markov10410のブックマーク (93)

  • あああああーーーー!!! - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 家族が、お惣菜を買ってきてくれました。 やっと、念願の、たけのこをべられます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°💖 うれしいな、うれしいな! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 扇風機で遊んで、過ごしています。 ああああー! ワレワレハー!! まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お祈りしています。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ✩*ೃ.⋆ お

    あああああーーーー!!! - ゆっくりまったりお話し
  • 動画をお休みします。 - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. なんだか体調が、 すこぶる悪いです。 YouTubeの動画を、しばらくお休みしたいと思います。 (数日~1週間くらいになると、思います。) いつも、観てくださる方がいらっしゃったら、当に、ごめんなさい。 ブログは、できそうな時は、しようと、思っています。°ʚ(*´꒳`*)ɞ° まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お祈りしています。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ✩*ೃ.⋆ おわりです。

    動画をお休みします。 - ゆっくりまったりお話し
  • うつ病なんだけど3時のワイドショーかってことがおきる - ChatGPT for a Peaceful Digital Life

    あ~ 。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン 泣きそうになる。 ( ;∀;) 今日弁護士から封筒がきて 3時のワイドショーか! ∑(゚Д゚; )マジッ ってことが起きてるのを知る。 ・・・この表現は古いか(;´Д`) うつ病でもう精神がボロボロなんだけど、正直弁護士雇わないといけないかと思うと、もうそれだけで寝込みそうになる。 …(;´Д`)ウウッ… 弁護士雇うのにお金かかると思うし、放棄する手続きをいまの自分ができるとは思えないんだけど・・・ 自分の家庭環境がひどすぎて、最近自分がうつ病だから妄想で勝手に作り出したんじゃなかろうかって思ったこともあったけど 弁護士の手紙でやっぱり現実だったと認識する。 (ヽ´ω`)フゥ-3 正直あまりにも辛い現実なら、妄想だったほうが楽だったんだけどな~(´ε`;)ウーン… 人生でなんども困難から立ち上がってきたけど、 さすがに病気の状態のときは、立ち直れる気

    うつ病なんだけど3時のワイドショーかってことがおきる - ChatGPT for a Peaceful Digital Life
  • 今日も、ぼちぼち、いきていく - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 病気のお話しを、しました。 喘息、貧血、子宮の病気(去年退院しました)、うつ、パニック障害 などの、お話しです。 今までどおり、まったりゆっくり、ぼちぼち生きていきます🐢°ʚ(*´꒳`*)ɞ° キッシュを、作りました! さくさくで、おいしかったです。 まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お祈りしています。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ✩*ೃ.⋆ おわりです。

    今日も、ぼちぼち、いきていく - ゆっくりまったりお話し
  • 前世は金魚です。 - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 急に焼きそばがべたくなって、作りました。 大好きなにんじん、たっぷりです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 納豆の最強なべ方って、何かな? 前世は金魚です。 折り紙で金魚を作りました。 まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お祈りしています。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ✩*ೃ.⋆ おわりです。

    前世は金魚です。 - ゆっくりまったりお話し
  • イスカンダルへ - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 鶏肉トマトチーズ煮込みを作ったら、地獄のように、まっかっかに、なってしまいました。 ひえー!! 全く、辛く、ありません。トマトの色です。°ʚ(*´꒳`*)ɞ° ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 「何回やるねん」 とツッコまれそうな、お茶でもどうぞ。シリーズです。 シュークリームを、べました。 宇宙戦艦ヤマトを、歌ってみました。 そうです。 おんちです。 どうすれば、おんちが、治るのでしょう? まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。

    イスカンダルへ - ゆっくりまったりお話し
  • あみあみ♬編み物♬ - ゆっくりまったりお話し

    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 今日は、久しぶりに、ハンバーグを作りました。 お肉をたくさんべて、元気、元気!です!°ʚ(*´꒳`*)ɞ° ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 編み物を、してみました。 お花のコースターを、量産しています。 「野ばら」というお話しを、朗読しました。 とっても、切ないお話しです。 まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お

    あみあみ♬編み物♬ - ゆっくりまったりお話し
  • 【初心者体験】1年前に収穫した小さい『しわしわ』ジャガイモを種芋にして植えてみた - 生活の羅針盤

    埼玉県は日の中でも暑すぎず寒すぎない中間地。 そんな中間地において2月中旬~3月上旬は、身近な野菜『ジャガイモ』の植え付け時期です。 突発性難聴により実家での療養中で暇をしている私が、あまりにも暇なので実家の畑でジャガイモ育成にチャレンジしました。 亡くなった親父と同居の母は、ジャガイモ育成の経験者。 頼れる情報は野菜作りのと両親の経験のみです。 そして、今回のジャガイモの育成条件は次の通り。 ジャガイモの育成条件 1年前の6月(9カ月前)に収穫したジャガイモが種芋 種芋はしわしわ 植え付け日:2020年3月6日 植え付け時の肥料は堆肥のみ ※土寄せ時には化成肥料を使う 先に断っておくと『植え付け時の肥料が堆肥のみ』というのは、もともとの畑に栄養分が十分にあるからではありません。 素人の私が化成肥料を入れ忘れた結果です。 記事の対象者 1年前の収穫済みジャガイモを種芋にしたい人 しわ

    【初心者体験】1年前に収穫した小さい『しわしわ』ジャガイモを種芋にして植えてみた - 生活の羅針盤
  • 【要注意!】塾・予備校で成績が伸びない子の4つの特徴とその理由とは!? - 生活の羅針盤

    塾・予備校に入ったから成績が伸びる。 単純にこう思っていたら間違いです。 どの時代でも、塾・予備校に通っても成績が伸びない子が一定数いることは現実です。 記事では、高校数学・物理・化学の理系3科目を11年指導してきた経験から『塾・予備校で成績が伸びない子の特徴を4つ』を、その理由と合わせて紹介します。 成績が伸びなくて悩んでいる人は、これから紹介する内容に該当していないかチェックしてみましょう。 塾・予備校で成績を伸ばすために必要な2つの要素 (量)継続的な学習をしているか? (質)学習の取り組み姿勢を変えているか? 塾・予備校で成績が伸びない子の特徴 やる気がない・乗り気でない 嘘をついて『できた・やった』フリをする 人の話を聞かない(頑固) 部活動が忙しくて時間がない まとめ 塾・予備校で成績を伸ばすために必要な2つの要素 継続的な勉強時間の確保 課題に直面したときに変化を起こす覚悟

    【要注意!】塾・予備校で成績が伸びない子の4つの特徴とその理由とは!? - 生活の羅針盤
  • 【大学と企業の研究の違い】どちらが自分に合っている? - 新米研究者の日常ブログ

    こんばんは、モルモル(@morumorublog)です。 私は現在、メーカーの研究職として働いています。 研究職として働いている人は、ほぼ例外なく学生時代から研究に関わっています。 つまり、大学(アカデミア)と企業の両方の環境で研究に携わった経験があるということになります。 実際に両方を経験してみて、同じ研究でも両者でそれぞれ特色があると感じました。 研究職を軸に就職活動すると、面接でもたまに聞かれるポイントでもあると思うので、もし同じ境遇の方がいたら、少しでも参考になればと思い、記事にしました。 ということで今回は私が感じた、大学と企業の研究の違いについて紹介します。 ※あくまで私の経験から感じたことで一例にすぎません。もし違った見解があったらぜひともシェアしていただきたいです。 大学と企業の研究の違い ①成果・ゴール設定の有無 ②研究の自由度 ③コスト意識 ④チーム・連携意識 番外編 

    【大学と企業の研究の違い】どちらが自分に合っている? - 新米研究者の日常ブログ
    markov10410
    markov10410 2020/03/07
    学生と企業は考え方が異なりますよね。院生時代に2社と共同研究していました。私は自分が良いと思うものを追求する型。企業はいつ商品化できるのかの時間軸型。入社して初めて、お互いの欲求を理解しました。
  • 食品を買うときにカロリーを確認する癖 - ChatGPT for a Peaceful Digital Life

    うつ病でうつ太りになったときに なんとか痩せようといろいろやっていたら 品を買うときにカロリーを確認 することを覚えました。 (`・д・´)キリッ 1日だいたい2000キロカロリーに抑えることをずっとやってたら いまではだいたい自分が良くべるもののカロリーが分かってきて なんとなくでも1日2000キロカロリーに抑えることができる。 (`・∀・´)エッヘン!! まあ厳密に測ってるわけではないのですが、だいたいこれくらいかな~って目安程度だけど べ過ぎたら翌日のカロリーを減らすとかしてコントロールができるようになってる。 っというか基 ご飯があまり美味しい思えない とか お腹が空くって感覚がいまだに鈍い。 …(;´Д`)ウウッ… という理由でべることの欲求が薄い感じがします。 普通は1日1とか24時間絶したら お腹減ってつらい~ (ヽ´ω`)フゥ-3 ってなると思うけど、自分はけ

    食品を買うときにカロリーを確認する癖 - ChatGPT for a Peaceful Digital Life
    markov10410
    markov10410 2020/02/26
    わかります・・・。去年、胃腸を壊して最長5日間は絶食できました。もともと1日1食の生活だったので辛くなったのですが、今は無理ですね・・・。習慣の影響は結構強いですw
  • 記事を毎日書くことに意味はあるのか?分からないなら毎日書いとけば良い! - 経済的自由への道blog

    記事を毎日書くことに意味が有るのか? 結論:分からないなら毎日記事を書け! 1、渾身の記事が良い記事で読まれる記事とは限らない 2、毎日書くことで、記事を書く力が向上する。 3、継続は力なり 最後に 記事を毎日書くことに意味が有るのか? ブログを始めて間もない初心者が考える疑問、ブログ記事は毎日書く方がアクセスUPに繋がるのか?それよりも渾身の記事一つを書いた方が良いのか?悩みますよね。 今日は記事を毎日書くことに意味があるのか?と題して書いていきます。 ちなみに筆者は日々ブログの運営について葛藤して迷ってブレまくっています。 結論:分からないなら毎日記事を書け! 私の結論です。 あなたは今ブログを開始してどれくらい経ちましたか? あなたのブログのPVはどれくらいですか? あなたのブログは思ったように収益が上がっていますか? 私は上記質問のすべてが、恥ずかしいというか情けない答えしか返せま

    記事を毎日書くことに意味はあるのか?分からないなら毎日書いとけば良い! - 経済的自由への道blog
    markov10410
    markov10410 2020/02/25
    非常に共感します!一時60記事弱書いた時点で全てを破棄して、1から作り直したことがありますが、失敗も含めて経験と捉え、書けることは書いてみようと今は思っています。
  • パチンコ店で一番規制した方がいいと思うイベント。 - 京滋の掃除屋@おっさんレンタル

    お客様への感謝。 これは接客業の基です。 「お客様は神様です!」 よく聞く言葉ですね。 そして、これにちなんだイベントというものもよく見聞きします。 僕の家の近くのショッピングモールで月一開催。 「お客様感謝祭」 当に凄いです。 集客能力が半端ないです。 平日ですよ!? 付近は車の大渋滞です。 僕は滋賀県に住んでいます。 滋賀県中の人が集まっているのか!? そんな錯覚を起こすぐらいの人だかりです。 なぜそこまで人が集まるのか? そこにはお客様への感謝が見えます。 そう、特売品の数々・・・。 普段よりも大分安い。 そして、物産展等のイベントも同時開催。 人が集まるはずです。 「お客様感謝祭」 名前に恥じないイベントですね。 場所はかわってパチンコ店。 同じ様なイベントがあります。 「ファン感謝デー」 内容はこんな感じ! ・遊戯中のお客様にスピードクジを配る。 ・クジに加えて粗品(お菓子や

    パチンコ店で一番規制した方がいいと思うイベント。 - 京滋の掃除屋@おっさんレンタル
    markov10410
    markov10410 2020/02/23
    この手のネタは大好き!打たなくなって約1年半。やめる直前はスロイベ3日連続のうち前半2日間で、推定6で稼がせてもらいました。子役カウント・解除率などを考慮すると6だと。店選ばないとキツイ。
  • 「XMind」ブログ記事のネタ探しはこれでしばらく困らなさそう - 新米研究者の日常ブログ

    こんばんは! 先日の記事で、研究者ならブログの記事ネタ探しは困らない!とか偉そうに言っておきながら、徐々にネタストックが減ってきて少し焦り始めています笑 morumoru.hatenadiary.jp ということで今回は、最近取り入れた、ブログの記事ネタ探しに有用なツール「XMind」について紹介します。 マインドマップ作成のフリーソフト「XMind」 EnterキーとTabキーのみで簡単にマインドマップを描ける ブログネタ探しにおけるXMindの2つの使い方 棚卸し型:自分の経験・知識を整理できる アイデア型:ある事柄に対する連想アイデアを量産できる マインドマップ作成のフリーソフト「XMind」 XMindとは、マインドマッピングのフリーソフトです。検索エンジンで検索すれば公式ホームページからダウンロードできます。 マインドマップとは、思考の表現方法の1種です。 頭の中で考えていること

    「XMind」ブログ記事のネタ探しはこれでしばらく困らなさそう - 新米研究者の日常ブログ
  • 『メモの魔力』メモをただの備忘録とするのはもったいない - 新米研究者の日常ブログ

    こんにちは、モルモル(@morumorublog)です! 仕事をしているとメモをとる機会が非常に多いです。 「メモを取る」というと、そのときの事実のみを記録する備忘録的な使い方が多いと思います。 私も昔から、メモは忘れないためのツールとしか考えていませんでした。 しかし最近あるに出会い、メモを備忘録としてだけではなく、アイデア創出のツールとして有用であることに気付かされたので、紹介します! メモはただの備忘録ではない 備忘録としての使い方も当然ある 備忘録をもとに独自アイデアを生み出すことができる 新しいアイデアは抽象化することでさらなる威力を発揮する メモはただの備忘録ではない とある休日、たまたまAmazonでこのに出会いメモに対する価値観が変わりました。 メモの魔力 The Magic of Memo /幻冬舎/前田裕二 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon

    『メモの魔力』メモをただの備忘録とするのはもったいない - 新米研究者の日常ブログ
  • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年2月18日)

    Twitter(ツイッター)リプライ・リツイート・引用リツイート・いいねの違い。初心者のためのツイート使い分け講座

    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年2月18日)
  • オーストラリア森林火災でコアラが絶滅危惧種に?気候変動がもたらす恐怖 - こひー書店(cohii book store)

    オーストラリア森林火災 CNNのニュースで考えさせられる内容がありました。オーストラリア南部で続く森林火災でコアラ生息地の大部分が焼き尽くされ、コアラが絶滅に一層近付いてしまうのではないかという危機感があります。 南東部ニューサウスウェールズ州のポートマッコーリー・コアラ病院は、11月にポートマッコーリー周辺を襲った森林火災。 遺伝的な多様性をもつコアラの個体群が壊滅的な打撃を受けたと発表し、「国家の悲劇」と位置付けられました。 死んだコアラは350匹あまりに上り、火災が起きた場所の約75%はコアラの生息地でした。 オーストラリア動物園によると、生息地の破壊によって個体数が激減し、残ったコアラはわずか約4万匹から10万匹程度にとどまるとされています。 森林火災や生息地の森林伐採、犬による襲撃、交通事故に加え、コアラは米国と欧州の毛皮取引のために、250万匹以上が殺されてきました。 森林火災

    オーストラリア森林火災でコアラが絶滅危惧種に?気候変動がもたらす恐怖 - こひー書店(cohii book store)
  • ブログ開設から2週間。突然1日170pvを達成してビビったので振り返ってみた - 新米研究者の日常ブログ

    こんばんは、モルモル(@morumorublog)です。 ブログ開設から早2週間。 アクセス数を確認するのが一番楽しみな時期だと思います。 いつものようにアクセス数を確認してみると、最近は1日30~40pvだったのが、昨日いきなり170pvまで達していることに気付きました..! たしかに最近、アクセス数やスターをたくさんもらえるようになってきている気はしていましたが、さすがにいきなり増えすぎでは?? ということで、突然のアクセス数増加に至った要因について記録しておこうと思います。 【この記事の目次】 アクセス数増加を引き起こしたと思われる要因 はてなブックマークを3件以上された記事がでた 記事がスマートニュースに載った 急にアクセス数が増えた感想 アクセス数増加を引き起こしたと思われる要因 ブログ開設から日までのアクセス数は以下の通り。 いきなりアクセス数が伸びて驚いた なんかいつもより

    ブログ開設から2週間。突然1日170pvを達成してビビったので振り返ってみた - 新米研究者の日常ブログ
  • 【GMOクリック証券CFD】イギリス100を1ヵ月運用した結果 - 経済的自由への道blog

    GMOクリック証券CFD】イギリス100を1ヵ月運用した結果 期間 運用資金 運用方法 運用結果 振り返り 今後の運用方針 【GMOクリック証券CFD】イギリス100を1ヵ月運用した結果 期間 2020年1月13日(月)~2020年2月15日(金) 日 数  34日 営業日  25営業日 運用資金 当初入金額 200,000円 追加入金額 200,000円 運用方法 7,550ポイントから50ポイント刻みで買い 買値から100ポイント上がれば売り ロスカットレートは6,000ポイント 運用結果 △:買い 〇:売り 利益確定 7,773円 決済回数 4回 利回り 約41.7%(当初入金額) 約20.8%(追加入金額) ※結果的には当初入金額で運用可能で有ったが、途中で追加入金も行ったので両方記載する。 振り返り GMOクリック証券CFD口座でイギリス100を約1ヵ月運用した。 運用方針はト

    【GMOクリック証券CFD】イギリス100を1ヵ月運用した結果 - 経済的自由への道blog
  • ジェームズ・W・ヤング【著】たった60分で思考が変わる『アイデアのつくり方』"書評&要約” - こひー書店(cohii book store)

    アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせである 著者は「アイデア作成の基的原理」としてこのように述べています。 今まで世の中にまったく存在しなかった新しいアイデアやサービス、商品などを生み出すにはクリエイティビティ(創造性)が必要だと考えられることが多いのではないでしょうか。しかし、このヤングの考えを踏まえると、世の中に完璧にオリジナルなものは存在しないということになります。 どんなに新しいと思われるものでも、いくつかのものを組み合わせてできあがっています。 歴史に残る多くの新しい商品でも、これまでにあったいくつかのもの・アイデアの効果的な組み合わせから生まれたものです。 つまり、アイデアとは、先人から受け継いだ知の資産の融合なのです。 はじめに パレートの学説 既存の要素を組み合わせること アイデア作成の一般的原理 アイデア精製の順序 第1段階 資料集め 第2段階 試行錯誤 第3段階 

    ジェームズ・W・ヤング【著】たった60分で思考が変わる『アイデアのつくり方』"書評&要約” - こひー書店(cohii book store)