ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (28)

  • バイクシェアってどう使う? 快適? 実際に乗ってみた - 日経トレンディネット

    東京都内に住んでいる人なら、会社や駅周辺で赤い電動アシスト自転車を見かけたことはないだろうか? NTTドコモ傘下のドコモ・バイクシェアが「自転車シェアリング広域実験」として地方自治体と共同で展開しているもので、会員登録をすると、サービスエリア内に複数設置されている専用の駐輪場で自由に自転車を借りられる。現在の都内の対象エリアは千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、大田区、渋谷区、練馬区の全10区。練馬区を除いては、区をまたいで自転車を乗り捨てられる。利用料金は30分150円(税抜き)で、時間を超過すると30分ごとに100円加算されていく。 筆者も都内の街中でドコモ・バイクシェアの赤い自転車を何度も目撃し、非常に気になっていた。ただ、「今度使ってみよう」とそのときは思うものの、なかなか機会がなく……今回、実際に利用してみた。スムーズに利用できるものなのだろうか? 対象エリア

    バイクシェアってどう使う? 快適? 実際に乗ってみた - 日経トレンディネット
  • 格安SIMを据え置きで使える「ホームルーター」は便利? - 日経トレンディネット

    最近はSIMフリータイプのWi-Fiルーターが売れているという。しかも最近はバッテリー内蔵でコンパクトなモバイルルーターだけでなく、AC電源を接続して使う「ホームルーター」タイプも登場してきた。 ホームルーターの一つ、「Aterm HT100LN」(以下「HT100LN」)を販売するNECプラットフォームズによると、「SIMフリータイプのWi-Fiルーターが最もよく利用されている場所は自宅で、ADSLなどの固定回線に代わる通信手段として需要がある」とのこと。HT100LNを開発したのも、そんな需要を見込んでだという。 HT100LNが最適なのは、自宅にインターネット回線がなく、通信手段はスマートフォン(スマホ)だけという家庭だ。例えば、転勤や進学などの事情で居住期間が限られたり、短期間で転居を繰り返したりする場合、その都度回線工事をしなければならず、手間がかかるだけでなく費用もかさんでしま

    格安SIMを据え置きで使える「ホームルーター」は便利? - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2018/03/03
    ちょうど買おうと思ってた(会社で)。これをブリッジにして下に中古のヤマハぶら下げて眠ってる古いPC4台くらい置いとけば新人の修行にべんり
  • Windowsの大型アップデート スマホ連携機能がすごい! - 日経トレンディネット

    2017年10月17日(米国時間)にWindows 10が大きなアップデートを遂げた。「Windows 10 Fall Creators Update」と呼ぶアップデートで、Windows 10が登場してから4回目のメジャーアップデートだ。Windows 10は“最後のOS”とも言われ、今後はアップデートで機能を向上させていくとみられている。そのOSが4回目の大きな進化を遂げたというわけだ(関連記事:Windows 10がまた大型アップデート その内容は?)。 まず前提として書いておきたいのは、僕はWindows 10を史上最良のOSだと確信し、高く評価している。だからこそ「大型アップデート」と聞くと期待が高まるのだが、これまでの3回は大したことがなかった。今回も、変更点こそ多いものの小ぶりな変更がほとんどで、肩すかしをらった感は否めない。 そんなアップデートの中でも「これは便利だ」と膝

    Windowsの大型アップデート スマホ連携機能がすごい! - 日経トレンディネット
  • 室内にリアルな駅が! 東京メトロ訓練センターに潜入 - 日経トレンディネット

    前回(「超レアN700系連結体験 JR東海研修センター潜入」は小学生向けに一般公開されたJR東海の総合研修センターを紹介したが、今回も鉄道会社の社員研修センターを取り上げる。 2017年12月3日、東京メトロが「総合研修訓練センター」(以下、訓練センター)を初めて一般公開したのだ。地下鉄開通90周年記念行事の一環として「東京メトロ体験キッズ」と題し、小学生を含む90組270人余りが招待された。応募総数は1300件程度だったというから、実に10倍以上の狭き門だ。 総合研修訓練センターは東京メトロ有楽町線の新木場駅から徒歩20分程度の、新木場車両基地の隣接地にある。抽選で選ばれた幸運な親子たちは、新木場駅前に集合。「総合研修訓練センター」という行き先を掲げた京成バスが停まっており、これで施設へと向かう。路線バスのように車内放送などが流れるので不思議に思っていたところ、訓練センターの前には立派な

    室内にリアルな駅が! 東京メトロ訓練センターに潜入 - 日経トレンディネット
  • 富士通のハイエンドスマホ「F-05F」が7980円! - 日経トレンディネット

    【編集部より】記事中の価格は、基的に消費税8%を除いた税別の金額を記載しています。しかし、秋葉原では8%の税込み価格のみ掲示している販売店が多数を占めることを考慮し、『週末が狙い目』では例外的に消費税8%を含む税込み価格で表記します。税別価格のみ掲示している商品は、金額のあとに(税別)の表記を入れています。ご了承ください。 イオシス アキバ中央通店では、8月5日(土)から富士通モバイルコミュニケーションズの「ARROWS NX(中古品)」を7980円で売り出す。2014年発売のモデルだが、フルHDの5型ワイド液晶や2GBメモリーなどは、他社製の低価格スマホとほぼ同等。日本語入力システムは「Super ATOK ULTIAS」、カメラは2070万画素と、ハイエンドモデルならではの付加価値は見逃せない。 付属品なし体のみ、ボディーにキズがあるため、この価格を実現できたとのこと。充電用ケーブ

    富士通のハイエンドスマホ「F-05F」が7980円! - 日経トレンディネット
  • 銀座線「レトロ新車両」、忠実すぎる再現ぶりの秘密 - 日経トレンディネット

    2017年、開業から90周年を迎える日最古の地下鉄・東京メトロ銀座線。2012年から黄色い車体が特徴の1000系の導入が始まり、今ではほとんどの車両が1000系に切り替わった。シルバーにオレンジの帯が入った既存車両の01系は残り2となり、3月10日に完全引退する予定だ。 1983年から運行されてきた01系は残り2。一部の車両が熊市を走る熊電気鉄道に譲渡された縁で、1は人気キャラクター「くまモン」のラッピングで最後の活躍を続ける

    銀座線「レトロ新車両」、忠実すぎる再現ぶりの秘密 - 日経トレンディネット
  • 自転車にクロスオーバーの波! ドロップに太タイヤも - 日経トレンディネット

    クルマもバイクも自転車も、キーワードは「クロスオーバー」 ここ数年、クルマ業界のトレンドをけん引してきたキーワードといえば「クロスオーバー」だろう。つまり、二つのカテゴリーの特性を併せ持ったクルマ、具体的に言うなら、クロスカントリー四駆の走破性と乗用車の運動性、快適性を融合した「クロスオーバーSUV」がそれに当たる。実はこの潮流、クルマの世界だけにとどまらない。オートバイでも似たようなコンセプトの「アドベンチャーツアラー」と呼ばれるモデルが人気だし、自転車も「グラベルロード」「アドベンチャーツーリングバイク」といったクロスオ―バー的なカテゴリーが続々と誕生している。 自転車におけるクロスオーバーとは、主にロードバイクゆずりの高速走行性能や快適性・巡航性に舗装されていないダートロードを楽しむことができる走破性を加えたモデルのことを指す。もともとクロスバイクもそういう自転車として生まれたのだが

    自転車にクロスオーバーの波! ドロップに太タイヤも - 日経トレンディネット
  • iPhone 7行列にも! “名物男”はなぜ並ぶのか【漫画】 - 日経トレンディネット

    「乗るしかない、このビッグウェーブに」。新iPhone発売といえば、行列インタビューで一躍有名になった“ビッグウェーブさん”。タンクトップにモヒカンで強烈なインパクトを放つ彼はなぜ行列に並ぶようになったのか? そもそも何者なのか? 人気漫画家・かっぴーが徹底取材をもとにその誕生秘話を描いた!

    iPhone 7行列にも! “名物男”はなぜ並ぶのか【漫画】 - 日経トレンディネット
  • 程度は悪いが格安 リース上がりの中古スマホに注目 - 日経トレンディネット

    激安のAndroidスマホが中古ショップに大量入荷するケースが増えている。どのような経緯で入荷した中古品なのだろうか? 近ごろ、アキバの中古ショップにちょっとした変化が起きている。いまでも十分に使えるスペックを持つAndroidスマホの中古品が、9000円前後~1万円台半ばという手ごろな価格で売られることが増えてきたのだ。キズや汚れで程度はいまひとつの商品が多いものの、同等スペックの中古スマホは2万~3万円前後で売られることが多いので、かなり安い。特徴的なのが、1台や2台を客寄せ的に値下げしたわけではなく、数十台~100台単位の台数をまとめて格安で販売していること。 格安SIMで使うスマホを安く調達したい人にとっては願ってもない存在だが、どのような経緯でこのような激安の中古品が生まれたのだろうか? 買っても損はないのだろうか? フルHDの大型液晶+4コアCPUの高性能スマホが1万円台前半で

    程度は悪いが格安 リース上がりの中古スマホに注目 - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2016/05/09
    イオシスだろうなあと思ったらイオシスだった。今のうちに家族用にドコモ白ロムなんか確保しに行こうかな。
  • 北海道新幹線開業の“影”!? 消えゆく夜行列車「はまなす」に乗ってきた - 日経トレンディネット

    marsrepublic
    marsrepublic 2016/02/16
    10月に乗ってきたけど、最後に乗れて良かったよ。素朴で穏やかな時間だった。
  • 無劣化・無制限で保存! Amazonの新写真サービス「プライム・フォト」はグーグルよりもスゴいのか - 日経トレンディネット

    アマゾンジャパンは2016年1月21日、写真ファイルを無制限で保存できる「プライム・フォト」サービスを日で開始した。Amazonプライム会員なら無料で利用できる。米国では2014年10月に開始しており、アジアでは日が初となる。 Amazonプライムサービスは、購入した商品をいち早く届ける「お急ぎ便」を追加料金なしで利用できたり、動画配信サービス「プライム・ビデオ」や音楽配信サービス「プライムミュージック」などのサービスが利用できる会員制プログラムだ。新たにプライム・フォトも使えるようになった。 プライムサービスの強化という位置づけだが、同様のサービスであるグーグルGoogleフォト」の競合サービスともいえる。何がスゴくて、またGoogleフォトと比べてどこが便利なのだろうか? スマホ写真を自動保存できる アマゾンはもともとオンラインストレージサービス「Amazon Cloud Dri

    無劣化・無制限で保存! Amazonの新写真サービス「プライム・フォト」はグーグルよりもスゴいのか - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2016/01/21
    すごいな。
  • オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット

    濃紺のワンピース水着――。多くの読者諸兄が思い浮かべるのは女子用スクール水着だろう。文字通り、学校のプール授業で小学生や中高生が着る水着だ。なのに最近、「スクール水着を大人の女性が着る」という“新しい市場”が生まれている。 スクール水着をはじめとする学校用水泳用品の大手メーカー・フットマークでは、学校の授業で着用する水着の“自由化”拡大傾向と、他メーカーとの競合激化に対応し、「今までにないスクール水着の開発」(同社)に注力する。2013年に第1作を発売した「かわいいスクール水着シリーズ」は、「学校色(濃紺や黒)でありながらレジャー水着のかわいらしさをデザインに盛り込んだ、挑戦の意味合いをもつ商品」(同)という位置づけだ。 さて、このシリーズをネット限定商品として第1作、第2作と展開したところ、「想定外の“大人の購入需要”が拡大」(同)、担当者も驚く結果となった。 隠れた需要に商機を見いだし

    オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2015/05/30
    スポーツ新聞に慣らされて、「まーた漁業の話題か」と思ったら違った。
  • 専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット

    最近になって、あちこちの道路の車道の脇に、自転車専用レーンが開設されているのにお気づきだろうか。 この自転車専用レーンの作り方には2種類ある。縁石などでクルマが走る部分と自転車用のそれを物理的に仕切る「構造分離」と、ペイントで色分けして自転車専用レーンを明示するだけの「視覚的分離」だ。ちょっと考えると、きっちりと仕切る構造分離のほうが安全そうに思えるが、このやりかたは自動車レーンと自転車レーンの融通が利かないので、それぞれをかなり幅広い道路として作る必要がある。 自転車は、種類によって速度の差がかなり大きい乗り物だ。時速15kmで走るママチャリも、時速30kmのロードバイクも同じ自転車として、自転車専用レーンを走ることになる。となると、構造分離の自転車専用レーンは、自転車自転車を追い抜くことを想定して幅を広くしなくてはならない。 視覚分離は主にペイントだけなので整備コストは安く、構造分離

    専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット
  • 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット

    のコンテンツがハリウッドに ハリウッドが、日のコンテンツの映画化権を買った――そうした報道を目にするのは、珍しいことではない。マンガ、アニメ、小説ゲーム映画、ドラマ等々、アメリカに比肩するほどのエンタテインメント大国である日のコンテンツは、海外からも注目されている。しかし、それらが実際にハリウッドで映画化されることは稀だ。『新世紀エヴァンゲリオン』のように企画が頓挫したものもあれば、『寄生獣』のように映画化されないまま映画化の契約期間が満了したケースもある(映画化権リリース後、東宝が映画化することになったが)。世界中の優良なストーリーを探しているハリウッドにとって、映画化権を得ることとは企画の第一歩を踏み出すことでしかないのだ。 そんななかで7月4日に公開された『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、一瞬にして日のコンテンツがハリウッドで映画化された代表例のひとつとなった。原

    『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット
  • 発売1年半で初の1位、オリンパスの高級コンデジ「XZ-2」“遅咲き”の理由 - 日経トレンディネット

    春のデジカメ新製品が出そろった。デジカメの売れ行きが鈍っている、という報道を目にすることが多くなったが、この春は各社とも装備や機能に工夫を凝らした新製品を投入しており、市場の活気は衰えていない。春の行楽シーズンを迎え、月末からはゴールデンウィークを控えていることもあり、量販店のデジカメ売り場は賑わいを見せている。 価格.comのコンパクトデジカメの売れ筋ランキングで1位を獲得しているのが、オリンパスイメージングの高級コンパクトデジカメ「STYLUS XZ-2」だ。意外にも、この春の新製品ではなく、2年前の10月に発売された古めのモデルだ。発売から1年半をかけて、晴れて1位を獲得した背景をチェックしていこう。 オリンパスイメージングの高級コンパクトデジカメ「STYLUS XZ-2」。発売から1年半ほどが経ったモデルだが、この4月に初めて売れ筋ランキングで1位を獲得したことが話題を呼んでいる

    発売1年半で初の1位、オリンパスの高級コンデジ「XZ-2」“遅咲き”の理由 - 日経トレンディネット
  • 発売1年半で初の1位、オリンパスの高級コンデジ「XZ-2」“遅咲き”の理由 - 日経トレンディネット

  • 旧万世橋駅を再生した「マーチエキュート」が秋葉原を“大人の街”にする!? - 日経トレンディネット

    2013年9月14日、JR東日ステーションリテイリングが東京・秋葉原にほど近い万世橋のそばに旧万世橋駅の遺構を生かした商業施設「マーチエキュート神田万世橋」をオープンする。 1912年に開業した旧万世橋駅は中央線のターミナルとして栄えたものの、1943年に乗降客の減少によって休止に。その後は交通博物館として親しまれてきたが、老朽化などの理由で2006年に閉館していた。 今回の施設は旧万世橋駅や交通博物館の遺構を生かした点が特徴。外観は赤レンガ造りの万世橋高架橋をそのまま生かし、高架下に路面店が並んでいる。 高架橋にある旧万世橋駅の2つの階段も公開され、階段を上がったところにある旧万世橋駅のホーム部分にはカフェと展望デッキを新設。両脇を中央線の列車が行き交うガラス張りの空間となっている。「世界でも珍しい、ほかでは体験できない不思議な空間」(JR東日ステーションリテイリングの三井 剛社長)

    旧万世橋駅を再生した「マーチエキュート」が秋葉原を“大人の街”にする!? - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2013/10/01
    しびれる。
  • 明るいレンズにマニアが注目、オリンパス「XZ-1」はデジタル一眼を超えるのか? - 日経トレンディネット

    オリンパスイメージングが2011年2月18日に発売する「XZ-1」が注目を集めている。同社のコンパクトデジカメでは最上位となる高性能モデルで、キヤノン「PowerShot S95」やパナソニック「LUMIX DMC-LX5」などと競合する写真愛好者向けの高級コンパクトデジカメだ。 このカメラが注目されているのは、何といっても明るいレンズを備えていることにある。前面から見ても、ボディーに対して大きな割合をレンズが占めており、存在感がある。あえてレンズを大きく見せるデザインにすることで「画質が高そうだ」と印象づける狙いもあるという。 印象的な大きいレンズと、グリップなどの余計な盛り上がりのないフラットなパネルとの対比が目を引く前面。「F1.8」バッジのフォントや存在は意見が分かれるところだ。レンズバリアは内蔵せず、脱着式のレンズキャップが付属する(画像クリックで拡大) レンズは、35mm判換算

    明るいレンズにマニアが注目、オリンパス「XZ-1」はデジタル一眼を超えるのか? - 日経トレンディネット
  • スマホユーザーはなぜ最新ブラウザー技術を使えないのか - 日経トレンディネット

    今月(5月)にも米NASDAQ市場に株式公開(IPO)すると見られるFacebook。日でも利用者は多いが、特にスマートフォンから使う場合に2通りの方法があることをご存じだろうか? 一つは端末にダウンロードして使うネイティブ・アプリ版、もう一つはいわゆるウェブ・アプリ版のFacebookである。このうち後者は、スマートフォンなどモバイル端末向けに製作されたウェブ・サイト(以下、モバイル・サイトと呼ぶ)にアクセスすることを意味している。 このFacebookに限らず、最近のモバイル・サイトは最新ウェブ技術HTML5」で製作されているため、ほとんどネイティブ・アプリに近い操作性を実現している。このため単なるウェブ・サイトというより、敢えて「ウェブ・アプリ」と呼ぶことが多い。その最大のメリットは、ウェブ標準技術で製作されるために、ブラウザーさえ搭載していれば、どんなメーカーのどんな端末からで

    スマホユーザーはなぜ最新ブラウザー技術を使えないのか - 日経トレンディネット
  • “バブル世代”超豪華特急がわずか20年で消えるワケは? - 日経トレンディネット

    新宿と箱根を結ぶ小田急電鉄の「ロマンスカー」。そのフラッグシップとして長年活躍した10000形が3月16日に引退した。同時に、JR御殿場線に乗り入れて静岡県の沼津まで走る「あさぎり号」も大きく変化。運行区間が御殿場までと短くなり、約20年間活躍してきた小田急20000形、JR東海371系が運行を終えた。この3つの車両は、いずれもバブル期生まれ。今からすると過剰とも思えるような豪華な設備が特徴だ。これらの車両を通して、革新的な車両が次々と生まれた90年代前半へタイムスリップする。 バブル期の特急“三種の神器”とは バブル期の特急用車両に共通するキーワードがある。それは「ハイデッカー」(高床構造)と「ダブルデッカー」(2階建て構造)、そして「コンパートメント」(個室)だ。前回紹介した東海道・山陽新幹線100系車両(1985年デビュー)に代表されるように、民営化を控えた旧国鉄は、サービスの向上を

    “バブル世代”超豪華特急がわずか20年で消えるワケは? - 日経トレンディネット
    marsrepublic
    marsrepublic 2012/03/23
    10000系は色々残念な車両だったよなあ。ちなみに長野電鉄に行けばまだ乗れるよ。/でもロマンスカー乗ろうとしてEXEだとがっかりする。50000系には頑張っていただきたい。