socialmediaと*netaに関するmasadreamのブックマーク (19)

  • 「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし

    suzukidesu23.hateblo.jp ふむ。 1.パクって何が悪い? 上記記事を元に時系列で書くと http://ameblo.jp/rin-powder/entry-12019751597.html こちらのブログで挙げた画像がSpotlightにパクられる ↓ 管理人さん、Spotlight運営事務局にメールするも「確認に時間がかかる」の返答 ↓ Spotlight画像差し替え ↓ なぜか画像盗用ライターが、パクり元ブログに直接コメ 今回、こちらのブログから画像を使わせて頂いた理由として、spotlightと同じサイバーエージェントの運営しているアメーバブログであるから使わせて頂いても大丈夫であろうと思っておりました。素敵なお写真でしたので、まさか一般の方が撮影された写真ではないだろう、どこかから持ってきた画像だろうと勝手に思い込んでいた部分もあります。 改めてアメーバブログ

    「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし
  • #C86 都営バス運転手の名言集

    ねぎこ @soraen 「心の準備はよろしいですか」 「今回一般参加できません」 「ご武運を」 と、行きの都バス運転手さんが言ってた。 2014-08-15 10:11:06 みに @69nrollend コミケ行き急行都営バス運転手さん「間もなくビッグサイトでございます……えー……私事でございますが、日私は仕事で一般参加は叶いませんでしたが、皆さんをこうして運ぶことができて望でございます、どうぞ楽しんでいらっしゃってくださいませー」 しかと受け取った(´;ω;`) 2014-08-15 11:06:26

    #C86 都営バス運転手の名言集
  • 1本満足バーとは (イッポンマンゾクバーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    1満足バー単語 イッポンマンゾクバー 2.2千文字の記事 39 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 1概要バー1公式バー1関連動画バー10万動画バー1関連静画バー1関連商品バー1関連コミュニティバー1関連項目バー1関連リンクバー掲示板\ 美味い&デカい&へるてぃ♪ / 1満足バーとは、アサヒフードアンドヘルスケア株式会社から発売された、“チョコなのにへるてぃ”な、バランス栄養品である。 1概要バー 会社で17時にこれを開封すると何故か同僚が歌いだし、それを聞くと踊りながら”ハッ”と言ってしまうらしい。 最近は外国にいる時も東京が17時になれば、周りの人が歌いだしそれを聞くと踊りながら”メ~ン”と言ってしまうということが判明した。 また、彼は塾の講師もしていることが判明し、受験生にも「国分太一!」と言いながら要点を教えているが、多すぎて人もココが当に大事なのかわ

    1本満足バーとは (イッポンマンゾクバーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ついに『攻強皇國機甲 AC』の全メカが集結。カッコよすぎる画像と動画(動画あり)

    ついに『攻強皇國機甲 AC』の全メカが集結。カッコよすぎる画像と動画(動画あり)2011.04.16 09:009,803

  • ニコニコ動画に投稿したらどうなるか :: デイリーポータルZ

    ニコニコ動画とか 流行っているよね! というわけで 最近 投稿された動画に対して ネットのみんなで わいわいコメントを付けるようなサービスが 流行っているようでございます。 では もし自分も何か動画を投稿したとしたら、 それを見たネットのみんなから 一体どんなコメントが付くことになるのか 気になってしまったので、 今回は、 実際に僕も 動画を 投稿してみてしまったのでした! はてさて そしたら一体どんなことになったというのか、 その衝撃の一部始終をとくとご覧あれ! (ヨシダプロ) ってことで そんなニコニコ動画 のような 動画サービスなのですが、 たとえば とあるアップされた 動画に対して、 動画の画面上を流れるような形で ネットのみんながコメントをしていく ことになっておりまして、 人気が高く コメントの多い動画については、 アップされてから時間も間もないのに、 それを見たみんなから 一

  • 歪みねぇ兄貴の強く生きる言葉、ニコニ国賓が来日 (1/3)

    いよいよ14日のUDX公演を前に、ビリー・ヘリントン氏を取材した 「森の妖精」「レスリングシリーズ」。そんなタグでニコニコ動画を最近騒がしているのはビリー・ハリントン(Billy Herrington)氏だ。あえて詳しくは語らないが、ビリー・ブランクスに続く「第2のビリー」としてブログやTwitterで話題をさらっている。 2007年9月に投稿された人の出演動画の中で、ビリー氏の台詞が「最近だらしねえな?」「歪みねぇな?」「あぁん? あんかけチャーハン?」といった日語に聞こえると字幕コメントが付いたことで話題が沸騰。「森の妖精さんとウッーウッーウマウマ(゜∀゜)」など盛んにマッシュアップ動画が投稿され、一大ブームを巻き起こした。 話題の動画。詳しくは語らないが、元はお目当ての動画を装ったトラップ、いわゆる「釣り」動画だった。「最近だらしねぇな」「歪みねぇな」などの空耳があまりに兄貴すぎ

    歪みねぇ兄貴の強く生きる言葉、ニコニ国賓が来日 (1/3)
  • ハイパーオチンチンランキング - あなたのちんちんのサイズを判定します

    ハイパーオチンチンランキングはあなたのちんちんのサイズが日で何位かを判定するプログラムです。 あなたの名前とちんちんのサイズ(勃起時。例:12.3cm)をできるだけ正確に入力してください。測定の仕方は下にあります。

  • イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”

    巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)のユーザーは高齢化する一方、「ニコニコ動画」(ニコ動)ユーザーはリア厨だ――こんなイメージが数字で裏付けられた。 ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると、2ch利用者は40代が30.31%、30代が28.29%で、30~40代が6割を占めた。 30~40代はネットユーザーのボリュームゾーンで、どのサイトでもこの世代が多くなりがちという。だが、その偏りを補正した「利用者構成比指数」(そのサイトを訪問する特定の年齢層/性別のユーザーが、ネットユーザー全体平均より多いか少ないか分かる指標。平均と等しい場合は100)で見ても、30~40代のユーザーが平均値の100を上回っている。 ニコ動は中高生に人気だ。13~19歳が25.99%(13~15歳が12.31%、16~19歳が13.68%)と4分の1を占め、構成比指数で見ても13~1

    イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
  • 動画投稿って難しい 「ニコ動」アップに四苦八苦

    ニコニコ動画には127万もの動画が投稿されている。動画の編集や投稿なんてきっと、誰でも簡単にできるんだろう。そう思っていた記者はほどなく、それが間違いだったと知る。編集にも投稿にかなり苦労し、一時はあきらめかけてしまった。初めてでもないのに……。 ITmediaがニコニコ外部プレーヤーに対応したことを記念して、動画を投稿することにした。素材は、夏野剛氏と西村博之氏のインタビュー時に撮影した映像。1時間ほどの映像から数分のシーンをいくつか切り出してアップしようと考えた。 動画カメラは、H.264形式で撮影できるカシオ計算機の「EXILIM CARD EX-S10」。厚さ1.5センチのコンパクトデジカメを、テレビカメラも置けそうな立派な三脚にちょこんと載せて撮影したが、十分高画質に撮れ、音もきちんと拾ってくれた。 後は適当に切り出して「SMILE VIDEO」にアップするだけだ。記者は以前、W

    動画投稿って難しい 「ニコ動」アップに四苦八苦
  • :デイリーポータルZ:ちょっと見てきて

    マウスで地図の上から触ってさがそう。 地図のアイコンをクリックすると「見てきて」の説明が表示されます。左上のアイコンで、地図を拡大・縮小できます。 ※Shiftキーを押しながらリンクをクリックすると別ウインドウで開きます。 ※ブラウザーの「戻る」ボタンを使用しないでください。

  • もしもFacebookの利用者がこのまま40年使い続けたならば・・・: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●もしもFacebookの利用者がこのまま40年使い続けたならば・・・ なにかと業界を騒がしているFacebook。 そのFacebookのメインの利用者たちは学生。しかし、このまま彼らが年をとり40年後も利用していたならば・・・。 こんな感じになるのでしょうか(↓) 以下からの情報でした。 FaceBook for Adults and Senior Citizens at Digital Inspiration Technology Guide 原田

    masadream
    masadream 2007/06/25
    僕がおじいちゃんになった時はPCバリバリ使いこなして若者とmixiでcommunicationしたりするんだろうか/個人的に考えるところがあるので記録ブクマ
  • mixiの歌は流行るか?: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●mixiの歌は流行るか? 僕の名前は妖精mixi今から君を馴れ合いの世界へ誘うよ・・・・ オタクを題材にしたオタポップグループの「天誅」が作曲したと言われる「mixiの歌」ですが、ものすごいパロディです。すごく流行りそうです。 寂しい、寂しい、早く馴れ合い、じゃれ合い・・・思わず笑ってしまいました。(笑)それにしても最高に面白いです。 ▼天誅のサイト http://tenchu.jp/index.html マイスペース http://www.myspace.com/tenchujp mixiの歌 http://www.youtube.com/watch?v=J5hulxeybw4 もうひとつ別の投稿がありました。これも面白いです。同じくmixiの歌 mixiの歌 日ナレッジマネジメント学会 専務理事 山崎秀夫

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    masadream
    masadream 2007/02/14
    汚染とか逆なでするようなこと言わないの
  • mixiの限界:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【ミクシのシクミ】 「もはや書きたいことが書けない!」」 1 番組の途中ですが名無しです :2006/10/18(水) 00:05:40 ID:YluL/Jyt0 ?BRZ(4000) ポイント特典 「書きたいことが書けない」mixiの限界 【PJニュース 10月13日】− 以前書いた「mixiに気を許しすぎてはいませんか」は、 アクセス数の多い記事だった。読者の「インターネット経由での情報流出」に対する危 機意識が数字となって現れたのだろう。 トラックバック元やmixi検索などを使い、いくつかの読者からのフィードバックを確 認した。「mixiだとなぜか気を許してしまう人が多いが、実名登録は危ない」「(参加者 の層が)広がりすぎていて、ちょっと注意しなければならない」「(アタック25の件が) 事実でなかったとしても、ちょっとした発言が大惨事を招

    masadream
    masadream 2006/10/27
    mixicommunicationを考える時に、対極のcommunicationスタイルをとるねらーの意見が参考になることがあるのでmaterialブクマ
  • mixiと2ちゃんねるの光と影

    先日、三洋電機の社員所有のパソコンから、P2Pソフト「Share」経由で機密情報が流出するという事件が起きた。そればかりかmixiから個人が特定され、プライバシーが暴露されるという事件も発生している。そういった現状についてSNS情報サイト「Social Networking.jp」を運営する原田和英氏に話を伺った。 企業内個人がSNS掲示板を利用する意義 ITmedia 企業、とくにシステム管理者は、mixiのようなSNS2ちゃんねるのような掲示板を自社の社員が利用することに対して、どのように考えているのでしょう? 原田氏 mixiは、SNS初期の2004年ごろから使えないようにしているという企業がありました。2ちゃんねるは古いので、新たに制限したということは増えていないようですが、多くの企業や大学でアクセス制限をかけているようです。 ITmedia SNS掲示板は、なぜ企業に嫌われ

    mixiと2ちゃんねるの光と影
    masadream
    masadream 2006/10/27
    ものすごい釣り記事タイトル
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    masadream
    masadream 2006/10/27
    mixiは出会い系でない。「気になる方はJJ12月号を読んでみてください。」とりあえずJJがトンデモだということはわかった
  • 「2ちゃんねるvsミクシィ」序章 - ぶろしき

    http://d.hatena.ne.jp/santaro_y/20061007/p1 サヨクに乗っ取られたミクシが2ちゃんねるを滅ぼす。 なんでこうなるのかについてやっぱりちゃんと経緯を書いておきたい。 http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200610090001/ http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20061008/1160255058 さんのこの辺のエントリを踏まえつつ。 前提 この問題を見て心底思ったのはこの二つは同じ世界には住めないんだなーということ。 2ちゃんねるもしくはブログにとっては別にミクシィがあって特に困るということはない。が、ミクシィにとって特に2ちゃんねるという存在はとてつもない脅威。 別にミクシィでなくてもSNSというものが今後発展していく上で2ちゃんねる対策というのは必須なんではないのか。

    「2ちゃんねるvsミクシィ」序章 - ぶろしき
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:mixiの記事について

    mixiの記事めっちゃ大量に苦情メール届いてます(´・ω・`) 友達が晒されてるから削除して欲しいってメールも届いた(´・ω・`) 記事消さないと俺訴えられるらしい。 友達のIDでログインしちゃだめだろ(´・ω・`) ↑のリンクを踏むと ログイン済みのID、すなわち自分のプロフィールが表示されるだけです。 この仕組みを知らない人が、リンクを押したときに 自分のページが表示され「ドッキリ」するという ちょっと悪ふざけの遊びなのです。 決して第三者を特定できるものではありません。 気分を害された方ごめんなさい

    masadream
    masadream 2006/09/23
    ネットリテラシー(というか単なるリテラシー)の無い者がmixiに多いであろうということは予想できるが、ここまでヒドイとは・・・
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【今更】っていうか結局mixiって何?どのあたりが面白いの?

    1 ジサクジエン王国 投稿日:2006/09/14(木) 17:28:17 ID:Eq+HXcgW0 ?BRZ(3000) ポイント特典

    masadream
    masadream 2006/09/23
    とりあえず利用する人を選ぶサービスであることは間違いあるまい
  • 1