タグ

2013年12月23日のブックマーク (3件)

  • Oracle/MySQL/PostgreSQLにおけるサブクエリを含むDMLの非互換性 - SH2の日記

    JPOUG Advent Calendar 2013の23日目です。比較的簡単なDMLでもRDBMS間の非互換性が出てしまうという怖い話をします。 +----+------+ | id | data | +----+------+ | 1 | a | | 2 | b | | 3 | c | +----+------+BEGIN; -- IDが最も小さいレコードをロックする SELECT id, data FROM q WHERE id = (SELECT MIN(id) FROM q) FOR UPDATE; (何らかの処理) -- 処理が終わったので削除する DELETE FROM q WHERE id = (1つ目のSQLで取得したID); COMMIT;IDが最も小さいレコードをロックし、何らかの処理を行って、最後にそのレコードを削除します。IDが最も小さいレコードを取得するというの

    Oracle/MySQL/PostgreSQLにおけるサブクエリを含むDMLの非互換性 - SH2の日記
  • Python でシェル経由でコマンド実行するときのバッドノウハウ - methaneのブログ

    PHPだってシェル経由でないコマンド呼び出し機能が欲しい コマンド実行でシェルが怖いなら使わなければいいじゃない どちらの記事でも Python の subprocess を使ってシェルを介在せずにコマンドを実行する方法が紹介されています。 シェルを介在すると、エスケープの問題考えるのが面倒だったり、 kill してみたらシェルだけ殺して肝心のコマンドがずっと残ってるというアホみたいな問題を避けられるのでお勧めです。 いい子はこれを使いましょう。 この記事ではどうしてもシェルの機能が使いたい場合や、 subprocess の PIPE の組み立てが面倒な場合のための、バッドノウハウを紹介していきます。 ちなみに、バッドノウハウと呼んでるのは、安全安心 one size fits all ではなく、メリット・デメリット・やり方をいちいち調べないといけなくて、しかもその調べる行為がほとんどコン

    Python でシェル経由でコマンド実行するときのバッドノウハウ - methaneのブログ
  • グリーのインフラに Chef を導入した話 | GREE Engineering

    類似のソフトウェアとして、Puppet や Ansible といったものもあります。こういったインフラ自動化まわりのソフトウェアについてはペパボの宮下さんの インフラ系技術の流れ が参考になります。 Chef in グリー さて、グリーでのChefまわりの構成をご紹介します。下図が全体の構成です。 開発環境 開発は各個人のマシン上で仮想マシンを立ち上げて行なっています。クックブックの開発では、クックブックを開発する人が serverspec でテストを書くようにしていて、構築後のサーバが期待通り動くことをテストしています。一つのクックブックでも設定値などの条件によって動作が変わってくるため、test-kitchen を用いて複数の条件(ランリストやノードのアトリビュート(以下、「アトリビュート」)などの組み合わせ)でテストを行っています。 また、一部仮想マシンを使う必要がないテスト(att

    グリーのインフラに Chef を導入した話 | GREE Engineering
    marmotte
    marmotte 2013/12/23