2017年6月19日のブックマーク (3件)

  • 「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート

    守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja ヤフオクで当社の御朱印帳が出品されていました。すでに落札されていまして社頭頒布の約3倍近い値段で落札されていました。神社頒布品をオークションに出品し利益を得る行為は許せません。頒布品は祓いをし神徳を得られるように祈願しております。一般商品とは違うものなんです。もう来ないで下さい。 2017-06-18 19:31:55 守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja 茨城県守谷市に約1200年鎮座する八坂神社の公式アカウント。御祭神は素戔嗚尊。八岐大蛇を退治した神様です。地域の方には天王様の愛称で親しまれています。宮司の前職はwebデザイナー。宮司が神社の日常を呟きます。 http://t.co/0Aw837Qu 宮司のブログ https://t.co/wyyrS2GFex http://t.co/bpmsywCPpM

    「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート
    masafiro1986
    masafiro1986 2017/06/19
    これは怒っても仕方ない案件だとは思うけど、たぶんこういうの買う人、ご利益が欲しいんじゃなくて、この神社も回ったという見栄張りに使いたいだけだと思うな〜。
  • ファミマとLINEが次世代店舗で提携、日本版「Amazon Go」の誕生か

    並ぶ必要も会計の必要もない、未来型コンビニとして米アマゾンの「Amazon Go」が話題を集めたが、日でもファミリーマートがAIを活用した次世代型コンビニのコンセプトムービーを公開した。それは日版「Amazon Go」と言えるものだろうか。 Amazon Goとは? Amazon Goの最大の特徴は並ぶ必要なし、会計の必要もなし、というものだ。アプリを起動して入店。欲しい商品を手に取るだけ。後はバーチャールカートに商品が入り、店を出ると自動で会計を済ませてくれる。レシートはアプリに送られる仕組みだ。AIを使った画像認識、各種センサーが活用されていると解説されている。買い物途中で気が変わったら、商品を元の位置にもどすだけでシンプルなのもいい。

    ファミマとLINEが次世代店舗で提携、日本版「Amazon Go」の誕生か
  • “乗客少ない”で欠航 国交省が検討へ | NHKニュース

    国土交通省は、LCC=格安航空会社から、乗客が少ないことが事前にわかった場合は欠航できるように規制を緩和する要望が出ていることから、国内線の定期便で「乗客が少ない」ことを理由に欠航を認めるかどうか検討を始めることになりました。 これに対し、国内のLCC=格安航空会社からは、欠航が柔軟に認められれば採算面で難しかった地方と地方を結ぶ路線の開設が可能になるほか、運賃の引き下げにもつながるなどとして、国土交通省に乗客が少ないと事前にわかった場合も欠航できるように規制を緩和する要望が出されています。ただ、乗客が少ないという理由で欠航を認めた場合、利用者の利便性を損なうことになります。 このため国土交通省は、航空券を買った人にいつまでにどういう手段で連絡するのかや、代わりの交通手段を確保できるかどうかなど、有識者の意見を聞きながら慎重に検討を進めることにしています。

    “乗客少ない”で欠航 国交省が検討へ | NHKニュース
    masafiro1986
    masafiro1986 2017/06/19
    いいと思う。いろいろ文句を言う人は格安じゃない航空会社を選べば良いだけなのでは……。あと欠航するレベルの航路なら他会社の当日便も空いてそう。