タグ

2021年6月10日のブックマーク (10件)

  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)

    初めて増田に書いたのだけど、思ったよりブクマ数が伸びた。 うかれてトラクター作業しながらコメントも大体全部読んで、 いろんな人がいろいろ、そして概ね好意的に書いてくれて面白かった。 いくつか触れておきたいトピックがあったので、農業の中の人として個人的な見解と感想を書いておこうと思う。 そういえば、一つ書き忘れたんだけど、借地料について。 今の相場は10aで年間6000円。 ミスタイプではないです。300坪、年間で6000円。 ●GPSやドローンは豪農の証? 豪農の意味が大規模とイコールなら正解。 GPS直進機能は優秀だし必要。 なんで直進が必要かというと、作物を均質に作るために均等な環境を用意するため。 つまり同じ深さで耕して、同じ量の肥料を撒いて、同じだけの根圏を用意するためなんだけど、 圃場の長さが70mくらいなら目印なく直進できるけど、100m超えたあたりから絶対曲がるんだわ。 ただ

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)
    marmot1123
    marmot1123 2021/06/10
    面白い
  • 菅総理、突然聞かれてもいない東京オリンピックの思い出を語りだす (2021/06/09 党首討論)

    2021/06/09 に開かれた2年ぶりの党首討論にて。 菅総理 と 枝野幸男(立民) の討論抜粋 https://youtu.be/qRYbPViht3U?t=631 それとよく私に、これオリンピックについて聞かれるわけですけども、実は私自身、57年前の東京オリンピック大会、高校生でしたけども未だに鮮明に記憶してます。 それは、例を上げますと、例えば東洋の魔女といわれたバレーの選手。回転レシーブというのがありました。ボールにいつくようにボールを拾って得点をあげておりました。非常に印象に残ってます。また、そこ知らない人間の能力というものを感じました。あのマラソンのアベベ選手も、非常に影響に残ってます。そして何よりも私自身、記憶に残ってますのは、オランダのヘーシンク選手です。日柔道が国際社会の中で大会で初めて負けた試合でしたけども、悔しかったですけども、その後の対応をすごく印象に残ってま

    菅総理、突然聞かれてもいない東京オリンピックの思い出を語りだす (2021/06/09 党首討論)
  • 「小学生はたった10分でドッジボールしてるけど、自分はコーヒー飲んでため息つくだけで10分過ぎてしまう」大人と子供の体感時間差に共感

    もァ @guinea_pig_moa なぜ小学生はたった10分の休み時間でドッジボールをするんだろう。 俺なんかコーヒー飲んでため息ついくだけで10分なんて過ぎちまうのに。 2021-06-08 02:22:13

    「小学生はたった10分でドッジボールしてるけど、自分はコーヒー飲んでため息つくだけで10分過ぎてしまう」大人と子供の体感時間差に共感
  • 桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。

    https://cover-corp.com/news/detail/20210609a/ 日アニメや日VTuberを見てる中国オタクと言っても大きく3つの勢力があって 一つがbilibiliを中心とした「いわゆるネトウヨ系オタク」。こいつらが最大勢力。三国志で言うと魏若い人間が多く、絶好調になってからの中国しか知らない。 もちろんアニメとかも好きなんだが、中国の洗脳がすごくよくきいているのでちょっとでも中国を否定するような発言はNG。 日のネトウヨと違ってデジタルネイティヴゆえに炎上した時の歯止めが利かない。 ぶっちゃけると、ホロライブはここがメイン顧客である以上、桐生ココが燃やされて消えたのは自業自得としか言いようがない。 この連中相手に対して運営がきちんと指導・リスク管理ができないのであれば中国進出はあきらめた方が良い。 もう一つが「名作の壁」など、中国における「やらおん」や

    桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。
  • 血中酸素「52%」の男性、宿泊療養中に死亡…看護師が心拍数と間違え「95%」と記録(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    京都府は8日、新型コロナウイルスに感染し、京都府内の宿泊療養施設で死亡した60歳代の男性について、施設に常駐していた看護師が血中酸素濃度の測定値を見誤っていたと発表した。府は専門家を交えて経緯を検証する。 【写真】64歳以下の接種券発送時期にめどが立っている自治体 発表では、男性は5月17日に発症し、20日に療養施設に入所した。25日午後10時頃の電話を最後に連絡が途絶え、翌26日から7回以上電話をしたが応答はなく、午後1時頃に心肺停止の状態で見つかった。男性には基礎疾患があった。 男性は入所中、自身で血中酸素濃度を測り、携帯電話で結果の写った画面を撮影して看護師に送信していた。受け取った看護師2人が計3回にわたり、酸素濃度と一緒に写っていた心拍数の数値と間違って記載していたという。男性の25日午後5時の酸素濃度は52%だったが、記録では「95%」となっていた。

    血中酸素「52%」の男性、宿泊療養中に死亡…看護師が心拍数と間違え「95%」と記録(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 娘を死産した

    娘を死産してちょうど1年が経った。 今日のニュースを見て、このエントリを書いている。 とは大学のサークルで出会って、5年間付き合って結婚した。 お互いに3人兄弟の末っ子で、子どもは最低でも2人欲しいね、なんて話をしていた。 でも子供は何年経ってもできず、不妊治療を始めることになった。 今は夫婦の3組に1組は何らか不妊治療をしているらしい。まったく珍しくもなんともないことだ。 仕事をしながら文句一つ言わずに不妊治療をしてくれた。 不妊の原因はわからず、結局1年間かけても成果が出なかったので、高度不妊治療に移ることになった。 そして、当に当に運よく、1回目の体外受精で妊娠した。費用は合わせて100万円くらいで済んだと思う。 不妊治療はゴールが見えない。何百万円もかけて、結果が出るかどうかもわからない。 多くの場合、不妊の原因すらわからない。あらゆる面で、つらく厳しい治療になる。

    娘を死産した
  • 農家が謎

    畑で収穫できるのは年に数回、野菜の値段がスーパーで100円200円って具合でどうやって生計立ててるの? 煽りじゃなくて当に気になるだけだからもし経験者がいたらどういう計算式なのか教えてほしい ※追記 トラバありがとう 収穫期って思ってた以上に長いのね 近所には小規模の米農家しかいないからそういうところわかってなかったわ

    農家が謎
  • 大規模ガチ農家ではないけど中規模なんちゃって農家としてトラバ

    畑で収穫できるのは年に数回 年に数回ってのが誤解というかミスリード的な言い方で、下手すりゃ一か月とか収穫の時期が続きますよ。同じ作物で。 作付け面積が広いと、毎日スーパーで100円とか200円で売られてるようなやつが(例えば茄子3とかキュウリ5とか)、 毎日数万円分の収穫があるわけです。 そこからは各農家さんごとの方針によって変わるけど、売り上げ少なくなりがちな冬(と初春)以外はなんだかんだ収穫はあるのですよ。 うちでも茄子とか胡瓜とかトマトとかやってるけど、一日何百個の収穫ってまあ余裕です。 単純計算して一分に1個収穫するだけで実働八時間で500個行くって考えてください。 あんなもん1分間に何個も収穫できるから。 うちは畑も狭いし兼業だから式とかは出せないけど、広い農地あって、そこにリソースぶっこめたら一家で暮らしていけるぐらいには儲かる(かも)ってのは、肌感覚で思ってる。 大きい農

    大規模ガチ農家ではないけど中規模なんちゃって農家としてトラバ
  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか

    大規模というにはちと心許ないが、一応耕地面積5ha以上が大規模らしいので。 感覚的には、大規模名乗るならコメなら最低でも15haは欲しい気がする。 スペック 移住して農業始めて8年、標高700mの準高冷地。 米7ha、露地野菜4ha、品目はミニトマト、ズッキーニ、ネギなど。 今年の売上目標は2千万円台半ば。ちなみに元SEです。 場所は内陸の盆地で、人口10万弱の地方中核都市。日海と太平洋が同じくらい近い。 移住組なので当然だけど、親は非農家、所有農地なし全て借地。 1ha=100a 10a=ほぼ1000平米=300坪 訂正:10a=1000平米=ほぼ1反=ほぼ300坪 東京ドームが4ha弱、行ったことないけど。 どうやって生きてるかって、そりゃ販売利益でってるわけです。 霞ってるわけじゃない。それ乾燥注意報でたら死んでしまうわ。 野菜作ってるけど、野菜は普通に西友で買う。 自給自足な

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか
  • 部品が造れなくなる日 「図面品質の劣化」がトヨタにまで

    トヨタの社長は部品加工の現場の状況をご存じないのだろうか。今や自動車や設備の部品のものづくりは、ほぼ加工メーカーが支えていると言っても言い過ぎではない」。トヨタ自動車や同社グループから自動車や設備の部品加工を請け負うある中小企業(以下、加工メーカー)の社長の言葉だ。 2019年度の決算発表の席で、トヨタ自動車の豊田章男社長は新型コロナウイルス禍で先が全く見通せない中、「日にはものづくりが必要」「トヨタだけを守ればよいのではなく、日の自動車産業の要素技術と、それを支える技能を持つ人材を守り抜く」と語った。世間が高く評価したこの言葉に対し、加工現場からは意外な声が聞こえてくる。

    部品が造れなくなる日 「図面品質の劣化」がトヨタにまで