タグ

調整に関するmasakaz77のブックマーク (4)

  • 簡単!CSSで日本語フォントの文字間隔調整【font-feature-settings】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    グラフィックデザインやDTP、いわゆる紙媒体のエディトリアルデザイナーさんにとっては当たり前の文字間隔の調整。Webではトラッキングを「letter-spacing」で設定できますが、個別の調整ができることをご存じない方も多いのでは? 実は、「font-feature-settings」というCSSのプロパティを設定することで、Webで簡単に文字間隔の調整(カーニング)ができます。 はじめに:ベタ組みと文字詰め 日フォントは基的にベタ組み(等幅)で読みやすいように設計をされています。長文を読むにはベタ打ちのほうがリズムよく読めて疲れないので、文などはベタ打ちのままのほうがよい場合が多くあります。 それでもフォントサイズの大きい見出しなどでバシッといい感じに決めたい場合もありますよね。個人的には記事のタイトルが並んでいるなかで、カッコから始まるものが混じっているときなどは、「んぁ〜」

    簡単!CSSで日本語フォントの文字間隔調整【font-feature-settings】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Mojik

    Mojikという、ウェブにおける和文の文字組みをコントロールするためのJavaScriptライブラリを公開しました。いまのところ、以下のパターンでの「アキ」を調整できます。 連続する約物のアキ 行頭の始め括弧のアキ 欧文間のアキ Mojik.compose()メソッドの引数にCSSセレクターを渡すと、マッチする要素から上記に該当する箇所を検出し、それぞれマークアップが挿入されるので、CSSでアキ量を調整します。以下のページに実際に動いているデモがあるので、ぜひ見てみてください。 Mojikデモ ウェブページの文やタイトルなどで使われることを想定しているので、HTMLタグがあっても問題なく動作することは必須条件でした。基的に、まずHTML文字列をテキストとタグに分けて、正規表現でテキストの検索を繰り返す、という方法を採っています。ここらへんはkotarok/jQuery.waokonなど

    Mojik
  • 色の彩度(濃度)を調整する4つの方法

    色を変更/調整する方法は色々ありますが、その中で彩度を調整する機能を4つほど。 『彩度調整の方法なんてもう知ってる』という方も意外と見落としてるポイントがあるかもしれないので、ぜひザッと確認してみて下さい。 (自分は長いことカラーガイドのステップ数が変更できることに気づきませんでした。) ①カラーパネルで彩度を調整する カラーパネルのカラースライダーを(どれでも一つ)『Shift』を押しながらスライドさせると、各要素が連動してスライドして彩度を変更できます。 (ちなみにアドビのサイトにも『Shift』とだけあるんですが、自分のmacだと『command』を押しながらでも連動します。なんでだろ…。) また、カラーパネルはショートカット(『F6』)の他に、コントロールパネルのスウォッチを『Shift』を押しながらクリックしても開きます。 ②カラーガイドの『ビビッド・ソフトを表示』 カラーガイド

    色の彩度(濃度)を調整する4つの方法
  • Photoshopで人物の髪の毛を「境界線の調整」を使って簡単に切り抜く方法 | ページ 2 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは、デザイナー兼フォトグラファーのおまめ (@omame_creator) です。 今回はPhotoshopで写真を切り抜く方法、髪の毛のような細かいものをきれいに切り抜く方法、背景と馴染ませる方法を解説します。 どれも私が試して一番短い時間で簡単にできた方法なので、ぜひ試してみてください! 独学でつまずいていませんか? Photoshopの使い方を効率的に学びたい、プロのデザイナーに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました 「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法 髪の毛を目立たせるため、強めになびかせた

    Photoshopで人物の髪の毛を「境界線の調整」を使って簡単に切り抜く方法 | ページ 2 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG
    masakaz77
    masakaz77 2013/05/30
  • 1