タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxとtoolに関するmasami256のブックマーク (6)

  • HandBrake日本語版の使い方:DVD/動画ファイルを変換する | OSDN Magazine

    YouYubeなどの動画サイトが広く受け入れられたこともあり、動画を編集してオリジナルの作品を作るユーザーが増えている。そしてそれ以上に増えているのが既存の動画のファイル形式や圧縮形式を変換するユーザーだ。そこで今回は、オープンソースの動画変換ツールHandBrakeの使い方を紹介したい。HandBrakeはDVD/動画ファイルからの変換に対応する使い勝手の良い変換ツールだ。 元々BeOS用に開発されたHandBrakeだが、まず初めにMac OS X版が登場し、現在ではWindowsLinuxにも対応している。今回は、HandBrake日語版サイトで配布されているWindows版バイナリを利用した。なお、HandBrake家ではMac OS X版やLinux(Ubuntu)版のバイナリも配布されているが、現在のところ日語版サイトにあるバイナリはWindows版のみである。 Han

    HandBrake日本語版の使い方:DVD/動画ファイルを変換する | OSDN Magazine
  • 「しまった」という時のためのext3undel | OSDN Magazine

    rmコマンドはデータを削除するためのパワフルなツールだ――が、ファイルやディレクトリを誤って削除してしまった場合にはそうとも言っていられない。しかしありがたいことに ext3undel ユーティリティを使えば、ext3ファイルシステム上で誤って削除してしまったデータを復旧することができる。ext3undelを使えば、ファイル名で指定したファイルを復旧させることもできるし、削除されたという印が付けられている全ファイルを復旧することもできる(ただしこの場合ファイル名は復旧できないため目的のファイルを見つけるためにファイルの内容を確認する必要がある)。 ext3ファイルシステム上の各ファイルは、2つの部分から構成されている。一つは、ファイル名、容量、作成日時、アクセス日時などのファイルのメタデータで、inodeというUnixのデータ構造の中に保存されている。もう一つの部分であるファイルの実際の内

    「しまった」という時のためのext3undel | OSDN Magazine
  • Geditプラグインあれこれ | OSDN Magazine

    ディストリビューションをあれこれ渡り歩いていると、GNOMEのテキストエディタGeditがどのシステムでも同じとはかぎらないことに気づく。たとえば、DebianのGeditは比較的単純なテキストエディタだが、Ubuntuに行くと、Debianユーザにとっては「目から鱗」ものの多機能エディタに変身する。この違いは、個々のディストリビューションがデフォルトでGeditに詰め込み、有効化しているプラグインの数々に由来する。プラグイン1つ1つによる変更はわずかでも、それを10個以上も取り入れると、コードを書くにせよプレーンテキストを書くにせよ、これがほんとうにGeditかと思うほど大きく変化する。 Geditプラグインのなかには、Geditに標準で組み込まれている(ただしデフォルトで有効化されているとはかぎらない)ものもあるし、Gedit-Pluginsパッケージの形でディストリビューションに付随

    Geditプラグインあれこれ | OSDN Magazine
  • recordMyDesktopでX Window System上の操作を動画に記録する - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    X Window Systemの画面上の操作を記録するスクリーンキャストツールはいくつか存在するが、現時点で最も使い物になりそうなのがrecordMyDesktop(http://recordmydesktop.sourceforge.net/)というソフトウェア。3Dデスクトップの録画もでき、音声の録音もできる。 端末からの実行もできるが、GTK+ 2とQt4のGUIが用意されている。 (2014/10/2)公式サイトのURLを修正した。 以下、GTK+ 2版のgtk-recordMyDesktopを使用した説明となっているが、Qt4版も機能・インターフェースともにほぼ同一。 範囲の選択 音声のキャプチャについて 一時ファイルと出力ファイル 録画と停止 その他メモ 範囲の選択 メインウィンドウにある画面縮小画像から、取り込みたい範囲をドラッグ選択 ウィンドウ選択ボタンを押してから、取り込

    recordMyDesktopでX Window System上の操作を動画に記録する - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
  • WiFi Radarで簡単接続

    WiFi Radarは、あちこちのワイヤレスアクセスポイント(ワイヤレスAP)を移動しながら使用する人にとっては便利なツールである。私のラップトップは、自宅LANのワイヤレスAPに接続することもあれば、LUGミーティングが毎週開催されるオースティンのダウンタウンの無料ワイヤレスサービスに接続することもあり、また旅行中には空港やホテルのワイヤレスAPに接続する場合もある。WiFi Radarを使用すれば、どこにいても簡単に接続を切り替えることができる。 このソフトウェアは、Gentoo、Debian、Ubuntu、SUSE用にプリパッケージ版が用意されている。WiFi Radarのホームページから最新のtarballを入手することもできる。 私はwifi-radar-1.9.6.tar.bz2をダウンロードし、コマンドラインにtar xjf wifi-radar-1.9.6.tar.bz2と

    WiFi Radarで簡単接続
  • GitHub - brndnmtthws/conky: Light-weight system monitor for X, Wayland (sort of), and other things, too

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - brndnmtthws/conky: Light-weight system monitor for X, Wayland (sort of), and other things, too
  • 1