2020年7月16日のブックマーク (2件)

  • 平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース

    世界遺産の奈良市の平城宮跡を横切る形で通っている近鉄奈良線について、奈良県は遺跡の外へ移設する方向で、奈良市や近鉄と合意したことを明らかにしました。 今後は県が示した案をもとに、具体的な計画や事業費の負担割合などを協議することにしています。 これは16日、奈良県の荒井知事が記者会見をして明らかにしました。 国営公園となっている奈良市の平城宮跡には近鉄奈良線が横切る形で通っていますが、奈良県は、景観への影響を減らすとともに周辺の踏切で発生している渋滞を改善しようと、3年前(平成29年)から線路の移設について奈良市や近鉄と協議してきました。 そして、県は16日の会合で線路を遺跡の外へ移設する案を示し、この案を基に協議することで合意したということです。 県の案では、平城宮跡の西側にある大和西大寺駅から近鉄奈良駅までの線路を平城宮跡の南にずらして、「大宮通り」に沿うようにう回させます。 また、大

    平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース
    masadream
    masadream 2020/07/16
    へえー!
  • 渋谷~六本木間 地下鉄なし なぜ鉄道空白地帯なのか 街の成り立ちから見るその理由 | 乗りものニュース

    渋谷から六木まで鉄道で移動しようとすると、最低でも1回は乗り換えなければなりません。直線距離で3km弱と近く、路線バスが走っていますが、なぜ地下鉄が通っていないのでしょうか。街の成り立ちからその理由を探ります。 鉄道で乗り換えなしには移動できない渋谷~六木間 近くなのに、電車で行こうとすると乗り換えなどで意外と時間がかかる盛り場同士、といった区間が東京にはいくつかあります。 その代表例が渋谷と六木ではないでしょうか。渋谷駅と六木駅とは、六木通りで一直線、約2.7kmしか離れていません。道が空いていれば、タクシーを使い5分程度で行けてしまいます。路線バスも運行されています。しかし、都心を移動するときのいつもの習性で、この区間でも地下鉄を利用する人が多いように思われます。 拡大画像 六木駅の出入口と六木ヒルズ(2020年7月、内田宗治撮影)。 JR山手線と東京メトロ日比谷線を利用

    渋谷~六本木間 地下鉄なし なぜ鉄道空白地帯なのか 街の成り立ちから見るその理由 | 乗りものニュース