2009年1月13日のブックマーク (2件)

  • 「幸せ」だが 夫愛せない : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    40歳代主婦。20歳代で結婚し2人の子どもに恵まれました。数年前には家を新築。お金もそこそこあり、幸せな結婚生活のはずなのですが、最近、なぜか夫に愛情を感じなくなり悩んでいます。夫の日常的な行動のひとつひとつにイライラします。私は神経質な性格ですが、夫は気が利かず、マイペースな人間です。 不満といえば、結婚当初から“夫婦生活”が少なく、その面でずっと不満を持ち続けているぐらいです。それが、夫を愛せなくなってきた原因のひとつなのでしょうか。 「今このように幸せな暮らしができるのは夫のおかげ」と感謝の気持ちはあるので、愛情を持って優しく夫に接したいのですが、できません。頭ではわかっているのですが、きつい言い方をしてしまいます。子どもたちが巣立ち、二人きりになる日も遠くありません。どうかご助言ください。(奈良・K子) つねづね私もに「イライラする」「ウザい」「ムカつく」などと言われており、同類

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/01/13
    よくある話。でも、回答が面白い。
  • 20歳に成り済まし54歳父受験=医薬品登録販売者試験−奈良(時事通信) - Yahoo!ニュース

    奈良県三郷町の会場で11日に実施された2008年度の第2回一般用医薬品登録販売者試験で、置き薬販売業の男性(54)=大阪府豊中市=が息子(20)の替え玉として受験していたと、同県が13日、発表した。男性はパーマを掛けて臨んだが、会場で試験官に見破られた。 男性は息子に内緒で受験の申し込みをしており、「(男性の会社に勤めている)息子に資格を取らせたかった」と話しているという。  【関連ニュース】 ・ 国家試験で替え玉受験=資格学校責任者ら逮捕 ・ 高卒認定、合格データ消失=316人分修復へ ・ 入試結果操作で不合格=暴力事件で退学、再受験の生徒 ・ 179人が合格=国家公務員の再チャレンジ試験 ・ 元指揮者を起訴=裏口入学持ち掛け現金詐取

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/01/13
    無理がありすぎて哀れをもよおす…