2021年8月16日のブックマーク (11件)

  • 真夏でも、沢を歩くと涼しいので歩いてきた

    登山は普通、登山道を歩くのだけど夏は当然暑い。特に、僕が好きな低山は真夏に歩くとまぁまぁ地獄だ。 そこで夏は沢(川)の中を登っていく『沢登り』という遊びをするのだが、滝を登ったりグズグズに崩れる道なき斜面を登ったりと、けっこう危ないししんどい。 涼しくて危なくない遊びはないものか?と思ったら『ウォーターウォーキング』という遊びがあることを知ったので歩いてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:溶けたア

    真夏でも、沢を歩くと涼しいので歩いてきた
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい

    「近未来へのキーワード、マ・ク・ハ・リ。」 「21世紀をリードする房総新時代の幕開け」 『片田舎だった千葉が、「首都圏の中心」になるばかりでなく、世界に通じる半島になる。いま、“国際経済文化県”千葉が誕生する。』 1989年、バブルの真っ只中に街びらきした幕張新都心のキャッチコピーである。 千葉市、東京湾臨海部にまったくのゼロから作られた幕張新都心。 今歩いてみると、平成初期の雰囲気を色濃く残しており、その時代特有のかっこよさと懐かしさが混在する魅力的な場所だった。 何もない千葉の葦原がたった数年で未来都市へ…「幕張の奇跡」と呼ばれた都市計画 1991年、千葉銀行幕張支店発行のテレカ。今の幕張とほぼ変わらぬ街並みである 幕張新都心と聞いても、あまりピンとこない方もいるかもしれない。 実際に歩いてみる前に、まずは幕張新都心の成り立ちについて軽く紹介したい。 幕張テクノガーデンの展望レストラン

    ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい
  • ワークマンで登山!夏山に使えそうな軽快ショーツ・ハーフパンツを片っ端から試してみた - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    今年もマイペースに、山で使えるワークマンを探しています。 相変わらず人気のワークマンですが、毎シーズン新作をチェックしているとそう毎年毎年新しいモデルが湧いて出てくるということは流石にありません。そうしたこれまで掘ってきた使える定番アイテムについては過去のレビュー記事などを読んでもらうとして、今シーズンはちょっと趣向を変えて、登山やファストパッキング、トレイルランといった激しめのアウトドア・アクティビティに使えるショーツ(ショートパンツ)に狙いを定めてみました。 前提として登山の行動着はロングパンツが基。日が出れば暑いとは言え朝夕の山は真夏でも肌寒く、日が出たら出たで紫外線や害虫の危険もある。天候も安定してません。また常に快適な登山道があるとは限らず、万が一整備されていない藪藪した道などに出くわせばケガもしやすい。そうしたリスクを考えると、登山やハイキングでは長ズボンの方がより安全と言え

    ワークマンで登山!夏山に使えそうな軽快ショーツ・ハーフパンツを片っ端から試してみた - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
  • Netflixで言語設定を英語に変更すると視聴可能な映画 | Foreign movie info

    Netflixでは言語設定を日語にしている時には、サイト内で検索しても表示されず視聴できない作品が、言語設定を英語に変更すると視聴可能な場合があります。※日語字幕はなし 今回はアジアの映画で視聴できる作品をまとめてみました。 他にも視聴...

    Netflixで言語設定を英語に変更すると視聴可能な映画 | Foreign movie info
  • 『フリー・ガイ』海外でも絶賛レビュー「信じられないほどの高揚感」「今年の映画でこんなに笑ったのは初めて」 | THE RIVER

    『デッドプール』のライアン・レイノルズ主演、「ストレンジャー・シングス」や『ナイト ミュージアム』シリーズのショーン・レヴィ監督によるアクション・コメディ映画『フリー・ガイ』が待望の日公開を迎えた。 この映画のあらすじや予告編を見て、「ビデオゲーム映画」との印象を抱いた方も多いだろう。映画の概要は、ルール無用のゲーム世界で、自分がモブキャラ(ゲームの背景キャラ)であると知ってしまった主人公ガイ(ライアン・レイノルズ)が、迫りくる危機からゲームの世界を救うために、プログラムや設定を無視して独自に動き出す、というものだ。そこにはゲーム世界ならではの仕掛けが多数あって、細かな小ネタやサプライズもいくつか用意されている。 しかし、作には単なる「ビデオゲーム映画」に留まらない、優れたストーリーテリングがある。これには海外メディアも驚いているところで、米Deadlineは「最初はこの映画のプロット

    『フリー・ガイ』海外でも絶賛レビュー「信じられないほどの高揚感」「今年の映画でこんなに笑ったのは初めて」 | THE RIVER
  • ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った

    世界一の CG アニメーションスタジオであるピクサーで働く人達を YouTube で観ると不思議なぐらいにその熱量を感じとることができる。いろんな会社の中を YouTube で観るのが好きで結構観ている。どんな会社でも自社のいいところだけ切り取って出してるんだろうけど、なぜかピクサーだけは別格に感じる。 こんなに働く人達の熱量をビシビシ感じる会社ってなかなか無い。このブログでいくつか動画を紹介するのでもしよかったら観てみてください。あなたの仕事への情熱を再び呼び起こすかもしれない。 いつかピクサー社に行ってみたい。 ピクサーの仕事の醍醐味Danielle Feinberg は撮影照明監督(フォトグラフィー・ライティング・ダイレクター)。とあるユーチューバーがピクサー社内を見学した動画があって、その一部に彼女が出ていた。彼女が語る仕事の醍醐味が素晴らしいので意訳した。 以下 Feinber

    ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
  • なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース

    画像説明, タリバンの兵力は推定6万人ともされる。写真は東部ガズニ州の州都ガズニに入ったタリバン戦闘員 アフガニスタンで反政府勢力タリバンが急進撃を続けている。その速度は大勢の意表を突くほどのもので、今や各地の州都がドミノのように次々とタリバンの支配下に入っている。

    なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース
  • タリバーンへの「権力移行」 アフガン政府が認める声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    タリバーンへの「権力移行」 アフガン政府が認める声明:朝日新聞デジタル
  • 「そうはならんやろ」って声出る」…、インドの野生のクライマー命綱なしクライムが怪物並みの動作で唖然

    わた @Hiclie @busujiujitsu 「んしょ!!……あれっ……?んしょっ!!……あれっ……??………うーん……!!せや!!逆立ちしたらええんや!!!」 いやいやいやいやならんならんならんならん 2021-08-14 01:56:08

    「そうはならんやろ」って声出る」…、インドの野生のクライマー命綱なしクライムが怪物並みの動作で唖然