2023年6月7日のブックマーク (12件)

  • APC・A10・シスコ・古河電工、ITインフラ業界の認知向上を目的に『カプセルトイ 手のひらネットワーク機器』を企画・監修 | プレスリリース | 株式会社エーピーコミュニケーションズ | AP Communications (APC)

    HOMEPRESSAPC・A10・シスコ・古河電工、ITインフラ業界の認知向上を目的に『カプセルトイ 手のひらネットワーク機器』を企画・監修 2023.06.07 APC・A10・シスコ・古河電工、ITインフラ業界の認知向上を目的に『カプセルトイ 手のひらネットワーク機器』を企画・監修 株式会社エーピーコミュニケーションズ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田武志、以下 APC)、シスコシステムズ合同会社(社: 東京都港区、代表執行役員社長: 中川 いち朗、以下 シスコ)、古河電気工業株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:森平英也、以下 古河電工)は、A10ネットワークス株式会社(社:東京都港区、日法人代表 兼 社長 米国社ヴァイスプレジデント兼務:川口 亨、以下 A10)と共同で、株式会社ターリン・インターナショナル(社:東京都台東区、代表取締役社長:佐藤直志)

    APC・A10・シスコ・古河電工、ITインフラ業界の認知向上を目的に『カプセルトイ 手のひらネットワーク機器』を企画・監修 | プレスリリース | 株式会社エーピーコミュニケーションズ | AP Communications (APC)
  • カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」 シスコや古河電工、A10が監修 「インフラエンジニアの存在知って」

    この企画を総合監修したのは、SIerのエーピーコミュニケーションズ(東京都千代田区)。同社は「生活でITは不可欠なものだが、それを支える“インフラエンジニア”を知っている人は多くない」とし「『手のひらネットワーク機器』を通してインフラエンジニアの存在を知ってもらい、少しでもITインフラの仕事に興味をもってもらいたい」と企画趣旨を明かしている。 関連記事 サーバルームへ“お呼ばれ“した時の正しいコーデって? データセンターに行って考えた【全身1万円の参考プラン付き】 Twitter上で「サーバルームに呼ばれた時のコーデ」という投稿が話題になった。ツイートはITネタとして投稿されていたが、ネタではない“真のサーバルームコーデ”を求めてさくらインターネットのデータセンターを見学してきた。 カプセル自販機のハンドルがカプセルトイに 「THE! ガチャハンドル」10月発売 タカラトミーアーツは、自社

    カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」 シスコや古河電工、A10が監修 「インフラエンジニアの存在知って」
  • あれって何だったんだろう…『aftersun アフターサン』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    シャーロット・ウェルズ監督『aftersun アフターサン』を見てきた。 www.youtube.com 1990年代末、11歳のソフィ(フランキー・コリオ)が31歳になる父カラム(ポール・メスカル)とトルコで過ごした休暇を、その20年後に大人になったソフィ(セリア・ロールソン・ホール)が回想するという枠のある作品である。90年代の話が主だが、ソフィが撮ったビデオ映像と現在のソフィの場面が少しずつ入る。90年代の話はだいたいはソフィの記憶らしいのだが、たまにカラムだけの場面があり、これはおそらくはソフィの想像か何かだと思われる。 何しろ子どもの目を通して過去が語られるという形なので、ソフィはかなり「信頼できない語り手」で、いったいカラムがなんで憂そうなのか、具体的に何が起こっているのか、といったことはよくわからない。ソフィが大人になってからああでもない、こうでもない、あれって何だったんだ

    あれって何だったんだろう…『aftersun アフターサン』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
  • 真空の中にいるまんまるの牛についての映画~『TAR/ター』(試写、ネタバレ注意) - Commentarius Saevus

    トッド・フィールド監督の『TAR/ター』を試写で見てきた。 www.youtube.com リディア・ター(ケイト・ブランシェット)は女性指揮者としてクラシック界ではめったにないほどの大成功をおさめていた。レズビアンのターはシャロン(ニーナ・シャロン)とかわいい養女もおり、家庭生活も円満に見えた。しかしながらターがかつて教えていたクリスタという若い女性指揮者が自殺し、ターによるハラスメントが関連しているのではないかという告発が出てくる。 全体としては、音の使い方とか時間のモチーフなどに非常に気を配って作られた作品である。オーケストラの演奏からリディアが日常で悩まされる音まで、サウンドの作りが非常に行き届いている。また、最初にリディアがトークイベントで、指揮者にとってはテンポ、つまり時間のコントロールが大事だ…みたいな話をずっとしていて、これは一体何につながるんだ…と?思ったら、指揮者とし

    真空の中にいるまんまるの牛についての映画~『TAR/ター』(試写、ネタバレ注意) - Commentarius Saevus
  • 女性指揮者クレール・ジボー「『TAR/ター』の主人公が男性だったら、これほど衝撃的ではなかったはずだ」 | 現実のクラシック音楽界には、ジェンダーの壁が根強く残っている

    クレール・ジボーは、男性優位のクラシック音楽界で、半生をかけて性差別と闘ってきた。彼女の次のターゲットは、男女間の賃金格差と年齢差別だ。 映画『TAR/ター』(日公開は2023年5月12日〜)で注目が集まった「女性指揮者」。その先駆けとして活動してきたジボーが、インタビューで自らのキャリア、『TAR/ター』の感想、クラシック音楽界における性差別について語る。 ケイト・ブランシェットがタクトを振る強気な女性指揮者を演じ、アカデミー賞の複数部門にノミネートされ、世界的に大注目を集めている映画『TAR/ター』。この注目度の高さはおそらく、主人公の姿が斬新だからだろう──最近まで、指揮者という職業はほぼ男性が占めていたのだから。 一方、現実世界のフランス人指揮者クレール・ジボーは、業界にひそむジェンダーの壁と闘い続けてきた。2019年、ジボーはパリで女性指揮者の大会「ラ・マエストラ(La Mae

    女性指揮者クレール・ジボー「『TAR/ター』の主人公が男性だったら、これほど衝撃的ではなかったはずだ」 | 現実のクラシック音楽界には、ジェンダーの壁が根強く残っている
  • 衝撃作『TAR/ター』で奇跡の復活を遂げた“幻の名匠”トッド・フィールド、16年間の空白を語る【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    映画TOP 映画ニュース・読みもの TAR/ター 衝撃作『TAR/ター』で奇跡の復活を遂げた“幻の名匠”トッド・フィールド、16年間の空白を語る【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】 インタビュー 2023/5/13 17:30 衝撃作『TAR/ター』で奇跡の復活を遂げた“幻の名匠”トッド・フィールド、16年間の空白を語る【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】 インタビューの冒頭でそのままトッド・フィールド監督に伝えた「『TAR/ター』はこの10年間で作られたアメリカ映画の中で最も重要な作品の一つ」という言葉になんの誇張もない。数か月前に初めて『TAR/ター』を観た時の衝撃はまだ身体の芯にしっかり残っていて、それは今後も作品を観返すたびにフレッシュなものとして蘇ってくるだろう。前回のパク・チャヌク監督に続いて、結果的に2回連続で外国人監督へのインタビュー、それも今回は対面取材ではなくZ

    衝撃作『TAR/ター』で奇跡の復活を遂げた“幻の名匠”トッド・フィールド、16年間の空白を語る【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 「ChatGPT」に使われる言語モデル「GPT」からうまく答えを引き出すためのOpenAI公式ガイド

    対話型AIChatGPT」は人間の言葉を受けて自然な文章を返してくれますが、人間が求める答えをうまく引き出すにはちょっとしたコツが必要です。ChatGPT開発元のOpenAIは「GPTのベストプラクティス」と題し、ChatGPTに使われるモデル「GPT」からより良い結果を得るための6つの戦略をまとめて公開しました。 GPT best practices - OpenAI API https://platform.openai.com/docs/guides/gpt-best-practices OpenAIが提唱する戦略は以下の6つです。 ・明確な指示を書く ・参考テキストを提供する ・複雑なタスクをよりシンプルなサブタスクに分割する ・GPTに考える時間を与える ・外部ツールを利用する ・パフォーマンステストを実施する ◆1:明確な指示を書く 関連性の高い答えを得るには、ユーザーは文章

    「ChatGPT」に使われる言語モデル「GPT」からうまく答えを引き出すためのOpenAI公式ガイド
  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
  • 【映画】アフターサン After sun/シャーロット・ウェルズ|marr

    世代や立場で見方が変わる映画だと思う。同じ年頃の子供を持つ親や、二十歳くらいの世代、子育てが終わった人、リアルタイムで経験しているのか、幼い頃を思い出すのかで感じ方は異なるはず。どの世代にせよ、幼かった時に親が何を考え、日々を過ごしてきたのかを振り返る時、それは写真だったりビデオの記録と、その時の自分が見た世界が補い合ってその時の思い出が作り上げられていく。けれど記録の中でしか覚えていないものもあれば、些細な出来事が妙に記憶に残っていたりもする。恐らく主人公のソフィは、残されたビデオを繰り返し観ながら、その間にある出来事を頭の中で反芻していたのだろう。彼女と父の一夏の記憶が強く残っているのは、幼い日のソフィの中で取り戻せない父との関係が強く刻まれているのではと感じる。 11歳の時のソフィの視点は、まだ子供ではあるのだけど大人の世界が少しずつ理解でき始めてた頃で、周囲の大人たちの言動や行動、

    【映画】アフターサン After sun/シャーロット・ウェルズ|marr
  • 雑誌ユリイカ、A24特集『エブエブ』『ミッドサマー』を生んだスタジオを大解剖

    映画制作スタジオ/配給会社のA24を特集した雑誌『ユリイカ』(青土社)2023年6月号が、5月29日(月)に発売される。価格は1760円(税込)。 日では5月26日(金)に公開され、北米ではA24が配給権を持つ映画『aftersun/アフターサン』のシャーロット・ウェルズ監督へのインタビューなどが掲載される。 話題作『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を手がけたA24 「A24とアメリカ映画の現在」と題した特集を掲載する雑誌『ユリイカ』の2023年6月号。 A24は、第89回アカデミー賞で作品賞や脚色賞などを受賞した『ムーンライト』や、怪作『ミッドサマー』などで知られる映画制作スタジオ/配給会社。 2023年の第95回アカデミー賞では、作品賞を含む最多7部門を受賞した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(略称『エブエブ』)も手がけている。 『ユリイカ』

    雑誌ユリイカ、A24特集『エブエブ』『ミッドサマー』を生んだスタジオを大解剖
  • IQが高い人ほど難しい問題の解答に「時間がかかる」と判明! - ナゾロジー

    IQが高い人ほど難しい問題に「時間をかける」と判明!IQが高い人ほど難しい問題に「時間をかける」と判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部昔から頭の良さの指標に「難しい問題でも即座に答えに辿り着く」ことが含まれていると信じられていました。 フィクションでも、凡人がいくら時間をかけても解けなかった難問を、颯爽と現れて「即座に答える」天才が登場することがあります。 IQテストをはじめ多くの知能を図るテストも、制限時間内により多くの問題に応えることで、高成績を収められるようになっています。 また多くの人々は素早い意思決定ができる人は有能とみなす一方で、考え込む時間が長い人は「消極的」「無能」とみなしがちになります。 しかし意外なことに「知能の高さ」と答えを出す「意思決定のスピード」そして「答えの正しさ」の3つの関連性を調べた研究は少なく、当に意思決定の早い人が知能が高く答えが

    IQが高い人ほど難しい問題の解答に「時間がかかる」と判明! - ナゾロジー
  • 50代独り身おじさんの自分語り

    大学卒業後就職に失敗。アルバイトから物流会社に勤務するも辛すぎて数ヶ月で退職しそこから10年以上引きこもり。 母が職場で倒れたことをきっかけに介護施設に就職し、数年経って介護福祉士となった。それからしばらくして転職し現在も勤務する私立病院の事務職に就いた。この時41歳。 そこで知り合ったのが。 同い年でバツイチの看護師。自分も向こうも職場で同僚との人付き合いが殆どなかったが、何故か挨拶する様になって会話するようになって付き合い始めた。女性と交際したことは40年以上生きてて一度もなかったが、その歳だったからか初デートでも初セックスでも一切緊張しなかった。 約2年交際してから結婚。お互い歳で向こうは既に子宮を全摘してるってこともあり子なし夫婦。最初は母と3人で住んでいたが間もなく亡くなったため以後は二人きりの生活になった。ご飯べて、仕事行って、ご飯べて、各々読んだりテレビ観たりして、2

    50代独り身おじさんの自分語り