2010年7月22日のブックマーク (3件)

  • 文字の洪水に溺れながら

    やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につけるアンジェラ・ダックワースダイヤモンド社Amazonでチェックする やり抜く力とは、何を指すのか。 誰だって、人は成功したい。目標を叶えて、賞賛を得て、生きている意味を感じたい。 だけども多くの人はそこの道に達成することは難しいと考えているし、実際にできていない(と感じている人は多い)。 書はそこの原因を、才能や能力ではなく、 「やり抜く力 GRIT」という抽象的なコンセプトで解明しようとしている。 GRITはギリギリという擬音語から来ている「不屈の精神、気骨」といった言葉だ。 成功者はすべからくこの能力を所持しており、 目標の達成=(才能×努力)×努力 であるため、努力を行い続ける力(GRIT)が重要だと主張している。 心理学特有の明快ではない事例ベース 正直言って書は事例ベース集でエピソードの集合

    文字の洪水に溺れながら
  • 時間の無駄を大幅に減らす3つの方法

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 短い人生は時間の浪費によっていっそう短くなる サミュエル・ジョンソン(英国の詩人) 昨年2月の「人生を愛するとは」でも書いたのですが、時間に追われている自分の人生にウンザリしてしまい、「時間から自由になる」という目標(切なる願望)を手帳に書きました。もう6年ぐらい前のことです。 それ以来、「どうしたら時間から自由になれるだろう?」という課題がいつも頭の片隅にありました。その自分なり

    masakun1111
    masakun1111 2010/07/22
    時間管理
  • 意外と知られていない12の社会人基礎力の紹介 - 文字の洪水に溺れながら

    社会人基礎力とは? 社会人基礎力とは経済産業省が2006年から提唱している概念で、基礎学力、専門分野に加えて学生が社会に出るうえで要求されている能力を言語化したものです。これまであまり多くのないセミナー参加回数の中でもよく聞かれた言葉なので書き起こす事に決めました。 就活生の方はもちろん、実際に社会で働いている方が、自分にはどのような点が強みとしてあるのか、また足りていない能力は何なのかという点の発見につながれば幸いです。 社会人基礎力とは3つの要素と12の能力で構成されています。ここでは今まで受けてきたセミナーの中でこの社会人基礎力がどのように説明されていたのか、またそれらの能力がどのようにして面接ではかろうとするのかを出来るだけ書いていければと思います。 前に踏み出す力 これは主に行動することに関わる能力群です。仕事に関わるアクションを以下の3つに定義しています。 主体性 主体性とは物

    意外と知られていない12の社会人基礎力の紹介 - 文字の洪水に溺れながら
    masakun1111
    masakun1111 2010/07/22
    人としての基礎