Markdownを覚えて以来、ちょっとした心境の変化と、Sublime Textでブログを書き始めたら結構これが快適だったので、MarsEditを使うのを試験的にやめてみました。 そんなわけで本日は、最近私がどうやってブログを書いているのかと、使っているアプリ・ツールを晒してみたいと思います。(環境はOS X 10.9です) ブログ執筆の順序 まずはブログをどうやって書いているのか、その手順から。 アプリのダウンロード用html用意(アプリ紹介の場合) 画像用意→加工(リネームまで) 画像をまとめてアップロード Sublime Textで執筆 WordPress管理画面にてアップロード アプリのhtmlコード取得 アプリのコードはAppStoreHelperを使って取得しています。テンプレートを自分好みに簡単にカスタマイズできるのが嬉しいポイント。
