タグ

大学院に関するmarmot1123のブックマーク (7)

  • アメリカ大学院PhDプログラム出願に必要なもの - Mose's Diary

    この記事では、アメリカの大学院 博士課程(PhDプログラム)への出願の際に、どのようなものが必要で、どのように準備をしたか、を書きたいと思います。 大学院留学に興味があるけど具体的にどういうことをすれば良いのかわからない、と思っている方々が見て参考になれば幸いです! ※ 大学院留学するメリットや、合否に直結する重要なポイント(ex. 奨学金、研究室訪問、コンタクト、研究実績等)などは、この記事には書ききれないので、別の機会に書きたいなと思ってます。 自己紹介と出願した経緯と結果 私は、筑波大学 情報学群 情報メディア創成学類を卒業し、2018年秋にコーネル大学 情報科学専攻 博士課程 (the Information Science PhD program at Cornell University)へ進学するものです。 学部1年生の時に、とある大学院留学説明会の動画を見て大学院留学に興味

    アメリカ大学院PhDプログラム出願に必要なもの - Mose's Diary
  • アメリカの大学院、コンピュータサイエンスの修士課程に合格するまで - from __future__ import katryo

    アメリカの大学院出願について書く。 僕は南カリフォルニア大学(通称USC)のコンピュータサイエンス(CS)修士課程に合格した。 2017年9月2日現在、すでに最初のセメスターの授業は始まり、毎日アルゴリズムの教科書を読んだり問題を解いたりしている。 ちなみはアメリカに来るまでは日でソフトウェアエンジニアをやっており、その前は京都大学院情報学研究科の修士課程をやった。さらにその前は京都大学農学部で学士号を取った。 僕が合格したのは Master of Science in Computer Science - Scientists and Engineers というプログラムだ。CS以外の学部出身者向けのもので、学部で学ぶような基礎から学び直すことができる。 この課程に入学するためにやったことを以下にまとめる。 TOEFL TOEFLの勉強については TOEFL 100点を取る学習法、費用

    アメリカの大学院、コンピュータサイエンスの修士課程に合格するまで - from __future__ import katryo
  • 大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞

    文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。2012年度から適用する。現在の大学院教育は、2年間の修士課程と3年間の博士課程に分かれるの

    大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞
    marmot1123
    marmot1123 2017/02/04
    何を言っているのだろう?この省令を改正する人、修士論文を書いたことあるのだろうか?ある程度専門的になると、狭くていいので1つの分野でしっかりと軸を持ってないと、横に広げられないのに。/2011年だった。
  • 推薦状について

    以下の文章は http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~hayashi/JP/recommendation_policy.htm に掲載されていたものです。 私が書く米欧の大学院向けの推薦状について 林 文夫 2004年9月14日 (revised September 21, 2004; October 22, 2004) 毎年秋になると,米欧の大学院留学志望の学生や社会人から,推薦状を依頼されます。John Nash の指導教官は,「この学生は天才である」という推薦状を書いたそうですが,そこまで極端でなくとも,「今まで指導した学生の中で一番」という推薦状を私に書かせるのが神から与えられた権利だと,多数の学生が信じているようですが,大きな誤解です。私は Northwestern大学,Pennsylvania大学,Columbia大学で,大学院入学委員会(Graduate Ad

    marmot1123
    marmot1123 2017/01/09
    身を引き締めて頑張りたい。
  • Google Sites: Sign-in

  • 退職エントリ(博士進学を考えるあなたに送る、進路に関するあれこれ

    博士をとってから大学で博士研究員として1年ほど働いたが、先日、民間企業から内定をいただいて大学を去ることになった。転職の活動をする中で思ったことを書き残しておきたい。自分と同じ程度に何も考えず、ちゃらんぽらんに博士課程に進もうとしている人の参考になればよいと思う。 1.スペック 男29 バイオ系 医学研究科所属(non-MD) 特筆すべき業績は無い いわゆるピペド的な分野だけど、医学系に所属していたことが就職にプラスとなった模様。 2.ポスドクを辞める理由 一般的な基準で言ってブラックな職場だったから。 1日6時間勤務で時給1670円。つまり日給1万円。額面20万程度なので、手取りは16~17万ほど。残業手当や休日出勤手当についての規定はいろいろ事細かに書いてあるが、残業や休日出勤は存在しないことになっている。生物相手の仕事なので6時間の中で全ての仕事を収めることが不可能である。場合によっ

    退職エントリ(博士進学を考えるあなたに送る、進路に関するあれこれ
    marmot1123
    marmot1123 2016/12/09
    就職はできてるようで安心した。博士行って研究も就職もできなかったら流石にやばいと思っていた。
  • 大学院で身についたスキルのうち、はてなでの仕事で役に立ったもの

    ※この記事は、はてなディレクターアドベントカレンダーの8日目です。昨日は広告・アドテク関連の開発ディレクター id:minemuracoffee の「ビバ!ディレクター!」でした。 私は現在、株式会社はてなでWebアプリケーションエンジニアとして働いています。はてなIDはid:yanbeです。2011年4月に入社したので、6年目です。最近はエンジニアとして主に広告・アドテク関連の仕事をすることが多いですが、過去にはディレクター職を拝命していたこともありました。その関係で、このアドベントカレンダーに参加しています。社内のグループウェアの人事異動のログによると、担当する領域が途中で変わったりしながらも、2013年の後半から2015年の前半ぐらいまではディレクターとして働いていたようです。 はてなのディレクターやディレクター経験者の中には、いろいろなバックグラウンドを持った者がいます。その中での

    marmot1123
    marmot1123 2016/12/09
    大学院進学を控えてる身としては希望の持てる個別ケース。あの怪文書は一体誰が作ったものかわからないし出典もないけど恐ろしさだけがある。
  • 1