タグ

2016年8月7日のブックマーク (3件)

  • 時代の風:子どもを増やす方策=総合研究大学院大教授・長谷川眞理子 | 毎日新聞

    共同繁殖の制度設計を 前回、少子化の問題を取り上げた。2人のおとなが一緒になって子どもを作るのであるから、夫婦が最低2人の子どもを残さなければ、人口は減少に向かう。少子化だけでなく、合計特殊出生率(1人の女性が一生の間に産む子の数)が2人を切ったというので、「問題」なのだ。 さて、何が問題なのか? 社会全体のレベルと個人レベルと、2通りの異なる問題がある。社会全体としては、将来人口が減少すれば税収が減り、労働力人口が減り、年金を払う人が足りなくなるなど、社会システムが大きな変革を迫られる。つまり、今のシステムをこれまで通りのやり方で続けていくことはできなくなる。だから問題なのだ。 個人レベルではどうか? 子どもが欲しいと思っているにもかかわらず、持てないという人々がいる。そういう人たちにとっては、この状況は個人レベルで切実な問題であるが、彼らの望みをかなえてあげられれば、その人たちが満足す

    時代の風:子どもを増やす方策=総合研究大学院大教授・長谷川眞理子 | 毎日新聞
    marmot1123
    marmot1123 2016/08/07
    さすがまともなことをおっしゃる。人間は共同繁殖の生物、ここの認識が薄れたなら公共サービス化しなくてはならない
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    marmot1123
    marmot1123 2016/08/07
    たまたまプレイヤー全員が良くてうまくいったというお話。でもこの人の状況認識能力、対処能力はとても高そうと感じた。
  • フォントへのこだわりについて(Q&A)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです(結城メルマガVol.123より) 「Q&A」のコーナーです。 このコーナーでは購読者さんからいただいた質問に結城が回答しています。いただいた質問は結城が編集する場合がありますし、また複数人からの質問を混ぜて一つの質問にする場合もあります。どうぞご了承ください。 ●質問結城先生は『数学ガール』シリーズの数式にEulerフォントを使っていらっしゃいますが、他にもフォントへのこだわりはありますか?(ちなみに私は「数学ガール」のタイトルのフォントがとても好きです。) ●回答ご質問ありがとうございます。 「フォントへのこだわり」と偉そうに言えるほど造詣が深いわけではありません。フォントに詳しい人はとてもとても詳しいですからね。 でも、日常的にコンピュータ上で文字を読み書きする時間が長いので、それなりに思うところはあります。お気に入りのフォントを三つ

    フォントへのこだわりについて(Q&A)|結城浩 / Hiroshi Yuki