タグ

2015年8月20日のブックマーク (7件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    第二弾のオチがすばらしい。
  • フリーランス(自営業)が老後の資産を築くには個人型確定拠出年金(iDeCo)がおすすめ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    年金に不安を感じる自営業者を救う年金システム確定拠出年金とは、老後の蓄えとなる年金を充実させるために用意された私的年金です。 一般的に、年金の充実度は自営業者と会社員によって異なります。(図を参照。左上に注目) 会社員であれば、国民年金に加え、厚生年金にも加入することができ、自営業よりも手厚く老後の資産を築けます。 将来の資産をつくれるさらに、企業によっては独自の年金制度もあり、知らぬうちに老後の蓄えがたまっていきます。 しかし、自営業であれば、デフォルトで加入する年金は国民年金しかありませんから、老後の蓄えを不安に感じてしまいます。 そうした不安を解消するために使えるのが個人型確定拠出年金なんですね。 >>【100円から楽天ポイントでOK】楽天証券のバランス型投資信託楽天資産形成ファンド」を10万円一括購入してみたので作業まとめとく 国民年金に関する記事>>自営業者(フリーランス)なら

    フリーランス(自営業)が老後の資産を築くには個人型確定拠出年金(iDeCo)がおすすめ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 独 最大80万人の難民流入の見通し NHKニュース

    紛争が続く中東などからの難民が急増し、大きな社会問題となっているヨーロッパで、ドイツ政府は、ことし1年間で最大80万人の難民が流入するとの見通しを示し、難民の条件を満たさない場合は速やかに国外退去にするなど対応を強化する考えを示しました。 ドイツのデメジエール内相は19日、ベルリンで記者会見し、ことし1年間でドイツに流入する難民の数は去年の20万人を大きく上回って、最大で80万人に達し、過去最大になるとの見通しを示しました。 EU=ヨーロッパ連合の域内に入る難民のうち、およそ4割がドイツを目指すなか、自治体の中には受け入れ施設が足りず一時的に体育館などの公共施設や、屋外に設置したテントを利用するケースも出ています。 デメジエール内相はバルカン諸国などから経済的な理由でドイツに来る人たちは難民としての条件を満たさないとして速やかに国外退去にする一方、EU加盟国と受け入れの分担を進めるなど、今

    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    日本も少しは国際貢献したら?
  • 武藤 貴也 - 皆様へ...

    皆様へ 日発売の週刊文春の記事に関して、まずはご迷惑やご心配をおかけした皆様方に、心よりお詫び申し上げます。 日付で自民党へ離党届を提出致しました。...

    武藤 貴也 - 皆様へ...
    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    未公開株の国会議員枠ってなーに?教えて国士様。
  • ここは日本だ!欧米ではない!

    リンク Kotaku Japanese Clothing Store Pulls Nazi Necklaces Japanese retailer Shimamura has stopped selling Nazi-style swastika pendants. For the time being, apparently. > There are over 1,300 Shimamura stores across Japan and the extent at which the pendant was sold is currently being investigated. Yahoo! News Japan also reports that Shimamura is currently looking into whether or not to put the penda

    ここは日本だ!欧米ではない!
    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    日本の民度なんてこんなもんだ。人種差別大好きな奴多いからな。恥ずかしいやら情けないやら。
  • 本当に悲惨な独り身の最期

    田舎の総合病院に赴任して老人を看ている医者だが、独り身の老後は当に悲惨だと当に実感した。 結婚もせず、結婚しても子供も持たずに生きようとしている人が今は多いが、現代ですらこの状況なんだから、今の20〜40代が後期高齢者になる頃にはもっと日も苦しい国になって、間違いなく悲惨な死に方をする老人が増えるだろう。 病院で亡くなる高齢者というのは当に哀れだ。肺炎だか尿路感染だか認知症だか分からないような状態で運ばれてくる老人がいくらでもいる。そういう高齢者はたいてい重度の認知症を抱えていて、おむつを着けられ、体調を崩したのもあって口からものをべられず、病院では譫妄を起こして大声を出し続けている。腕のカチカチに固まった細い血管に無理矢理点滴ラインを確保しようとするものだから内出血ばかりで、看護師さんが苦労して確保したラインを自分で抜くものだから、手は縛られ、体もベッドにくくりつけられている。

    本当に悲惨な独り身の最期
    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    荒れてるな。子孫を残せという生物圏の大法則に抗っても、人は幸福にはなれない。頭でっかちにアレコレ考えるよりも、生命としてシンプルに生きるべき。ご先祖さまがそうしてくれたお陰で、今の自分がいるわけだしね
  • 自民 武藤貴也衆院議員が離党届を提出 NHKニュース

    自民党の武藤貴也衆議院議員は、知人に未公開株の購入を持ちかけ、集めた出資金の返還を巡ってトラブルになっていると一部で報じられたことなどを受け、自民党に離党届を提出しました。

    marony0109
    marony0109 2015/08/20
    さすが愛国者様。血の匂いには鈍感でも、お金の匂いには敏感であらせられる。