ブックマーク / www.football-zone.net (24)

  • 中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」

    HOME Jリーグ・国内 J1 中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」 中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」 2017.11.22 記事 機転を利かせたプレーに「一言でセンス」 「競っていたと思ったら、上手く胸でボールを落として、巧みにマイボールにしてしまう。相手FWからすると、競った直後に振り向いた時、もうトゥーがボールを持って動き出しているから、『あれ、いない!?』となる」 中村は、試合中の状況や局面に応じた臨機応変さと瞬間的な判断力の重要性を強調し、「それは当に一瞬の判断だけど、一言で言えばセンスですよね」と総括した。闘莉王のワンプレーからサッカーセンスの一端をひも解いたうえで、そうした面が垣間見えるのが自主練だと主張する。 中村は、選手が自主トレーニングしている様子を見れば、その選手にサ

    中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」
    masa-wo
    masa-wo 2017/11/23
    「自分に必要なものや足りないものが客観的に分かっていて、自主的に練習しているかどうかですよね」
  • 中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」

    【天才レフティーの思考|No.7】サッカーセンスの見極め方について持論を展開 中村俊輔インタビュー連載「天才レフティーの思考」 [第1回][第2回][第3回][第4回][第5回][第6回] 天才を知る者は天才である――。そんな金言を証明するかのように、日が誇る希代のファンタジスタは「その人のサッカーセンスは、自主練を見れば分かる」と断言する。J1ジュビロ磐田の元日本代表MF中村俊輔は、クラブと代表の両方で数多くの選手と共闘し、対峙してきたなかで、サッカーセンスの見極め方について持論を展開した。 まずは“サッカーセンス”について、中村は一人の選手を例に挙げて語り始めた。 「例えばトゥーは、相手FWと空中で競り合う時、相手がヘディングする気がないと感じたら、空中でヘディングの体勢から急に胸トラップに切り替える」 中村が口にした「トゥー」とは、日本代表で長らく共闘した京都サンガF.C.のDF田

    中村俊輔が“サッカーセンス論”を激白 闘莉王を引き合いに断言「自主練を見れば分かる」
    masa-wo
    masa-wo 2017/11/23
  • なぜミキッチはサポーターに愛されたのか? 広島の“大天使”が人々の心に遺したもの

    契約満了で今季限りでの退団決定 3度の優勝以外にプレーで示した“サムライ魂” 歴史は常に移り変わるものだ。栄光は常に終わる運命にあり、新しい時代を迎える定めにある。諸行無常——。「平家物語」の言葉は物事の質をついている。 ミハエル・ミキッチ。聖書に描かれる大天使の名前を冠したスピードスターは、9年に及ぶ広島での生活にピリオドを打つ。サンフレッチェ広島との話し合いの上、来季の契約を更新しないことになったのだ。この決定が公式にリリースされるとサポーターの間に動揺が走り、SNS上でも彼の退団を惜しむ様々な言葉が飛び交った。かつてMF盧廷潤やMFイワン・ハシェック、DFトニー・ポポヴィッチやMFセザール・サンパイオなど、広島の歴史を彩った偉大な選手は存在したが、ミキッチは別格だ。広島で「最もサポーターに愛された外国籍選手」だと言っていい。 圧倒的なスピードに加え、ドリブルやクロスの回数は常にJト

    なぜミキッチはサポーターに愛されたのか? 広島の“大天使”が人々の心に遺したもの
    masa-wo
    masa-wo 2017/11/18
  • 浦和の熱狂はバルサ、リバプールに匹敵! 「世界の筋金入りサポーター5傑」に選出

    米メディアが特集 浦和サポーターの「芸術的なコレオグラフィー」は必見と紹介 浦和レッズのサポーターはその熱狂的な応援で知られるが、世界でも5の指に入ると紹介されている。米スポーツ専門テレビ局「FOXスポーツ」が行った「世界の筋金入りのサポータートップ5」という特集にて、浦和サポーターが名を連ねた。 記事では、浦和サポーターの最大の特徴を「芸術的なコレオグラフィー」と記している。2006年のリーグ優勝時にバックスタンド全面に広がるクラブのエンブレムをかたどったものや、翌年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝時の大きな星を描いたものなど、その規模の大きさは国内でも他の追随を許さない。また、13年のヤマザキナビスコカップ(当時)決勝では国立競技場のゴール裏にカップを掴み取る手を表現するなど、その独創性と細部にこだわったデザインも特徴だ。 そして、「もし次の東京に行く機会があれば、試合のあ

    浦和の熱狂はバルサ、リバプールに匹敵! 「世界の筋金入りサポーター5傑」に選出
    masa-wo
    masa-wo 2017/10/13