2012年10月14日のブックマーク (3件)

  • 「北教組が猛威、民主政権で教育歪み」安倍総裁、政権奪還に意欲 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市内で講演し「3年間の民主党政権で教育がゆがめられている。特に北海道では、(日教組傘下の)北海道教職員組合(北教組)が猛威を振るっている。だからこそ政権を奪還しなければならない」と述べ、教育正常化のためにも年内の衆院解散・総選挙実施が必要だと訴えた。 民主党は日教組を支持団体として抱えており、輿石東幹事長も日教組出身。北教組をめぐっては、民主党の小林千代美元衆院議員の陣営幹部が違法な資金提供を受けて有罪を言い渡され、小林氏が議員辞職に追い込まれた経緯がある。 安倍氏は党総裁就任後、教育委員会制度や教員組合のあり方について検討する「教育再生部」を党内に設置する考えを表明している。講演では、野田佳彦首相と自民、公明両党による党首会談について「来週の後半にできればいいと思っている」とも述べた。

    masa_bob
    masa_bob 2012/10/14
    猛威の実像について誰か詳しく。教育カリキュラムが変更(偏向)でもされているのですか?
  • 【関西の議論】維新はなぜ支持率を急落させたのか(1/5ページ) - MSN産経west

    維新の会が支持率の急落に見舞われている。代表の橋下徹大阪市長は「虚像から実像に近づいてきた」と意に介さない態度を見せるが、選挙のプロである選挙プランナーたちは維新の衆院選に向けた政党化、候補者選定のプロセスで「準備不足」「演出不足」があり、有権者の失望を招いたと分析する。橋下氏は維新に批判的な報道を「遅れている」と批判し、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で「必ず春風を吹かす」と自信を見せるが、その道のりは平坦(へいたん)ではないようだ。「まだまだ下がるが、まだまだいける」 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が実施した今月の合同世論調査の結果は、維新の失速を如実に表していた。次の衆院選比例代表の投票先として9月では23・8%の人に選ばれてトップに躍り出ていたが、今回は14・2%にまで減り、自民、民主に次ぐ3位に転落した。 同じ時期に行われた報道各社の世論調査でも維新の支持率

    masa_bob
    masa_bob 2012/10/14
    今、MBS記者とのやりとりがあったら世間はどういう反応になるのだろうか?あのように検証もなく一方的に橋下は正しい、記者は不勉強となってしまうのか?せめて正誤の検証だけはできるようになっていて欲しい
  • 安倍ちゃんが正論 「日教組は日本をダメにした元凶 徹底的に潰す」

    ■編集元:ニュース速報板より「安倍ちゃんが正論 「日教組は日をダメにした元凶 徹底的に潰す」」 1 マーゲイ(関西地方) :2012/10/14(日) 01:29:55.26 ID:XRlJsP550 ?PLT(12345) ポイント特典 「北教組が猛威、民主政権で教育歪み」安倍総裁、政権奪還に意欲 自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市内で講演し「3年間の民主党政権で教育がゆがめられている。 特に北海道では、(日教組傘下の)北海道教職員組合(北教組)が猛威を振るっている。だからこそ政権を奪還しなければならない」と述べ、教育正常化のためにも年内の衆院解散・総選挙実施が必要だと訴えた。 民主党は日教組を支持団体として抱えており、輿石東幹事長も日教組出身。北教組をめぐっては、民主党の小林千代美元衆院議員の陣営幹部が違法な資金提供を受けて有罪を言い渡され、小林氏が議員辞職に追い込まれた

    masa_bob
    masa_bob 2012/10/14
    せめていじめについて話してくれ。というか本当に北海道で猛威をふるって駄目にしているの?