2014年11月6日のブックマーク (2件)

  • 天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    それは、安倍首相に対して発せられたとしか思えないものだった。10月20日の誕生日を前にした文書コメントで、美智子皇后が「来年戦後70年を迎えることについて今のお気持ちをお聞かせ下さい」という質問に、こう答えたのだ。 「私は、今も終戦後のある日、ラジオを通し、A級戦犯に対する判決の言い渡しを聞いた時の強い恐怖を忘れることが出来ません。まだ中学生で、戦争から敗戦に至る事情や経緯につき知るところは少なく、従ってその時の感情は、戦犯個人個人への憎しみ等であろう筈はなく、恐らくは国と国民という、個人を越えた所のものに責任を負う立場があるということに対する、身の震うような怖れであったのだと思います」 実はこの皇后発言の2ヶ月前、安倍首相がA級戦犯として処刑された元日軍人の追悼法要に自民党総裁名で哀悼メッセージを送っていたことが報道されていた。連合国による裁判を「報復」と位置づけ、処刑された全員を「昭

    天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    masa_bob
    masa_bob 2014/11/06
    どっちの陣営にしろテンノーが死ねといったら死ぬのかというアレ
  • 派遣切っちゃった… - Everything you've ever Dreamed

    派遣社員の人が突然来なくなった。前々からウチの営業部は人材流出の歯止めがかからない。新しい人間が来ても短期間で辞めてしまう。それならせめて営業事務の穴埋めにってんでこの夏から派遣会社に頼んで来てもらっていた。三十代の快活な女性だ。名前は仮に派遣さんとしておく。 ウチの場合、逃亡や失踪などで何の連絡もなしに会社に来なくなる社員は特別に珍しくないけれども、派遣さんはいい感じの人柄であったし、任せた仕事は一生懸命きっちりこなしてくれていたし、何よりも仕事に穴が空いてしまうのは困るので放置できるはずもなく派遣会社に連絡を入れてみた。 予想通りだが派遣会社も派遣さんの動向を把握していなかった。つーか電話をするたびに担当が退職して変わっている派遣会社に対する不安が僕の中でまた大きくなる。半年間で3人目?もし僕が転職するときでも派遣会社だけは辞めておこう。ハードそうだ。担当者たちが何だか魂が抜けたような

    派遣切っちゃった… - Everything you've ever Dreamed
    masa_bob
    masa_bob 2014/11/06
    こういう風にエンタメ化するのって搾取構造の促進でしかないと思うんだけどね。洒落がわからなくて申し訳ないけど