2019年8月12日のブックマーク (12件)

  • 元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」−城田すず子さんのこと - Stiffmuscleの日記

    Memoir of comfort woman tells of 'hell for women' (AP via China Daily - 2007-07-06 10:52) 元記事 http://www.chinadaily.com.cn/world/2007-07/06/content_911759.htm 元日人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」 (以下の内容は、元記事にもとづいてStiffmuscleが編集したものです) 日、館山。丘の上に立つ小さな教会、ふもとには様々な理由から自立が不可能になった女性のための居住施設「かにた婦人の村」がある。天羽道子シスターの後に従い、その教会の地下室へ降りて行った。 幾年にもわたり、幾十人もの女性がここ「かにた婦人の村」で晩年を過ごしてきた。女性たちの遺灰は質素な祭壇の下にある石碑の後ろで眠っている。天羽さんは一枚の白黒写真を納骨

    元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」−城田すず子さんのこと - Stiffmuscleの日記
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    “「名乗り出て国に恥をかかせるな!という無言の圧力があるのです。”満州引き上げの際に露兵に「差し出された」女性の回顧でも出てきた。自国からも当然多く出た犠牲を、黙ってるから良しとされるこの空気は何か。
  • 『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義

    ラグジュアリーホテルが好きだ。 地方出身だし庶民だし、社会人になるまではそんなものとは縁遠い生き方をしていたのだけれど、ホテル巡りが趣味のお姉さまと友人になり、また自分もいくつか体験するうちに自然と…という感じで、ここ数年は『高級ホテルを巡ること』が趣味のひとつになってます。(あとは確実に、『有閑倶楽部』と一条ゆかり作品への憧れもあるね…8割ぐらいの動機はそれだね…) 一条ゆかり『でもできる 異文化体験』より 上記の友人との出逢いもあり、2015年頃からアフタヌーンティーにハマったため、自然と定期的にホテルに足を運ぶように。www.entameism.com *たくさん読んで頂いてありがとうございます。「アフタヌーンティー行ってみたよ!」報告も嬉しいです♡ こういう場所で撮った写真をSNSなんかに定期的にupしていると、たまに過剰反応をされることがある。具体的に言うと、「なんか危ない商売

    『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    チェーンのやっすい居酒屋に4.5千円使うのを他に振り分けると大変に有意義…というのに早いうちに気づきたかった。近所の町の小料理屋や個人経営のカフェに通うのだけでもかなり楽しい/ハイティー良いな
  • 「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一

    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 8月7日の夕方、大変つまらないがゆえに大いに話題になっているらしい「あいちトリエンナーレ」の会場で、報道によれば「『ガソリンだ』などと言いながら警察官にバケツで液体をかけたとして」公務執行妨害の容疑で逮捕された「自称・室伏良平容疑者」についても、それなりに話題になっているようだ。 が、Fラン国家のFラン報道があまりにも低レベルかつ断片的なため、これが一体どういう事件なのかほとんど理解されず、ツイッターなどではトンチンカンな言及も多い。ちょうど、軟弱ヘナチョコ文化人らによって主導されている「あいちトリエンナーレ」の安易な企画が、Fラン国家のFラン国民どもによる低レベルな反発を招き、「会場にガソリンをまいてやる」云々、脅迫電話や脅迫メールなどが相次いでいることが連日報道されていたために、この事件もその流れで“理解”されているフシがあるのだが、それは完全

    「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一
  • アングル:奴隷船から400年、アフリカに残る現代奴隷の痛み

    アイテム 1 の 2 8月7日、住み込みの無給メイドとして、ナイジェリアの首都アブジャに住むある家族に預けられることが決まった時、ブレッシングさん(仮名)はわずか6歳だった。写真はナイジェリアのベニンシティで仕立て屋として働くクラウディア・オサドロールさん(仮名)。7月撮影(2019年 ロイター/Nneka Chile) [1/2]8月7日、住み込みの無給メイドとして、ナイジェリアの首都アブジャに住むある家族に預けられることが決まった時、ブレッシングさん(仮名)はわずか6歳だった。写真はナイジェリアのベニンシティで仕立て屋として働くクラウディア・オサドロールさん(仮名)。7月撮影(2019年 ロイター/Nneka Chile)

    アングル:奴隷船から400年、アフリカに残る現代奴隷の痛み
  • 戦地であったがゆえの凄惨な性暴力とコミュニティからの孤立――日本軍による中国人性被害者の知られざる実態

    『太陽がほしい 劇場版』の班忠義監督 第1回、第2回で述べたように、ひとくくりに「慰安婦」といえども、彼女たちの国籍や、慰安婦となった場所で被害のあり方は大きく異なる。中でも中国は戦地ということもあり、軍が管理した慰安所に留め置かれた「従軍慰安婦」に加え、戦場レイプの被害者、前線の日軍部隊が作った即席の“慰安所”に監禁された女性など、さまざまな性暴力の被害者を生み出した。一部の被害女性たちは日政府の謝罪と賠償を求めて裁判を起こしたが、中国政府は1972年の日中共同声明で日政府への賠償請求権を破棄。それを理由に日の司法は被害女性たちの訴えをすべて却下した。 韓国人「慰安婦」同様に、戦後から1990年代まで長らく沈黙を強いられてきた中国人被害者たち。住んでいた土地を追われたり、精神的なトラウマに苦しんだりと、深刻な性被害は「その後」の人生にも影を落とし続けた。体調が悪化すれば病院に連れ

    戦地であったがゆえの凄惨な性暴力とコミュニティからの孤立――日本軍による中国人性被害者の知られざる実態
  • 飯森盛良 on Twitter: "乗っからせてもらお。昭和60年初刷のこの漫画。祖父の遺品。戦友会幹事を務めた祖父の従軍関係の遺品は全て俺が引き取ったが、その中で漫画はこれだけ。強姦が何度も出てくる。民間人惨殺もある。試し斬りも。が、中国の民に親切にしたり、好感を… https://t.co/nlmkolwIxg"

    乗っからせてもらお。昭和60年初刷のこの漫画。祖父の遺品。戦友会幹事を務めた祖父の従軍関係の遺品は全て俺が引き取ったが、その中で漫画はこれだけ。強姦が何度も出てくる。民間人惨殺もある。試し斬りも。が、中国の民に親切にしたり、好感を… https://t.co/nlmkolwIxg

    飯森盛良 on Twitter: "乗っからせてもらお。昭和60年初刷のこの漫画。祖父の遺品。戦友会幹事を務めた祖父の従軍関係の遺品は全て俺が引き取ったが、その中で漫画はこれだけ。強姦が何度も出てくる。民間人惨殺もある。試し斬りも。が、中国の民に親切にしたり、好感を… https://t.co/nlmkolwIxg"
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    極端な美化話にも、極端な極悪人話にものれないのはこれ。おそらく良い事も悪い事も「全てがあった」、今の社会と同じように。
  • 撤去された「平和の少女像」を展示――丸木美術館学芸員が語る、表現の自由と「慰安婦」問題

    『表現の不自由展・その後』公式サイトより 3年に一度の国際芸術祭『あいちトリエンナーレ2019』内の展覧会『表現の不自由展・その後』が、開幕からたった3日で中止となった。旧日軍の「従軍慰安婦」をモチーフにした、キム・ソギョン氏-キム・ウンソン氏夫による「平和の少女像」などの作品に対し、一部から「税金を使った展覧会に、反日作品を展示するとは何事か」といった批判が噴出。事務局には「大至急撤去しろ。ガソリンの携行缶を持ってお邪魔する」とのFAXはじめ、誹謗中傷や脅迫が送られる事態となり、実行委員長の大村秀章・愛知県知事が“続行不可能”を決断したのだ。 『表現の不自由展』は、もともと2015年、東京都練馬区にある「ギャラリー古藤」で行われた展覧会だった。『あいちトリエンナーレ』の公式サイトによると「日における『言論と表現の自由』が脅かされているのではないかという強い危機意識から、組織的検閲や

    撤去された「平和の少女像」を展示――丸木美術館学芸員が語る、表現の自由と「慰安婦」問題
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    "日本では、上からの指示に従うのが『パブリック』の在り方なのか。本来は、少数弱者の意見も主張できる機会を担保するのが、『パブリック』の重要な役割だと思うのですが"
  • 要するに、アートの皮さえかぶせとけば天皇陛下の写真を燃やしてもなーん..

    要するに、アートの皮さえかぶせとけば天皇陛下の写真を燃やしてもなーんも問題ないしえらーい人たちが全力で応援してくれるっちゅーことやね。

    要するに、アートの皮さえかぶせとけば天皇陛下の写真を燃やしてもなーん..
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    皇室カレンダーを燃えるゴミに出してる人々もあかんの?(論点はそこではないとわかってるけど、燃やしてる!しか言わんからあえてこう書く)
  • うどん型寝具「睡眠用うどん」が出オチで終わらない完成度 麺に包まれて眠る不思議な寝心地!?

    ヘッドスパ「悟空のきもち」を運営するゴールデンフィールドが伊勢丹新宿店の意見協力の下に、「理想の寝具」として「睡眠用うどん」を開発しました。冗談めいた名前と形とは裏腹に、理にかなった設計がされており、初回生産分は即完売となる人気を博しています。価格は1万6800円(税別、送料別)。 字面だけだと何を言っているのかよく分からないけれど、写真を見ると「睡眠用うどん」としか言いようがない 麺やマクラのパーツを縦横に組み合わせて完成。マクラが土俵の徳俵みたい 発想の原点とされるざるうどん(ほんとかよ) 当然ながら物の麺は使っていない、細長い麺型の寝具。基的には「タテ麺」と「ヨコ麺」をスダレ状に組み合わせて、かけぶとんのように使います。 温度調整に便利なレースカバーが同梱 この形の利点は、寝姿の自由度。足だけすきまから出し、うどんに乗せてむくみ対策をしたり、麺にしがみついて抱き枕にしたりできます

    うどん型寝具「睡眠用うどん」が出オチで終わらない完成度 麺に包まれて眠る不思議な寝心地!?
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    いいなこれ
  • 「登山は自己責任」は正しいのか。遭難ニュースで目にするネットとメディアへの違和感 | YAMA HACK[ヤマハック]

    ※2019年公開の記事です。記事中の数字や情報は公開初出時のものとなります 初めて寄稿させていただきます。山岳ライターの森山憲一と申します。登山雑誌『山と溪谷』の編集に始まり、これまで20年以上、ほぼ登山メディアのみで仕事をしてきました。仕事だけでなく、自分自身が登山歴30年になるイチ登山者でもあります。今回は、日の登山のあり方について、ずっと抱いていた違和感を書いてみました。 今年2月、日を代表するアルパインクライマーのひとりである佐藤裕介さんが、南米パタゴニアの山で転落事故を起こし、重傷を負った。 現場は切り立った岩山。SOSを発信すればすぐに救助がやってくるような場所ではまったくない。仲間は急を知らせに走って下山。幸い、麓には各国からやってきた強力クライマーが何人もいた。彼らは急遽、救助チームを結成。佐藤さんは奇跡的に一命をとりとめた。 同じようなことはヒマラヤでもある。 200

    「登山は自己責任」は正しいのか。遭難ニュースで目にするネットとメディアへの違和感 | YAMA HACK[ヤマハック]
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    前にあった滑落した時の体験記は怖かったな…
  • 東京五輪会場「トイレのような臭さ」 テスト大会で不安:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックに向けたオープンウォータースイミング(OWS)のテスト大会が11日、東京・お台場であった。連日の猛暑で、スタートは大幅に前倒し。国内外の選手たちからは暑さとともに、水質への懸念の声が相次いだ。 「過酷でした」。試合後、ある女子選手は振り返った。水温と日差しで熱中症になるかと不安だったという。この日のテスト大会は5キロ。番のOWSは男女ともに周回コースで10キロを泳ぐ。 水温の上昇を考慮し、10日の段階でスタート時刻の変更が決まった。午前10時予定だった男子を同7時、同7時の女子を同7時2分とした。国際水泳連盟(FINA)によると、選手が健康的に泳げる水温の上限は31度。この日、午前5時時点で29・9度だった。 五輪番は午前7時のスタートを予定している。FINAのコーネル・マルクレスク事務総長は水温次第で午前5時~6時半に変更することも示唆。「自然を変え

    東京五輪会場「トイレのような臭さ」 テスト大会で不安:朝日新聞デジタル
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    都心からアクセス良くて風光明媚な海は関東圏にたくさんあるんだから、そっちで良くない…??
  • 「うんこミュージアム TOKYO」クソゲーコーナー「うんこレース」コンテンツの提供中止について | 面白法人カヤック

    株式会社アカツキライブエンターテインメント(社:東京都品川区、代表取締役CEO:香田哲朗/代表取締役CPO:小林肇、以下アカツキライブエンターテインメント)と株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、以下面白法人カヤック)は、2019年8月9日(金)にダイバーシティ東京 プラザ 2階にオープンした「うんこミュージアム TOKYO」内でのクソゲーコーナーでのコンテンツのひとつである「うんこレース」について、日夕方に提供を中止させていただきました。 同コーナーでは、新規のオリジナルゲームゲームをオマージュし、うんこを登場させるコンセプトで運営しておりますが、当該ゲームについて、個人クリエイター @mt_kuso 様が開発中のゲームタイトル「寿司が走るやつ」(仮称)との類似点をご指摘いただきました。 ご指摘に基づき、調査いたしましたところ、当該ゲームについては、オ

    「うんこミュージアム TOKYO」クソゲーコーナー「うんこレース」コンテンツの提供中止について | 面白法人カヤック
    masakat333
    masakat333 2019/08/12
    寿司のムービー出が6/15、うんミュの開催が8/9、仮にムービー見てからこういう寿司っぽいの作ろうぜ!でやってやれなくもない期間…か?