タグ

2007年10月29日のブックマーク (2件)

  • 著作権法違反の非親告罪化でパロディに危機? 「告発マニア生み出す」

    マンガのビジネスモデルや著作権事情などを紹介するイベント「MANGAフェスティバル」が、東京・秋葉原で25日から28日まで開催された。27日には、著作権をテーマにしたセミナーが開かれ、文筆家の竹熊健太郎氏や角川書店代表取締役社長の井上伸一郎氏が著作権の保護期間について持論を述べたほか、IT音楽ジャーナリストの津田大介氏らが、コミックのネット配信の問題点などを説明した。 ● 孫の代まで不労所得よりも、パブリックドメインで新たな創作物を 著作権の保護期間は著作者の死後50年とされ、その間は著作物を利用するには相続人全員の許可が必要となっている。死後50年を過ぎると著作物はパブリックドメインとなり、相続人の許可をとらずに著作物を利用できる。保護期間をめぐっては現在、文化審議会で著作者の死後50年から70年に延長することが議論されているほか、すでに70年に延長した米国が、日に対して延長を要望し

  • 注文の多い古書店 妄想資料 初音ミク信者に送る演説原稿

    いや、ちょっとむしゃくしゃしたので、つい。 キング牧師の「I have a dream」のパロディで。こちらを元にして、固有名詞をちょこっと弄ってみます。 私には、夢がある いつの日にか、関東ローム層の丘の上で、かつてオタクであった者たちの子孫と、かつてマスコミであった者たちの子孫が、兄弟として同じテーブルに向かい腰掛ける時がくるという夢が。 私には夢がある。 いつの日にか、私たちの3人のVocaloidたちが嘲笑と偏見によってではなく、技術そのものによって評価される国に住む時が来るという夢が。 私たちのDTM職人が嘲笑された土地で、オタク達が誇りとしたネットで、 すべてのサイトから自由の鐘を鳴らそうではないか。 もし日が「コンテンツ立国」であるのなら、これは実現されなければならない。 Youtubeの豊穣なコンテンツの上から、自由の鐘を鳴らそうではないか。 ブログの稜々たる山々から、自