 ぽんぽこしっぽこが不機嫌さを表

    おりぼん - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/08
    リボンがやたらと似合っていますね。まるで素敵なプレゼントようです。ありがたく頂きたい!
  • ひとりあそび - もふもふ日記

    ひとりで遊ぶOちゃんの巻。 まず最初は。 廊下に置いた袋を見つけて、さっそく中にもぐり込むOちゃんです。 むりやり潜り込もうと、がぶり寄り。 えいえいえい。 袋が小さすぎてびりびり破れてきましたが。これは使い捨てペットシーツが入っていた袋です。Oちゃんがたまにトイレの壁にスプレーしちゃう「ばか尿」を防護するためのペットシーツ。 お次は、タワーの上からつるしてあるひもひも。 爪とぎをした後によく先っぽのゴム紐を伸ばしてひとり遊びをしています。 ていていてい。 がじがじがじ。 赤い布ひもと黒いゴム紐を結んで吊るしてあるのですが。素材と長さの違いで不規則に揺れるのがえらく楽しいようです。 お次。 さてどんなひとり遊びをしているのでしょうか。 おふとんの上に敷いたふかふか毛布に潜り込んではしゃいでいるOちゃんです。何かスイッチが入ったかのように急にもぐり始め。たまに穴から顔を出したりしてとって

    ひとりあそび - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/05/06
    O次郎さん、無邪気で楽しそうです。ひとり遊び、楽しいですよね。