2021年10月30日のブックマーク (5件)

  • 甘利幹事長まさかの落選危機で錯乱状態!「私がいなくなれば大変なことになる」と絶叫演説(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    まさかの落選危機に周章狼狽のようだ。 同志の応援に飛び回る立場のはずが、選挙最終盤で神奈川13区に引きこもってしまった甘利幹事長。29日も選挙区内を回って支援を訴えた。 自民長老候補21人が“討ち死に”危機! 大臣経験者3人は負ければ「無職」に転落確定 ■UR口利き疑惑に恨み節 白ジャンパーに名前入りのタスキをかけ、ビールケースに乗って始まった演説は、URをめぐる“口利きワイロ疑惑”について、「卑劣な誹謗中傷戦。これはもう犯罪です!」と泣き言から始まった。「後ろ指をさされるようなことは何ひとつしていない」「私が知らないところで起こった」というのだ。誹謗中傷は「絶対に許すことはできない」とヒステリックに叫んでいたが、足を止める人はいなかった。 経済安全保障に話が及ぶと「私は未来を見通せる」と言いだし、「その私がいなくなれば大変なことになる」「未来は変わっちゃう」と訴えた。最後は「私の手の中に

    甘利幹事長まさかの落選危機で錯乱状態!「私がいなくなれば大変なことになる」と絶叫演説(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2021/10/30
    (^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおっお
  • ワンルーム楽園 - YOHAN | 少年ジャンプ+

    ワンルーム楽園 YOHAN 32歳ひきこもり無職のシンタロウはある日、自宅でゲーム中に興奮しすぎて後頭部を打ってしまう。するとその衝撃で次元に亀裂が発生。部屋が天国と地獄に通じてしまう。そしてお互いに人間界への干渉を狙っていた天使と悪魔達がシンタロウを利用すべく誘惑合戦を始め…!?

    ワンルーム楽園 - YOHAN | 少年ジャンプ+
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2021/10/30
    サタンがHelltakerの登場人物に混ざったら違和感ない。
  • 【衆院選】朝鮮籍の会社員男性「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」「日本国籍取得が『忠国の踏み絵』のようだ」

    【衆院選】朝鮮籍の会社員男性「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」「日国籍取得が『忠国の踏み絵』のようだ」 「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」外国籍住民も衆院選注目 ▼記事によると… ・投開票日(31日)が迫る衆院選の行方に視線を注いでいるのは、日人だけではない。公選法上、選挙権が認められていない京都や滋賀の在日外国人らも「外国籍だからこそ政治に敏感にならざるを得ない」などと各党の政策や争点を熱心に見つめている。 ・朝鮮籍の会社員男性(43)=右京区=は注目する論点を挙げ、「朝鮮半島に対する各党の立ち位置は気になる」と付け加えた。 2人の子を朝鮮学校の幼稚部に通わせる。2019年10月から実施された国の幼保無償化で、朝鮮学校幼稚部は対象外となった。同校によると、幼稚部の学費は1人当たり年間約21万円。「恩恵を受けられないのは、正直しんどい」。パスポート取得の煩雑

    【衆院選】朝鮮籍の会社員男性「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」「日本国籍取得が『忠国の踏み絵』のようだ」
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2021/10/30
    朝鮮籍を捨てたくないから2重国籍を認めて投票権を寄越せってんなら分かる。税金払ってるから投票権寄越せってのは分からん。
  • 【開示請求】防衛省のインフルエンサー接触計画の開示請求結果が来ました - 電脳塵芥

    www.asahi.com 防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説いて回る取り組みを計画している。今月、100人を想定して対象者の選定作業に着手。 という記事があり、そんなんだから 防衛省のインフルエンサー計画、開示請求してみた— 電脳藻屑 (@Nou_YunYun) 2021年9月16日 としてみたわけです。そしたら防衛省から「該当資料が見当たらない」とまず言われてその代わりに有識者に対する説明資料の様なものはあると言われて、それで良いよとこちらはOKとしたわけです。朝日新聞の資料自体は続報で岸防衛大臣が認めていますし、インフルエンサーへの説明資料と代替として挙げられた行政資料との違いが良くわからなかったものの、それはともかくとして日開示した資料が届きました。以下がその資料内容です。 何が書いてあるか、わっかんねー。資料名も黒塗りだから結局何の

    【開示請求】防衛省のインフルエンサー接触計画の開示請求結果が来ました - 電脳塵芥
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2021/10/30
    軍事情報でないんだから黒塗りは許されないだろ。
  • 韓国発コミックが世界標準へ 日本のマンガ文化は淘汰されるのか

    韓国発のマンガが日で読者を増やしている。モノクロ主体の日マンガと違い、オールカラー。スマートフォンを使い、上から下へ読み進める縦スクロール式が特徴だ。「縦スクロールマンガが世界標準になる」との見方もあり、日の出版社が参入する動きが起きている。日が世界に誇るマンガ文化は淘汰されるのか。 隙間ですらすら「マンガ好きのみならず、スマートフォンでコンテンツを楽しむ層に幅広くアピールし、マンガを楽しむきっかけ作りや習慣化に成功した」と、電子コミック配信サービス「ピッコマ」の広報担当者。 ピッコマは、韓国IT大手の日法人「カカオジャパン」(東京)が運営。韓国作品を日向けにローカライズした縦スクマンガ『俺だけレベルアップな件』が昨年5月に月間販売金額2億円を突破し、出版界の注目を集めた。 ピッコマの年間累計販売金額は令和元年の約134億円から同2年の約376億円に急増。配信作品に占める縦スク

    韓国発コミックが世界標準へ 日本のマンガ文化は淘汰されるのか
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 2021/10/30
    縦読みマンファと横読みマンガは全くの別物。マンファは時間軸表現に長けたフォーマットでマンガは空間表現に長けたフォーマット。今後何を取るかは作家達次第でしょ。個人的にはマンガの方が読んで気持ちいい。