タグ

デザインカンプに関するmasakaz77のブックマーク (2)

  • デザイナーはデザイン制作途中を見せたほうがいいという話 - デザイナーのイラストノート

    ディレクターやトコトコやってきて「あの案件どう?デザインカンプいま見れる?」この言葉でデータをスッと開ける人ですか?「えっと、あと30分待ってもらっていいですか・・・?」と絞り出す人ですか?今回はそんな人のための記事です。 わたしの思う理由 わたしはディレクターに指示をもらってデザインカンプ作成することが多いですが、最近では制作過程を見せることに抵抗を感じることなく、逆にメリットがあると感じています。むかし苦手だった頃を思い出して、原因を考えたことをTwitterにアップしました。 RTや♡の数を見ると、同じように「デザインの制作途中を見せるのが苦手」という方は、一定数いるようです。わたしの考えた苦手の原因は次の3つです。 「何を共有すべきか」が共有されていない 「ダサい、イケてない」デザイン批判への恐れ スケジュールに組み込まれていない しかし、早い段階でデザインを共有していくのは様々な

    デザイナーはデザイン制作途中を見せたほうがいいという話 - デザイナーのイラストノート
  • 海外を中心にシェアを伸ばしつつあるUIデザインツール「Sketch」の魅力と可能性

    Webサイト制作においてデザインカンプの制作はPhotoshopで、というデザイナーが現在でも主流な傾向にあります。 最近では、「Sketch」が海外で徐々に人気を集め、日でもプロジェクト・チーム単位でSketchを採用するケースが増えてきています。(企業単位ではSketchがMac専用であることやデータ受け渡しの問題から見送られることもあるようです)。 Sketchは、オランダのBohemian coding社によって開発されたUIデザイン・Webデザインツールです。料金が$99と安く、月額制のAdobe Creative Cloudよりも長い目で見ると手頃。Photoshop単体と比較すれば1年以上使えば元がとれることになります。 注目を集めるSketchですが、費用が安いだけではなく活用できるポイントはいくつかあります。今回はSketchの優れたところ、PhotoshopやIllu

    海外を中心にシェアを伸ばしつつあるUIデザインツール「Sketch」の魅力と可能性
  • 1