2016年12月14日のブックマーク (4件)

  • ヴェルファイア ゴールデンアイズの口コミレビュー!自動運転レベルや実際の燃費はどれぐらい? | 暮らしラク

    我が家でずっと乗っていた車は、トヨタの3列シートミニバン「ヴォクシー」でした。しかし、バッテリー上がりなど色んな所にガタがきていました。 新車にしようか中古車にしようか、ずっと迷いに迷って新車を買うと決め、車種選びをずっと重ねてきました。 最終的に我が家が決めた車種は、トヨタのスポーティーでラグジュアリーなミニバン「ヴェルファイア」です。しかも大人気特別仕様車である「ゴールデンアイズ」にしました。 30代家族4人暮らしに合う気の新車選び。色々と検討した結果、我が家が選んだミニバンはこちら! 半年間、待ちに待って、ついに納車されました!長かったぁ〜! 納車から約1ヶ月が経過して、少し運転にも慣れてきましたので、いい点いまいちな点など、気がついた所を早速レビューしたいと思います。 ノーマルとゴールデンアイズで違う部分とは? ヴェルファイアの特別仕様車であるゴールデンアイズですが、ノーマルモデ

    ヴェルファイア ゴールデンアイズの口コミレビュー!自動運転レベルや実際の燃費はどれぐらい? | 暮らしラク
    maruboro777
    maruboro777 2016/12/14
    100vアクセサリーコンセントいいなぁ
  • スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記

    スタバでaikoを聴きながら文章を書いていた。これは単なる私の日常である。 隣の席には高校生カップルが座っていた。問題集をひらいて二人で勉強している。これもよくある光景だ。なので私はとくに気にせず、aikoを聴きながら文章を書き続けていた。 集中して三十分ほど、一息つこうとイヤホンを外した。隣には、まだ同じカップルがいた。会話が聞こえてきた。 「〇〇ちゃんとなんで別れたんよお」 「なんかちゃうかってんもん」 「あの子ええ子やん」 「あかんねん、なんか」 「ふうん」 「もうええねん、新しい恋したいわあ」 私は勝手にこの二人をカップルだと思っていたが、会話の内容からすると付き合っていないようだった。というか、男のほうは別に彼女がいたんだが、最近別れた。それを目の前の女友達に愚痴っているという状況のようだった。 しかし、である。女のほうは絶対に男のことが好きだった。それは声色や表情から判断された

    スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記
    maruboro777
    maruboro777 2016/12/14
    最高に面白い!
  • 新入社員が転勤で名古屋に一年住んで良かったポイント・感想を紹介してみた #BlogOlympic2016 | 人生常に単騎待ち

    【はじめに】 [aside type=”normal”] この記事は「Naifix」というブログを運営されているエローラ(@uszero800)さん主催のBlog Olympic Advent Calendar 2016というイベントの記事となっております。 12月1日から25日までのクリスマスまでの期間、一日一人つづ記事を書いてバトンを渡す、という企画です。 今回はオリンピックイヤーということで「金メダル」をテーマにみんなが執筆しています。リンク先から別日の記事が見れますのでチェックしてみて下さい。 ちなみにこの企画「ブログ初心者」が対象なんですが、わたくしなんだかんだでブログを1年間続けてるもんでして…。でも主催者が初心を忘れていなければ参加OK、って書いてたんで、まま、許してやって下さい。 [/aside] 恋人はサタンクロース。daisen(@kiteretu1101)です。ジング

    新入社員が転勤で名古屋に一年住んで良かったポイント・感想を紹介してみた #BlogOlympic2016 | 人生常に単騎待ち
    maruboro777
    maruboro777 2016/12/14
    名古屋の台湾ラーメンが好き
  • 日本一おいしい水道水は◯◯県◯◯市!? ホントかどうか事実確認してきた - ジモコロ

    人間の営みに欠かせない「水」。東京都の水道水もかなり美味しくなったと聞きますが、自然に恵まれた土地ではどうなのでしょうか。そこで日一おいしい水ベスト5を発表している水ジャーナリストの橋淳司さんに話を聞いてきました! こんにちは、ライターの塩谷舞(@ciotan)です。布団の中から失礼します。 寒い。 ここ最近、毎日びっくり寒い。恐ろしく寒い。 しかし、冬になるといつも、あんなに暑かった夏のことを忘れるのはなぜでしょう。 あの楽しかった、夏の日を…… そうそう。 夏の終わり、私はジモコロの取材で福井県大野市ってところに行ってきました。 そのときの記事がコチラ。 おいしいごはん……あったかい地元の方々……最高の原風景……。 で、何より衝撃を受けたのがこの水。 「田舎は水がうま〜い」だなんてよく言うけど、ここのはレベルが違いました。 だって福井県大野市は「水道水がおいしい市町村ランキング」の

    日本一おいしい水道水は◯◯県◯◯市!? ホントかどうか事実確認してきた - ジモコロ
    maruboro777
    maruboro777 2016/12/14
    良記事。熊本県熊本市が2位に入ってる。熊本の水は確かに美味しい!