2012年1月16日のブックマーク (7件)

  • KDDI、国内初のNFCサービス開始へ

    KDDIは1月16日、国内初となる携帯電話向けNFCサービスを今月下旬から順次開始すると発表した。日航空(JAL)やカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが対応サービスを予定している。 NFC(TypeA/B)対応端末で、(1)電子マネーやクレジットなどの決済サービスやクーポン、会員証、各種チケットとして利用できる「カード機能」、(2)NFCタグを内蔵したポスターに端末をかざすことで情報を取得できる「リーダー機能」、(3)NFC携帯同士やNFC対応機器にかざすことで情報交換を行う「Peer to Peer機能」──などを利用できる。 まず「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」(Samsung Electronics製)で対応し、機種は順次拡大する。 JALは、事前に座席指定まで済ませておけば、搭乗手続きなしにNFC端末だけで飛行機に乗れるサービスを夏ごろに開始する

    KDDI、国内初のNFCサービス開始へ
  • 『鉄道ファン』2012年3月号|特集:日本の地下鉄2012|railf.jp

    masadream
    masadream 2012/01/16
    subway特集キター!
  • 無線LANの快適さが、ご自宅でも、海外でも、マルチデバイスで | 2012年 | KDDI株式会社

    無線LANの快適さが、ご自宅でも、海外でも、マルチデバイスで ~「au Wi-Fi SPOT」に「Wi-Fi HOME SPOT」を加え、「au Wi-Fi」としてリニューアル~ KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話をご利用のお客さまに対し、2012年2月14日より、ご自宅で無線LANでの高速通信が利用可能となる宅内向け無線LANサービス「Wi-Fi HOME SPOT」の提供を開始します。さらに2012年3月1日より、「au Wi-Fi SPOT」はご利用いただける対象機器の拡充とともに利用エリアを海外まで拡大します。 「Wi-Fi HOME SPOT」は、ご自宅のブロードバンド回線 (注1) に無線LANアクセスポイント「HOME SPOT CUBE」を接続することで、auスマートフォンだけでなく、PCゲーム機などのWi-Fi搭載機器を快適にご利用いただけるサービスです。 「HOM

  • 「INFOBAR」がBARタイプでスマートフォンに進化 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    Eメール (~@ezweb.ne.jp) Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n) SMS (Cメール) Bluetooth® (3.0+EDR) 緊急速報メール ワンセグ (注1) WIN HIGH SPEED (注2) microUSB おサイフケータイ® 赤外線通信 デコレーションメール グローバルパスポート (注3) 注1) 外付アンテナが必要となります。 注2) 受信最大9.2Mbps (送信最大5.5Mbps) 対応エリアの場合です。ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。通信環境や混雑状況などにより大幅に低下する場合があります。 注3) 対応エリアは、グローバルパスポートCDMA/GSM/GPRSとなります。 ※ 「Google」「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

  • 固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる「auスマートバリュー」登場 | 2012年 | KDDI株式会社

    固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる「auスマートバリュー」登場 ~FTTH・CATV事業者との提携で、全国のお客さまにおトクを~ KDDI、沖縄セルラーは2012年3月1日より、FTTHおよびCATVの提供事業者との連携を強化し、auスマートフォンをおトクにご利用いただける「auスマートバリュー」の提供を開始します。「auスマートバリュー」は、auスマートフォンと、指定の固定通信サービスにご契約いただくと、auスマートフォンの毎月のご利用料金から、最大2年間1,480円 (税込) を割り引くサービスです。2年経過後も永年980円 (税込) の割引となります。 「auスマートバリュー」は、指定の固定通信サービスにご契約いただいているお客さまと、同居のご家族 (以下、グループ) が対象となります。4人家族の場合、auスマートフォンのご利用

  • 新しいauブランドについて 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    ※ 一部サービス・アプリ内でのサービス名称の変更対応は3月2日以降となります。また、一部該当しない名称もあります。 ※ ポータル名称としての「au one」および「au oneメール」、ISP名称としての「au one net」は今回変更しません。 ※ 「au one Friends Note」は「Friends Note」、「au one Photo Air」は「Photo Air」に変更となります。 ※ 名称の変更にともない、サービス表記も変更します。詳細は、下記pdfファイルを参照ください。 (3) auショップおよび取扱店ロゴ変更 新設・移設等のauショップよりロゴを変更します。また、既存店舗の変更は、2012年4月以降に順次実施します。 ●2.新CMについて (1) 新CMキャラクターの起用について 新生auのスローガン「あたらしい自由。」に相応しい、生き方そのものに自由なイメー

  • WiMAX搭載GALAXY S II、新型Xperia、テンキー付きINFOBAR――KDDIがau春モデルを発表

    5機種ともOSはAndroid 2.3。発売次期はISW11SCとIS11LGが1月20日、IS12Sが3月中旬以降、IS12Mが3月上旬以降、INFOBAR C01が2月上旬以降を予定している。これら5機種は、KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)、au NAGOYA(愛知・名古屋)にて、1月17日から展示を開始する。 このほか、Huawei製のWiMAX搭載ルーターWi-Fi WALKER DATA08W」の専用クレードルを3月上旬以降に提供する。 第1弾の「3M戦略」や国内初のNFCサービスも開始 KDDIは「マルチデバイス」「マルチネットワーク」「マルチユース」を含む“3M戦略”をスタートさせる。この第1弾となる取り組みのカギとなるのが「auスマートパス」「auスマートバリュー」「au ID」だ。 3月1日に開始するauスマートパスでは、月額390円で500以上のアプリ、ク

    WiMAX搭載GALAXY S II、新型Xperia、テンキー付きINFOBAR――KDDIがau春モデルを発表
    masadream
    masadream 2012/01/16
    INFOBAr!テンキーつき!微妙!w