長く歌い継がれてきた歌を歌うヌマウタスズメのオス。(PHOTOGRAPH BY ROBERT LACHLAN) 毎年夏になると、北米の湿地には数千羽のヌマウタスズメ(Melospiza georgiana)の明るい鳴き声が響きわたる。この小さな茶色の鳥たちは数曲の歌しか知らないが、どの鳥も完璧にマスターしている。 科学者たちはこのほど、人気のある歌を覚えるという理由により、ヌマウタスズメが500年以上同じ歌を歌い継いでいることを発見し、6月20日付けの「Nature Communications」に発表した。ヌマウタスズメの幼鳥は、成鳥が歌う歌を厳密に模倣し、歌のレパートリーは長年ほとんど変わっていない。科学者たちは、ヌマウタスズメが人間と同じくらい正確に文化を伝え、守っていると主張している。(参考記事:「700年前のサルの道具を発見、100世代継承」) 人間と同様、ヌマウタスズメの幼鳥は
思うところがあって、お礼の手紙を書いてみたいと思う。 すごく長くなったけど、どうしても全部吐き出したかった。 子供の頃、ヒーローに会ったことがある。 毎日、小学校でいじめられていた私の狭い世界を、一瞬で壊してくれたその人は、有名なスポーツ選手だった。 いじめが始まったのは、小学校の中学年。たぶん、三年生の後半だったと思う。 いじめの内容は、スタンダードなものだった。 バイキン呼ばわりして、私や持ち物を避ける。 机の上に筆箱を出しっぱなしにしていると、休み時間に奪われて、それで菌のつけ合いがはじまる。 遠足の時の写真が教室に張り出されると、私の顔だけポスカで塗りつぶされる。 お風呂に入ろうが何しようが、臭いだの汚いだの言われる毎日だったけど、途中からエイズとか言われるようになった。 その時期、ニュースでエイズが取り上げられるようになったから、男子が面白がって言いはじめて、クラス中に広がった。
待望の新作国産ゴジラ『シン・ゴジラ』を観てきた。 結論から書くと、素晴らしい映画だった。過度な期待をしないようにと思って見たのだが、蓋を開けてみたら想像を遥かに超えた大傑作だった。 凄すぎて思わず感涙してしまった。 とにかく面白かったので、観た後の感想とか気持ちとか思ったことを綴っていく。 社会風刺初代ゴジラとのストーリー的な繋がりは無いにしても、形は初代ゴジラとほとんど同じだ。1954年に公開された初代ゴジラは基本的にはゲテモノ怪獣が大暴れする娯楽映画なのだが、反核のメタファーでもあった。プロデューサーがビキニ環礁の水爆実験から着想を得て作られたため、社会風刺が込められていた。 シン・ゴジラは、そんな社会風刺としての色が強い初代ゴジラのように、日本社会を皮肉っている。 シン・ゴジラで日本に上陸するゴジラは3.11東日本大震災のメタファーだ。そして、それに対するどこか緊張感に欠ける日本政府
更新しました (6/1) ■ウクレレ(本体・ケース)セール&アウトレット(新品)最新情報 http://ukulele14.com/method/?p=6238 ■欲しい楽譜を1曲単位でいつでもネットで簡単購入 「ぷりんと楽譜」ウクレレの楽譜一覧です ウクレレは とても優しい楽器だと思います 形も音も 軽くて小さく いつでも どこでも楽しめます とはいえ やはり 一般家庭においては 家族・ご近所の迷惑になります 楽器である以上 音(他人には騒音)の問題は ついてくると思うのです 僕は できるだけ 練習は 屋外や施設を借りたりして 行っています しかし いつもそのようにできるとは限りません そのような時僕は自宅で 以下のような方法でウクレレを楽しんでいます いずれも万全な方法ではありません 一切のトラブルの責任はこのサイトでは負えません あくまで僕個人の方法であり マナーを守
科学的観点では冷蔵庫で保存したほうがいいみたいですよ。 コーヒー豆を冷蔵庫や冷凍庫で保管している人も多いと思います。コーヒーの保管場所や方法についてはたくさんの議論がなされてきましたが、新しい研究によると冷蔵庫や冷凍庫にコーヒーを入れておくことで風味のあるコーヒーになるとわかりました。 バース大学の研究チームと地元のカフェが協力して、室温からマイナス196度までのいろいろな温度でコーヒー豆を挽くとどうなるかという研究を行ないました。Scientific Reportsで発表された彼らの研究結果によると、冷たいコーヒー豆を挽くとより美味しさをより感じるんだとか。これはコーヒー豆の中の粒子が温度が下がることでギュッと締まるからなんだそうです。なのでコーヒーを淹れるときにギュッと閉じ込められていた風味が出てくるため、より味が引き立つということです。 コーヒーは、「化学」です。化学的に言うと、コー
学生時代に出会った人生に迷ったら読むべき本「アルケミスト」 以前、オススメ本を紹介した記事自分の生き方に大きな影響を与えた衝撃的な本を厳選紹介するの中でも紹介した中でも僕が個人的に非常に思い入れのある本がアルケミストだ。 パウロ・コエーリョというブラジルの作家が書いた本で1988年に出版され、ブラジル国内で20万冊の大ヒットを記録する。その後、 各国語に翻訳され、今でも多くの人に愛され続けている。 物語としては一人の羊飼いの少年が旅に出るというものだけど、単純な旅人の物語ではなく、人とは何か、考え方、生き方、宇宙と自分との関係、周りとの関係、そんな広いモノの見方と視点を与えてくれる本になっている。 僕自身、大学生になって何でもない日々を送っていたころにないころに自分のこれからについてかなり悩んでいた。 そんな時に何がきっかけだったかはあまり詳しく覚えてはいないけど、この本のことを知って読み
これまでモバイルバッテリーは「cheero Power Plus 3 13400mAh」を使っていましたが、大きい・重い、そして、iphoneを2回も3回も外出先で充電することがほとんど無い。という事に気付き、今回、コンパクトな「Anker® Astro E1 5200mAh」を購入しました。 早速、開封していきましょう。 Anker® Astro E1 5200mAh 超コンパクト モバイルバッテリー 急速充電可能 iPhone / iPad / iPod / Xperia / Galaxy / Nexus 他対応 トラベルポーチ付属【PowerIQ搭載】(ホワイト) A1211022 出版社/メーカー: Anker メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (2件) を見る ANKER astro E1がやってきた 箱は、ANKERの特長あるシンプルなデザイン。 開封。 箱を
意識低い系だけどブルーボトルコーヒーにやってきたよ pic.twitter.com/wn5pqNewru — 団子@ゆとりごと (@S_dango) 2016年5月6日 これは意識低い系の25歳男性(独身)の ブルーボトルコーヒー体験談である! ブルーボトルコーヒーへ行こう!東京を旅行中に半蔵門線に乗って移動することがあった。 あまり使ったことのない路線だったため列車に揺られながら路線図を見ていると、清澄白河駅という駅名が目に入った。 「清澄白河ってブルーボトルコーヒーがあるところじゃん!」 ただ単にそんな理由で清澄白河で下車し、「西海岸で飲む、いつもの味」とやらがなんとなく気になったのでブルーボトルコーヒーを目指すのであった。 ブルーボトルコーヒーとは?ブルーボトルコーヒーはアメリカのカルフォルニア州オークランドに本社を構えているコーヒーショップ。 コーヒー本来の価値を重視する潮流「サー
波佐見焼の陶器市に行ってきました! 近年、若者を中心にファンが増えてきた感のある、モダンなデザインの波佐見焼の陶器市に行ってきました。 笠間焼や益子焼の陶器市に行ったことはありましたが、九州の陶器市は初めてです。 各陶器の産地は、それぞれの特徴があると思いますが、今回行ってわかった波佐見焼の陶器まつりについて、波佐見焼を知らない方にもわかりやすいように、行った気分になれるように、モダンな器の写真満載で、記事にまとめてみました。 波佐見焼の陶器市っていつ開催されているの? 波佐見陶器まつりは、毎年ゴールデンウィークの時期に開催されています。 2016年は、4月29日(金)から5月5日(木)までの7日間の開催です。 4月29日(金)、初日の早朝から陶器市に参加してきました。 当日の様子を、私がめぐった道のりと共にご紹介します。 まずは、白山陶器の会場へ
デーヴィット・アトキンスはその著書・新観光論でこう述べた。 デービッド・アトキンソン 新・観光立国論―イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」 作者: デービッドアトキンソン 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/06/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ------------------- 経済発展に必要なのは人口増加である。国内の人口増加が見込めない国は、移民によりこれを解決しなくてはいけない。 では日本のように移民を受け入れられない国が繁栄する為にはどうすればいいか?観光客という”短期移民”を多量に流入させ、金を落とすように仕向ければいい。 では観光客がバカンスを楽しむ先として、選ぶ基準点は何か。それは「気候」「自然」「文化」「食事」4つの要因である。これらが優れている事が観光大国になるための必要条件だ。 --------
2016 - 01 - 20 はてなブログにグローバルナビとスマホ用トグルスイッチを設置しレスポンシブ対応させるカスタマイズ Web ブログ Twitter Facebook Hatena Pocket このブログは、手軽にワンソースで管理できるようレスポンシブデザインのテンプレートを使用しています。テンプレートにグローバルメニューがなかったので自分で設置し、スマホではトグルメニューに切り替わるようカスタマイズしてみました。 今回は、その導入方法についてご紹介します。 はてなブログのテンプレートは「レスポンシブ」対応のものを選ぶ グローバルナビゲーションを実装する 1、ナビメニューのHTMLとJavaScriptを追加する 2、CSSでグローバルナビゲーションをデザインする はてなブログのテンプレートは「レスポンシブ」対応のものを選ぶ このブログで使用しているテンプレートは、はてなテーマス
※こちらの記事は2016年3月13日に公開されたものです おしゃれな植物がたくさん並ぶ、東京・清澄白河の花屋さん「LUFF(ラフ)」。所狭しと花木が並ぶ店内で一際目をひくのは瓶詰めされた植物標本の「ハーバリウム」はそのかわいさで今とっても注目のアイテムなんです。
丸山珈琲のブレンドとディカフェ(エチオピア・ドリマ・ゼデ・ナチュラル・ディカフェ)です。 去年のテレビ「がっちりマンデー」に東京ビッグサイトの展示会が特集され、その中で丸山珈琲が取り上げられました。そんなに美味しいコーヒーなら買って飲んでみたいと思い、ネットで取り寄せてみました。 ブレンドがとても美味しく、週末の昼間などに飲んでたらあっという間に飲み終わってしまいました。 東京ビッグサイトで「ワールドスペシャルティ コーヒー カンファレンス&エキシビション2015」という珈琲の展示会があり、そこに来ていたお客さんがこぞって「丸山珈琲(がすごい)」と名指しをしていました。 普通、コーヒー豆は商社や問屋を通して購入することが主流なのですが、丸山珈琲の場合は輸入を全て自社で行っています。 どーやって参入したの? きっかけは、アグアリンパという豆を通常は1.5トン23万円なのをその時の最高額である
「仙台」といえば、名物に「牛タン」が全国的に有名ですね。 しかし、実は牛タンだけでない宮城の絶品名物飯「はらこ飯」なるものがあるのをご存知ですか? ふっくら鮭のオスのはらみにプチプチのはらこがたっぷり乗ったはらこ飯。 宮城っこははらこ飯を頂くと秋の訪れを感じるとまで言われています。冬の時期に出てくる牡蠣飯も最高ですよ!早速潜入してみました。 「わたり あら浜」さんに伺います 宮城県の郷土の味を仙台駅の近くで食べられるあら浜。 こだわりの宮城県の新鮮な魚介類とお米を使っています。超人気店です。 夜のご来店の際は予約することをおすすめします! 季節ごとに名物の飯が変わるのも人気の秘密。春夏秋冬どの飯も食べてみたいものです…… カウンター席は落ち着いた雰囲気で、お座敷はゆったりとくつろげる空間となっているのでご家族連れでも安心ですね。 先の震災の影響で亘理町にあるお店が営業できなくなってしまい、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く