ブックマーク / www.ikedahayato.com (10)

  • 「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?

    <追記:徳丸さんからすばらしい記事をいただきました。引用って主従関係が必須、というわけでもないんですね。これは目から鱗でした。ご参考にぜひ。 徳丸浩の雑記帳: イケダハヤトさん記事は適法な引用だと思う・・・今のところは> しばしば「イケダハヤトのブログは引用ばかりのパクリブログだ!けしからん!」的な批判をいただくので書いてみます。 たしかに「引用」ではない そういう方々は著作権法的な「引用の要件」を持ち出してきて、「それみろ!お前のブログは引用じゃないぞ!」と鬼のクビを取ったように騒ぎ出します。 ア 既に公表されている著作物であること イ 「公正な慣行」に合致すること ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること カ 引用を行う「必然性」があること キ

    「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?
    masa_bob
    masa_bob 2013/07/14
    頭がくらくらしてきた。もし引用した書籍が売れなかったらどうすんだバカ。もうリアル中学生相手にどうして人を殺しちゃいけないの論争でもしてろ
  • 「死ね」でも「クズ」でも発言すればいい。覚悟があるのなら。|イケハヤ大学【ブログ版】

    ここら辺は誤解を招きがちなところなので、改めて文章にしておきます。 言論の自由と、発言の責任を取る覚悟 ぼくは言論の自由は大切だと考えています。 ゆえに、「死ね」やら「クズ」やら「消えろ」といった罵詈雑言も、その発言がもたらす結果の責任を取る「覚悟」があるのなら、発言すればいいと考えています。その上で、彼・彼女の行為を、法律、ないし社会が判断するだけですから。 これはヘイトスピーチを法的に規制するか、という話に通じますね。「韓国人は死ね!」と叫ぶ彼らが、その発言の責任を取る覚悟があるのなら、それもよいと思います。 問題なのは、死ねだのクズだの叫ぶ輩たちが、ほとんどの場合、十分な覚悟を持っていないことです。せめて対話くらいして欲しいものですが、ほとんど確実にスルーされるんですよね。例は出しませんが…。 結局ネットで罵詈雑言をつぶやき散らすほとんどの人間は、逃げ道を用意した上で、卑屈にも「死ね

    masa_bob
    masa_bob 2013/06/29
    だから配慮してたら許されるの?自己満足かただの言い訳。こんなの俺はいいけどあいつはダメっていう手前勝手な線引きでしかない。配慮といいつつただの逃げ道でしょ。
  • kyoumoeさん、ブログを辞める必要は全くないですよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

    ネット上の悪意ある人との対話は可能なのか、というテーマを模索しています。ちょっとこの記事は迂遠なエントリーですので、「ネット上の悪意ある人との対話は可能なのか」に興味がない方はご覧にならなくて大丈夫です。 そんな中で、「「死ね」と「ネットイナゴ呼ばわり」との間に何の違いがあるのか」という言及をいただいたので、ちょっと対話をしています。kyoumoeさんは、ぼくに死んでほしいそうです。これはお話しないといけません。 なぜあなたは「死ね」という言葉を発信できるんですか? ここまでの流れを簡単に紹介しますと、彼の「死ね」と「ネットイナゴ呼ばわり」との間に何の違いがあるのかという記事に対して、ぼくがコメント欄に質問を投げかけさせていただきました。 全文は長いので端折ると、 ・あなたは「他人を批判することと自分を正当化することにだけ必死な奴はさっさと死ね」という言葉が、自分に対しても向かっていること

    masa_bob
    masa_bob 2013/06/27
    発端のブログ記事から引用「俺は断言するがこいつは200%責任は取らない。 これは100%責任は取らない上に100%他のことに責任を転嫁するという意味での200%だ。」そのまんまじゃないか
  • マツコ・デラックスがすさまじい。反省として名言をまとめました。|イケハヤ大学【ブログ版】

    うはー、マツコ・デラックスってこんなに強烈な人だったんですね。ただの芸人だと思ってました。すみません。反省として名言をまとめました。 魂の咆哮 元々マツコ・デラックスはゲイ雑誌の編集部に所属し、エッセイスト、コラムニストとしても活躍していたそうで。完全に芸人だと思い込んでましたが、そのルーツはもの書きだったんですね。 中村うさぎ氏との往復書簡のなかでは、そんなもの書きとしてのマツコ・デラックスのどす黒い深淵をのぞき込むことができます。中村氏の発言も実に強烈なんですが、それはぜひ書中でお楽しみください。 ・逃げるように帰った実家から母親に追い出され、ボロアパート暮らしのくせして、借金してまで女装している頃よ。上の階から女の喘ぎ声が聞こえてきた時、心の叫びというかなんと言うか、無意識の内、口に出してこう叫んでいたわ。「チンポもいらない、ゲイとしての幸せなんていらないから、だから神様、アタシにた

    マツコ・デラックスがすさまじい。反省として名言をまとめました。|イケハヤ大学【ブログ版】
    masa_bob
    masa_bob 2013/06/15
    マツコはすごいけど、丸ごと転載のゴミブログには鼻くその価値もない
  • 橋下市長の「風俗業活用」発言に思う、事実と倫理のすれ違い|まだ仮想通貨持ってないの?

    今更ですが、橋下市長の発言は、情報発信者として興味深いものがあります。 橋下徹大阪市長「米軍の風俗業活用を」はいかなる文脈で発言されたのか(2013年5月13日) | SYNODOS -シノドス- 橋下市長の「風俗業活用」発言への反応が興味深い ぼくは歴史問題については詳しくないので言及は避けますが、橋下市長は真偽はどうあれ、「事実」を語っているように思えます。 でも、慰安婦制度じゃなくても風俗業ってものは必要だと思いますよ。それは。だから、僕は沖縄の海兵隊、普天間に行った時に司令官の方に、もっと風俗業活用して欲しいって言ったんですよ。そしたら司令官はもう凍り付いたように苦笑いになってしまって、「米軍ではオフリミッツだ」と「禁止」っていう風に言っているっていうんですけどね、そんな建前みたいなこというからおかしくなるんですよと。 法律の範囲内で認められている中でね、いわゆるそういう性的なエネ

    橋下市長の「風俗業活用」発言に思う、事実と倫理のすれ違い|まだ仮想通貨持ってないの?
    masa_bob
    masa_bob 2013/05/15
    肉体的にも立場的にも店のコワモテが通じないような米兵が個室で性的に興奮したときの危険性とか、ちょっと考えれば問題点なんていくつも挙げられるはず。そんなことは一切想像のしないピュア(白痴)っぷりが酷い
  • 「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】

    「ちゃんと挨拶しろ」みたいな説教って、いまだにまかり通ってるじゃないですか。あれ「日軍かよ!」って感じの古さがありますよね。 そもそも、超上から目線。 「ちゃんと挨拶しろ」みたいなことを言う人は、前提として「挨拶ができない人間は劣っている」という思い込みのなかに生きています。 挨拶は「できた方がベター」ですが、別に、できなくても仕事はできますし、生きていけます。 ぼくなんかろくに挨拶できないですよ。からいつも「人の目を見て話さないよね」と言われてます。 「仕事をする上で挨拶は必須だ。挨拶ができないやつは人間としてダメだ」という狭い世界で生きている人とは、できるだけ距離を置きたいですね。 オレに対して敬意を見せろ、という意識が透けて見える 「ちゃんと挨拶をしろ」という説教は、ようするに「敬意を忘れるな」と伝えたいわけですね。 これはまぁ、同意しますし、正論です。他者に対する敬意はたしかに

    「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】
    masa_bob
    masa_bob 2013/04/16
    ビジネスで言ったら上司にすら挨拶できない奴が大事な客にできるのか?という話だと思うのだが / これに限らずはてブのレガシーなコミュニケーションヘイトも中二っぽくて苦手
  • 社畜と家畜の共通点|まだ仮想通貨持ってないの?

    巷でよく言う「社畜」って何なんでしょうね?と思ったので、家畜との共通点を洗い出してみましたよ。 飼われている 家畜は牧場主に飼われています。 毎朝エサ場に行けばたらふくご飯をべられますが、何らかの事情でエサが与えられなくなったら、家畜たちは右往左往します。弱った足腰では、柵を超えて生き延びることすらできないでしょう。そもそも、「牧場の外に出ること」すら頭に思い浮かばないかもしれません。 社畜は雇用主に飼われています。 毎朝オフィスにいけば毎月給料が与えられますが、何らかの事情で給料が与えられなくなったら、社畜たちは右往左往します。弱った足腰では、会社の外に飛び出して生き延びることすらできないでしょう。そもそも、「会社の外に出ること」すら思い浮かばないかもしれません。 搾取されていることに気付いていない 家畜は搾取されていることに気付きません。毎日エサを与えてくれる牧場主に感謝すらしている

    masa_bob
    masa_bob 2013/04/08
    自分の中の理性的なツッコミを気にせず、ここまで一方的に相手を悪しざまに書ける文才があるのなら、中二的俺TUEEEEEラノベでも書けば一山当てられるんじゃないかと
  • サラリーマンの仕事の質がフリーランスよりも低い理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    ざっくり言うと… ・会社の予算に縛られるサラリーマンは、クライアントに対して「これ無駄じゃないですか?もっと安くできますよ」と伝えることが難しい。 ・結果として、お金のために、お客様に不必要なサービスも提供してしまう。 ・フリーランスは自分ひとりの予算しか背負っていないので、「これ無駄じゃないですか?予算もっと下げましょうよ」と伝えやすい。 ・結果として、質の高い、無駄のない仕事を提供できる。 とあるフリーランサーの方と盛り上がったので書いてみます。対消費者ビジネスにも通じるところはありますが、特にB2Bのクライアントビジネスにおける話です。 サラリーマンは売上目標に縛られる サラリーマンという身分は、仕事の質を下げる危険をはらんでいます。それは、サラリーマンである以上、会社が持つ「売上目標」に縛られてしまうからです。 たとえば、地方で高齢者向けビジネスを手がけるクライアントが「ウェブサイ

    サラリーマンの仕事の質がフリーランスよりも低い理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    masa_bob
    masa_bob 2013/04/06
    っていうかフリーだって生活のためには好きじゃないもの作って売るでしょ?好きなものを売れるなんてただのワナビー幻想。サラリーマンだって好きなもの売れるし。こんな二項対立に何の意味もないような
  • 嫌われれば嫌われるほど、一流の人たちに囲まれるようになる|イケハヤ大学【ブログ版】

    昨日は佐賀県に赴き、生涯学習プログラムの講義を担当してきました。シシリアンライスうまかったです。 講義の前、佐賀で頑張る同世代の方と「嫌われるのが怖い」というテーマで対話をしました。そのとき話したことを含め書いてみます。 「嫌われることを恐れる」という愚考 SNSで自分のブログの更新情報を流すのが怖い。ウザいと思われるのが怖い。 だけど、書ける。それは、「自分を素直に表現すれば、必ず共感してくれる人がいる」ことを、信じているから。その共感を得られる嬉しさが、誰か知っている人間の気持ちを損ねることにより味わう悲しみよりも、大きいからだ。 イケ〇ヤさんをはじめ炎上ブロガーさんは凄いよなぁ・・・。嫌われることを生業にしてるなんて、嫌われれば嫌われるるほど稼げるなんて、わしには耐えられない・・・。いくらビジネスとはいえ割り切れない。だから儲かるんだろうけど真似できないなぁ・・・。 — もっこりんP

    嫌われれば嫌われるほど、一流の人たちに囲まれるようになる|イケハヤ大学【ブログ版】
    masa_bob
    masa_bob 2013/02/24
    カルトだなー
  • あなたは大丈夫?「頭が悪い人の話し方」|まだ仮想通貨持ってないの?

    実は未読だったベストセラー。怨念がこもっていてぼくは大好きです。面白かった部分をピックアップしてご紹介。 道徳的説教ばかりをする 「努力が大事」「真心をもって行動すれば、必ず報われる」「思いやりの心が大切だ」などと、誰もが反対できないようなことをいう。そして、がむしゃらにがんばれば物事は解決すると信じている。いや、信じるだけならまだしも、がんばることを人々に押しつけ、そうしない人間を非難する。 実効性のない道徳を説く人たち、あるあるですね。彼らは結局、自分の体験を絶対のものと捉えており、それでいて鈍感なのでしょう。物事についてよく考えていれば、道徳的説教が実行力を持たないことは明白です。道徳的説教を繰り出す人は、よほど恵まれてきたか、適当に生きてきたかのどちらかでしょう。 自分を権威づけようとする この種の人は、自分の権威をことあるごとにちらつかせようとする。学歴のある人は学歴をひけらか

    masa_bob
    masa_bob 2013/01/21
    そうおっしゃるご本人が色々と…
  • 1