タグ

ブックマーク / hatekupo.hatenadiary.org (13)

  • 空想的社会教育主義批判 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    ML上での個人情報「流用」 実は、現在、Twitterをお休み中です。 そのため、twitterを介して参画していた、マレビトの会(#tralib)、#saveMLAKなども休止状態に追い込まれたからです。 理由は悪意がないとはいえ、とあるML(メーリングリスト)とかの中の人が、私に無断で、私の職場の上層部に電話で“働きかけ”を行ったため、圧力のようなものが働いたからです。 そのご仁からすれば、「善意」での取り計らいだったのでしょうが“小さな親切、大きなナントカ”のご多分にもれず… そのMLの規約の中に「個人情報保護」についての規定はありませんでしたが、1980年、OECDによる「プライバシー8原則」勧告以降、 「個人の情報は保護されて当たり前」 のように考えてきました。 また、図書館(の自由)や、戸籍法、住民基台帳法など、市民の個人情報保護に対しては、十分に尊重することを求められる職場

    空想的社会教育主義批判 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • MLAKこそが、成長する有機体である〜対立から共有へ〜 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    図書館公民館相争い、余力をもって市民(利用者)サービスを行う 先の太平洋戦争では、 「陸海軍相争い、余力を持って米英と戦う」 と云われるほど、陸軍と海軍は対立ばかりしていたようです。 当は、同じ「軍隊」という組織に属する以上、相携えて共通の敵と立ち向かわなくてはならないはずですけどね。 私の限られた経験では、 「司書@図書館=L」 と 「社教主事@公民館=K」 の相性は、陸海軍ほどヒドくはないが、良いとはいえなかったように思えます。 司書の仲間内、特に先輩方は社教主事を評していわく、 プライドがあり、お高くとまっている 上から目線で話す 等々。 もっとも、これらのセリフ。行政の内部で一般行政職が司書に対して陰で語るときに高頻度で出てきます。まぁ、司書や社教主事のような専門職は多かれ少なかれ、そういうことを云ったり云われたりしているもの。お互いさまでしょうか… 私の個人的な感想(偏見)です

    MLAKこそが、成長する有機体である〜対立から共有へ〜 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2011/04/17
    かつて全国規模で展開したIT講座は図書館ではなく公民館が実施していました。今思えば?な感じですね。それにその「情報のプロ」が災害時に活かされず一ヶ月以上立っても被災地では情報不足が解消されてない…
  • Save librarys ! Save librarians !  - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    先の東日大震災、被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 幾度もリフレインされたテレビの津波画像を見るたび、津波の中に図書館がないのか、図書館員がいないか、案じることしきり。 すでに多くの死亡者が確認されましたが、ただ、無事を祈るのみです。 savelibrary@ウイキ このブログをご覧のみなさまはすでにご存じでしょう。 ・savelibrary @ ウィキ - 東日大地震による図書館の被災情報・救援情報 http://www45.atwiki.jp/savelibrary/ @argさん ライブラリーサービスはいまなにができるか考えようぜ。 @tzhayaさん できることを、淡々と。ライブラリアンの誇りにかけて。 @tmasaoさん いままずわれわれにできることはなにか:それぞれの現場の可能な範囲で必要な情報をまとめてみること(提供・発信・呼び掛け)。今風の

    Save librarys ! Save librarians !  - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 日本図書館協会を退会したら、大リーグ(ALA)に行くか?! - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    KYBじゃんけん大会 このエントリ ・寄付って何。(読書ノートのつもり?なつれづれ日記2011-1-11) http://d.hatena.ne.jp/yoshim32/20110111/1294725329 を読むまで、すっかり忘れていました。このエントリ↓ ・JLA選挙は人格と知見でえらぶということ、これ大切 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100722/1279799829 “KYB48”総選挙人気のAKB48になぞらえたのは“ウケ狙い”をしてしまいましたが、知見なり行動力なりで候補者を全国から選べないことは残念なことです。 おそらく、年功序列・人格優先で、各県とも「長老」のような人ばかり出てくるのでしょう。ここまでくれば、やはりAKB48の例に倣い、 KYB選抜じゃんけん大会 にでもした方が、“運がいい奴”が選ばれるだけまだマシのような気がします。

    日本図書館協会を退会したら、大リーグ(ALA)に行くか?! - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2011/01/13
    日本在住の日本人がALAに入会することってできるんですか? それは、なんだか楽しそー!
  • あの高名な県立図書館の売りが“パン”だったとは - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    地域と観光に関する情報サービス研究会(マレビトの会)に参加します 前々回エントリにも書いた、 ・観光と図書館に関する勉強会を始めます(2011-01-02) http://www.arg.ne.jp/node/6869 ですが、 「地域と観光に関する情報サービス研究会(マレビトの会)」 と、あいなりまして、私もメンバーに加えていただけることになりました。 当面、Twitterを利用して意見交換が主になるでしょうが、自分としてはTwitter苦手なので、このブログを書くことによって自分の意見をまとめていければ、と思い、今回より新カテゴリー【旅の空はうわのソラ】をはじめました。このブログであれこれ思ったことをまとめたうえでTwitterに流す、というのはどう考えても“邪道”というよりも“逆走”なのですが、そのあたりはご容赦ください。 ついでに付け加えると、このテーマに興味のある方は、今からでも

    あの高名な県立図書館の売りが“パン”だったとは - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 公共図書館司書の働きぶりは、NDL、学校・大学図書館司書の2倍ということです - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    別に、国立国会図書館、学校図書館、大学図書館で働く皆様をバカにしているワケでもなければ、公共図書館司書の皆様をヨイショしているつもりではありません。 昨日のエントリで、 “日図書館協会にはもっと不満がある” と述べましたが、その源はこちら、 ・日図書館協会認定司書事業委員会のページ http://www.jla.or.jp/nintei/index.html twitterでは、協会個人会員は認定料20,000円、非会員は認定料110,000円(ほかに審査料7,000円かかる)という、あまりの高額に驚きの声もあがっておりました。 が、私は ・日図書館【教】会が“免罪符”の販売を開始するのか!? <認定司書制度の開始にあたって> http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100718 すでに7月の時点で予想しておりましたので、 “まぁ、こんなものか” という感想

    公共図書館司書の働きぶりは、NDL、学校・大学図書館司書の2倍ということです - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2010/10/27
    図書館を図書館と認めようとしていない、今の図書館法に、大きな問題がある…と、思われ。
  • みんなで「殻を破るために」 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    おおよそ「図書館司書」というものは 「知の集合体」たる図書館につとめる司書というものは、森羅万象、あらゆる知識体系に対し、幅広い視野とともに、公平さ、謙虚さを持たねばなりません。 が、実際のところは、かなり隙だらけにも思えます。 来館者に対しては、熱心・親切を心がけていても*1、非来館者サービス(図書館ポータル・Web-OPAC)に対しては業者まかせ、無関心なのは、あの岡崎市立中央図書館事件で“ナパーム弾の炸裂以上に明らか*2であります。 「子どもの読書活動の推進に関する法律」では、子どもを“おおむね十八歳以下の者をいう”と書いてあるのですが、幼稚園・小学生は笑顔で迎え、絵や童話の収集も、読み聞かせも一所懸命工夫する一方で、中高生のライトノベルは意に関せずの「シカト」したりする場所も少なくありません。 「あらゆる知識体系」への対応というのも、「単眼」ではなく、複数の「司書」という専門家集

    みんなで「殻を破るために」 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 公立図書館の指定管理者制度について【望ましい】反対意見 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    自分の通夜/告別式を台無しにする男 私の欠点は、リテラシーがおぼつかないことだと常々思っておりましたが、今更になって、コミュニケーション能力自体上手ではないことに気がつきました。 一般の利用者さん相手なら、客あしらい(失礼!)は一般の司書並み以上をうぬぼれておりますけど、同業者相手は正直苦手でありまして… 司書をやめる前後は、同業者の方々より「お悔やみの言葉」ばかりいただき、まるで自分の通夜か告別式の場にいたような感じでしたが、当の人は「自虐ネタ」で笑いをとることしか考えていないから、うまくかみ合わないったらありゃしません。同情してくださった方にしてみれば、さぞ不意だったに違いありません。まるで、告別式に参列、焼香し個人を偲ぼうとして祭壇の遺影に目をやれば、黒枠の中の写真は笑顔(これは当たり前か…)でピースサイン(こりゃ、ありえない…というよりも芸がないか)をしていて、吹き出しに「遺影

    公立図書館の指定管理者制度について【望ましい】反対意見 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 「公の施設」である公共図書館の職員もまた「公の存在」である - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    考えたところでなんの儲けもならない、が… 前にも書いたことですが、よもやこの私が「心の病」になるとは思いもよらぬことでした。 “なぜ、そんかことになっちゃったのかなぁ〜?” などとあまり突き詰めて考えるべきではないのでしょうし、“なっちゃった”今頃になってから考えてもなんの儲けにもなりませんけど、いろいろ考えずにはいられないのが、案外“この手の病気”の所以ともいえましょう。 やはり、キーになるのは「環境の変化」。すなわち長きにわたる図書館生活(もっとも糸賀先生*1のおっしゃる「図書館類似施設」の方が長いわけですが)から足を洗い、教育委員会所管の図書館から、首長部局に異動したことは大きかったように思えます。 実際、 ・今頃になって“司書のほこり”とはなぁ…(2010-04-25) http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100425/1272206408 弱音を吐く

    「公の施設」である公共図書館の職員もまた「公の存在」である - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2010/09/27
    切なすぎる…なぜ図書館職員を一般職公務員として採用するんだ、この国は…。司書の専門性などと口にするが、だったら専門職で採用して生涯図書館員としての誇りをもった人間として扱わなければ…。それにしても…辛
  • 日本図書館【教】会が“免罪符”の販売を開始するのか!? <認定司書制度の開始にあたって> - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    今日も熱帯夜。不快指数の高い夜です。 が、日配達された図書館雑誌 ・図書館雑誌 2010年7月号(Vol.104 No.7) http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html ただでさえ高い不快指数を倍増させるような文章に接しました。 糸賀雅児先生の 「認定司書制度の開始にあたって*1」 を読みました。以下、自分の意見(すらしたくなるのもバカバカしい!)・感想を申し述べます。 自画自賛なのか自虐ネタか 冒頭、糸賀氏は次のように述べている。 もう少しスピード感をもって実現させたかったのは事実だが、まずは制度の開始決定を素直に喜びたい と感想を述べている。氏がご自分で“素直に”と書いているだけに、氏のおそらく率直で素直なご発言なのであろう。しかし、読み進めると、 この間の関係者による議論と取り組みを“失われた10年”にしないためにも という文面に出くわす。氏が

    日本図書館【教】会が“免罪符”の販売を開始するのか!? <認定司書制度の開始にあたって> - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 「大輪一輪」から「百花繚乱」へ、明日は図問研大会 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    題に入る前に… 前回エントリ「6月27日の二つの集い(ALISと図問研)の顛末と、一つの試みへの期待」では、当日参加(ALISは「擬似参加」)した二つの集いについて感想を書きました。たまたま同日開催のものをひとまとめに書いただけですが、あとで読み返すと“対立の構図”、として“新VS旧”、“新興VS伝統”を対比したような印象を与えてしまったかと思います。私にとっては、両方とも素晴らしい催しであり、比較対象・対立なぞかんがえてもみませんでした。が、やはり当方の記述力のなさのためか、そのような誤解を与えるような内容であったことを認めますし、両者の主催者・参加者・関係者・読者のみなさまにお詫び申し上げます。 さて、題ですが一応図問研の会員であった私、事務局か何かのミスで支部とは入会依頼シカトされ、じゃなかった音信不通の状態にあり、ほとんどの方々とは面識ゼロ。そんな中、敵中(!)深く潜入する百式

    「大輪一輪」から「百花繚乱」へ、明日は図問研大会 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 雪のつくばで、歩いてしゃべってスベりました ARGカフェ参加 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    雪のつくばで開催されました、 第7回ARGカフェ&ARGフェスト@筑波 http://d.hatena.ne.jp/arg/20100117/1263701842 に、参加してきました。 今回は、開催地の場所柄から、現役学生・院生の方々など“これからのひとたち”が多かったのですが、その中に混じって“もはやこれまでのひと”も、LTに登壇いたしました。 LTでは、どうしても時間超過ぎみになってしまってり、笑いをとろうとした仕掛けが不発でスベったりなど反省すべきことは多いものの、よい経験をさせていただきました。岡さん、参加者のみなさん、その他多くのみなさんにこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。 感想などいろいろ書きたいことは多いのですが、取り急ぎ発表用のメモを掲載いたします。 非情勤司書の逝き方 みなさん、こんにちは。なぜこの場に立っているのか、自分でも不思議です。岡さんに登壇をすすめら

    雪のつくばで、歩いてしゃべってスベりました ARGカフェ参加 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 非正規職員を踏み台にして“委託ハンターイ!!”を叫ぶのはやめろよな - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    前回、図書館界での「官製ワーキングプア」という語の使われ方に疑問を呈したが、これは自分の妄想であってほしいのですが… 指定管理者・委託業者がワーキングプアをつくる。だから、何としても直営を維持しよう! という風に、ワーキングプアの諸悪の根源は委託だとばかり、 委託反対! 直営維持! 正規も非正規も団結ガンバロー!! と誘導しようとする輩が出てくるような悪寒。 あくまで自分の妄想であってほしい。 不安定な立場、低賃金の中で働く非正規職員の立場を想い、当に改善の方法を模索しようとしている人は絶対にそんなマネはしないと信じたいしね。

    非正規職員を踏み台にして“委託ハンターイ!!”を叫ぶのはやめろよな - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
  • 1