2019年6月7日のブックマーク (3件)

  • カネカの炎上騒動で考える、炎上時の弁護士的対応が燃料投下になる理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カガクでネガイをカナエル会社というテレビCMでお馴染みの化学メーカーのカネカが、育休明けの社員に対する対応問題で激しく批判されているようです。 参考:「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃 個人的には、週末に最初にこの騒動を目にしたときには、大企業によくある転勤辞令の行き違いだな、ぐらいの感覚で、ここまで大きく炎上するとは正直思いませんでした。 こういう退職者の退職後の告発は、どうしても当事者にしか分からないことが多く、事実確認ができないため、第三者が判断するのは難しいと考えていたからです。 ただ、その後、この騒動は拡大し、手のつけられないレベルでの炎上騒動になっているように見えます。 土曜日から徐々に騒動が拡大 なぜ、炎上騒動が拡大してしまっているのか、時系列に振り返ってみてみましょう。 ■6月1日 カネカの元社員のがツイッターで、夫が育休取得直後に転勤を命じられて、有給も

    カネカの炎上騒動で考える、炎上時の弁護士的対応が燃料投下になる理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    martybear
    martybear 2019/06/07
    父の働いていた商社では、一戸建てを購入した途端に海外転勤があった。大きなローンがあるから転勤辞令を出したとしても辞めないだろうと。我が家の場合は家族全員が海外に行きたかったので嬉々として行きましたが笑
  • 理想の1台を目指し、開発に数十万円。「自作キーボード」沼にハマって人生が変わった話 | マネ会 by Ameba

    こんにちは、ぺかそと申します。いつもはTwitterでモノを作ったり、バーチャルYouTuberとして活動したり、極まれにブログを書いたりしています。 そんな生活を送っている私が今、最も熱を注いでいるのは「キーボード」です。 皆さんは、パソコンを使うときにどんなキーボードを使っているでしょうか。大抵はデスクトップPCを買ったときについてきたキーボードだったり、ノートPCの内蔵キーボードだったりするでしょう。仕事でキーボードの使用頻度が高い人や、PCを自作しているような人は、別途キーボードを購入しているかもしれません。 そうした別売りのキーボードは、安くて数百円程度のものから、PFUのHappy Hacking Keyboard(HHKB)や東プレのREALFORCEシリーズなど数万円で販売されているものまで、幅広い価格帯で、さまざまな種類が用意されています。 実はこのキーボード、PCと同じ

    理想の1台を目指し、開発に数十万円。「自作キーボード」沼にハマって人生が変わった話 | マネ会 by Ameba
    martybear
    martybear 2019/06/07
    Artisan keycapsっていうのは知らなかった!Etsyとかで結構売っててエンジニアでもないしキーボードもこだわってるわけではないけど欲しくなるw
  • 雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    米朝実務者協議 北「決裂」[動画] 台風19号発生 3連休に接近か[写真]NEW! 高所得者の介護負担 2~3倍に[写真] 関電問題 別会社に電話殺到[写真] パリ警視庁襲撃 テロ視野[写真]NEW! 悲願8強へ W主将が真価発揮[写真]NEW! 日に恩返し 母国からトライ[写真]NEW! 唐沢&山口 貴重な2ショット[写真]

    雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    martybear
    martybear 2019/06/07
    IT業界はFacebook Messengerが主流なんだけど本当にやめて欲しい。海外の友だちとは未だにプライベートのメッセージはFacebook Messengerでもすることがあるし、仕事の連絡も混同してしまっているのは本当に良くない。