タグ

2018年2月1日のブックマーク (3件)

  • 投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう

    ここまでガバガバなサービスも珍しいですね… 【2018/02/01 20:47 追記】Osushi公式アカウントからメンテナンス・改修に関する公式なツイートがなされたため追加しました。 【2018/03/07 16:36 追記】Osushiがリニューアルされてサービスを再開しました。このまとめで指摘されているような問題点がほぼ全て修正されており、法的に問題がなければ期待できそうです。

    投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう
    masa_w
    masa_w 2018/02/01
    つついて大騒ぎにすべき案件と思うけど。悪意があってもなくてもヤバげ
  • 生理を告げるのってなんで恥ずかしいの???

    自分は男なのでわからないんだけど、生理だと告げる恥ずかしさがわからない。 たまにあけっぴろげに今日生理で辛いわと言ってくる女子がいる。 でもそれを聞いても下品ではしたない女性だとも思わないし、辛いんだな可哀想にって感じだ。 今日日、生理を知らない男なんて童貞ですらいないだろうし生理の辛さも昔以上に男社会にも浸透してると思ってる。 だからこそ、生理って恥ずかしいことでもないと思う。 でもこれは男の(しかも一個人の)捉え方でこっちが気にしてないからそっちも気にするなっていうのは違うし、女性側としては何を気にしてるんだろうと思う。 「うんこ漏れそうだわ~」って言うのと感じなのかな? 仲良い人はさっきみたいなあけっぴろげな人だから同じくわからんって言うし、 よっぽど仲良くないとこんなこと聞いたらセクハラになるから聞けないよなぁ 追記 自分はそんなことないけど、一部で生理って性的なものってイメージが

    生理を告げるのってなんで恥ずかしいの???
    masa_w
    masa_w 2018/02/01
    自分は男だけどそりゃそうだろうとしか思わないが。想像力無さすぎでは?
  • 「個人情報」の意味、知ってますか? Tカード、Suica、マイナンバーで考える「個人情報の危うさ」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    先日、とあるニュースを見て驚きました。そのニュースは「個人情報」に関するもので、あまり詳しくない私が見ても危うさを感じるものでした。この危うさはすぐにピンと来る人もいれば、なぜそこまで恐れるのか分からないと公言する人もいます。そこで今回は、基礎知識として知っておくべき「個人情報の危うさ」に触れたいと思います。 【画像】マイナンバーは個人情報? ●最初のはなし:“マイナンバー”って個人情報なの? まず入り口は、皆さんもそれぞれに割り当てられている12桁の数字「マイナンバー」です。この数字、正確には個人番号と呼びますが、これは「個人情報」として取り扱われることが決められています。 こう聞くと、単なる文字の羅列に、私たちの名や住所などが入っているか疑問に思う方も多いでしょう。もちろん、個人番号も数字自体にそのような情報は含まれていません。よく出てくる言葉である「個人情報」とは氏名、住所、生年月

    「個人情報」の意味、知ってますか? Tカード、Suica、マイナンバーで考える「個人情報の危うさ」 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース