タグ

2010年6月17日のブックマーク (3件)

  • 第2回 アクションを起こしてもらえるフォームのポイントは? | gihyo.jp

    使いやすいフォームをデザインする6つのポイント みなさんは、どのようにフォームをデザインしているでしょうか? CSSでスタイリングされていない素のHTMLフォームは、当然ですがデザイン性にとぼしいものです。また、入力エリアが狭いため、ユーザビリティも高いとは言えません。 フォームにはお問い合わせフォーム、申し込みフォーム、予約フォームなどいろいろありますが、共通するのは「ユーザーにアクションを起こしてもらう重要な要素である」ということです。しかし、フォームへの入力は、ユーザーにとって面倒な作業です。そのため、極力簡単に入力できるようにして、ユーザーの負荷を軽減する必要があります。 それでは、どうすればユーザーの負荷を軽減させることができるでしょうか? そのためのポイントが以下の6つです。 要素を整列させる 適度な余白をつくる ディテールを作り込む デザインされたボタンを使う 住所を自動入力

    第2回 アクションを起こしてもらえるフォームのポイントは? | gihyo.jp
  • “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum

    あなたが考案している企画がある場合、その企画が上司のミッションとどう関わりがあるかをまず考え、あなたの提案によって上司のミッションが実現可能かどうかを考える必要がある。自分の感覚でウェブサイトリニューアルが必要だと考えても、リニューアル後に集客や売上アップにつながらないと思える企画ならば、上司がその企画を通す可能性は限りなく少なくなる。 上司がどういう課題を抱えていて、どういうミッションを与えられ、今後どうしていきたいかなどを知ることは、企画提案に際しては非常に重要なことになる。まずは提案相手について知ろう。直属の上司が社長だとしても同じことだ。 現状把握は必ず行う(現状分析)どんな企画を行う場合でも、現状把握は必ず必要となる。場合によっては「背景」として今の市場の動向などを知ることが必要な場合もある。 ウェブサイトのリニューアル、ウェブプロモーション実施、CMS導入、グループウェア導入な

    “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum
    maruyata
    maruyata 2010/06/17
    1枚企画書
  • 込められた意味がよく分かるクリエイティブなロゴいろいろ - かちびと.net

    以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 ロゴ制作をされてる方にも 少しは参考にして頂けるかと 思ってシェアしたいと思います。 こういうロゴを作りたい、というロゴ集です。どのロゴでも意味はあるのでしょうが、どの国の人が見ても、意味が分かるようなロゴはなかなか凄いですよね。インスピレーション向上になります。冒頭の「以前の記事」もよかったら。 City Cliq 指とボタンでcliqを表現しつつ、指とボタンが「太陽と街(city)」にも見えるように工夫されています。 City Cliq Birdie バーディとバードをかけて、アイアンにも鳥にも見えるように。アイアンにクチバシを付けただけでこう見えるのは凄い。 Birdie Web Girls この発想素敵ですね。Webのマウスアイコンとボタンを女性のピクトグラム