2011年1月16日のブックマーク (8件)

  • 戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記

    「今年は無職だし、でも読むか」ということで、「月に2冊はを読む。(ただし暇な月のみ)」という目標を立てました。やや目標が低めではないかと思われるかもしれませんが、これでいいんです。あんまり高い目標をたてると大変ですから。 で、早速1冊読んでみました。 経済危機のルーツ ―モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか 作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/04/09メディア: 単行購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (36件) を見る 尊敬する野口悠紀雄先生のです。元々は2008年-2009年の週刊東洋経済の連載なので、ちきりんも一度は読んでるんですけど、で通して読んでみたらその内容が非常によく理解できました。 戦後の世界経済の変遷が概観されてます。(のタイトルとはやや違います。)ここでは世界大戦が終結した1945年からリーマン

    戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記
  • ソーシャルゲームのためのデータベース設計

    ・データベース的な観点でのソーシャルゲームの特徴 ・データモデル ・ソーシャルゲームに従来型RDBMSを使うべきか、�流行りのNoSQLで行くべきか ・負荷対策 (アーキテクチャ面) ・負荷対策 (ツール面) ・インフラエンジニアのキャリアについてRead less

    ソーシャルゲームのためのデータベース設計
  • YouTube - 『ソーシャル・ネットワーク』予告編 "The Social Network" JP trailer

    デヴィッド・フィンチャー監督最新作『ソーシャル・ネットワーク』2011年1月ロードショー│世界最大のSNS誕生の物語─5億人の友達を創った男は、何を手に入れ何を失ったのか│http://www.socialnetwork-movie.jp/

  • Togetter - 「ツイッターがトップを動かす。大阪地下鉄、携帯・無線LAN化へ」

    2011年1月15日、一人のツイッターの「東京メトロ内でサクサクと使えるようにはならないんでしょうか。」とのつぶやきがきっかけで大企業のトップ(ソフトバンク:孫社長)と行政のトップ(大阪市長:平松市長)が、大阪市営地下鉄の携帯・無線LAN化実現へと素早く動きました。 たった一人のツイッターのつぶやきが多くのツイッターの共感を得て、ソフトバンク孫社長と平松大阪市長宛へのツイートが3時間で約500人、7時間で約1500人との大きなつぶやきの渦になりました。平松大阪市長は「この3時間あまりの間に500人を超えるフォロワー増加。改めてツイッターの威力を感じる。」とのコメントを発表。 ツイッターでの地下鉄の携帯・無線LAN化運動は、東京へと広がり、東京都副知事の猪瀬直樹氏は、孫社長との会談を即決しツイッターのDMで日程調整しました。 続きを読む

    Togetter - 「ツイッターがトップを動かす。大阪地下鉄、携帯・無線LAN化へ」
    masa_marulimo
    masa_marulimo 2011/01/16
    「ツイッターの持つ可能性・ツイッターの持つ素晴らしさを、感じています。」この文言はもはや釣りかと思ったのだがww話題の孫氏のツイートも
  • 2011年度 立命館大学 情報理工学部に入学する方へ - bussorenre Laboratory

    立命館大学 情報理工学部で生きていくための12カ条。 入学前から英語だけは勉強しましょう⇒TOEIC-700点 生協マンションだけは入居しない事 情報系科目の指定教科書は絶対買わない事(自分でを選ぶか、どうしてもという人は先輩からもらいましょう) リンクショップの図書10%offは有効活用しましょう 毎日ご飯を炊いてタッパーに入れて持っていきましょう リア充になりたい人は、スタートダッシュ超大事。狙いどころは恋愛経験薄そうな女の子。 勉学に励みたい人は研究室に遊びに行きましょう。 リア充っぽい男子はリア充じゃなくてただのチャラ男 A-noteは絶対買うな。意味ない。 登録必修科目は登録しなくていい。もしくはクラス指定無視して登録すべき。 意識高い学生(笑)に騙されないように注意 パソコンは最低2台用意すべし。 立命館の認証プログラムは絶対に信用しない事。 来年度立命館大学に入学される方。

    2011年度 立命館大学 情報理工学部に入学する方へ - bussorenre Laboratory
    masa_marulimo
    masa_marulimo 2011/01/16
    これはおもしろい。文系学生も立命館に入る人は参照すべし。ていうか産社版要るね。かこう。
  • 2011-01-15

    脳味噌の奥まで痺れそうなくらいの寒風が吹く中、男達は宝塚市某所の高台にある墓地にいた。 今年も又この日がやって来ようとしている。 今年は17日が平日なので、少し早めの墓参りになる。リーマン勤めな時代なら17日に無理矢理でも有給を取って独りで来たのかもしれないが、今年は自分の場合は二月頭に国試も控えていてあたふたしているので、仲間内で連絡を取り合い、連れ添って来る事が出来た。去年とは違って人数も増えたからヤツも喜んでいるのかも知れないな。 明日でなくて良かった、のかもしれない。日曜は今日よりも冷え込むらしいので厳しかろうと思うのだ。 高台の墓地の西側には西宮の地崩れがあった現場がかすかながら見える。今眠っている男が被害にあった場所だ。 先に神上がった友の墓前で願うのは残された我々を導いて欲しいと言う想い。 ただそれの裏面にあるのは一種の贖罪感なのかも知れない。 数種の不運(自然災害という予期

    2011-01-15
  • あけましておめでとうございます - kenmazの日記

    いまさらだけど、あけましておめでとうございます。昨年の今頃はちょうどニコ生アプリの開発とかで楽しく忙しく過ごしてましたが、今年も年明け早々新規プロジェクトをすすめており、楽しみな毎日を送っております。仕事以外では、なんといっても初ジュニア誕生という大イベントが控えているので、そちらもドキドキワクワクしています。 ところで、今日ふと屋で「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた」というを見つけて、すごく気になったので早速購入して一気に読み終わりました。 グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた 作者: 辻野晃一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/11/22メディア: 単行購入: 9人 クリック: 337回この商品を含むブログ (69件) を見る 著者は、元ソニーでVAIOやスゴ録を産み出し、その後グーグルの日法人の社長をやっていた辻野晃一郎さん。特に面

    あけましておめでとうございます - kenmazの日記
    masa_marulimo
    masa_marulimo 2011/01/16
    よんでみたい 「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた」
  • 24:30からの映画「ソーシャル・ネットワーク」のすすめ - 血液が珈琲になる前に

    masa_marulimo
    masa_marulimo 2011/01/16
    見てきました。(オススメなので再掲)