ブックマーク / www.americakabu.com (307)

  • 制度移管金をどのように運用・投資していくか - たぱぞうの米国株投資

    制度移管金(移行金)とは 48歳にして制度移管金が発生しましたが・・・? 制度移管金の運用として2点、気になりました。 退職までの期間と分散投資の期間が殆ど同じ。 世界経済インデックスファンドという選択 制度移管金(移行金)とは 制度移管金という言葉をご存知でしょうか。これは、企業年金などで積み上げてきた資金を企業型確定拠出年金など他の制度に移すときに生じるお金です。言い換えると、今まで積み立ててきた制度を他の制度に移す際に生じる、清算金のようなものです。 制度移行金と表現されることもありますが、意味は一緒です。 「今までは会社が退職一時金のために運用・積立してきたけれど、今度は自分で判断して運用して行ってね。だからお金を返しますね。」 ということです。退職給与規定の改訂に伴いこのような措置を取る企業が多くあります。これにより、退職後の収入は以下の3柱になります。 厚生年金 国民年金 企

    制度移管金をどのように運用・投資していくか - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/24
    自分の場合は制度移管金はないですが、なけなしの資産をどうするかで当てはめて考えてみようと思います。有難うございました
  • 【累計1000万PV感謝】ブログ2周年、運営のヒント - たぱぞうの米国株投資

    米国株ブログを始めて2年が過ぎました 4月23日は「たぱぞうの米国株投資」ブログを始めた日です。ちょうど2年前の今日、米国株ブログを始めたということになります。「たぱぞうの米国株投資」ブログは私の知り合い、投資初心者向けに書き始めたブログです。 それが広くご支持を頂くことになり、2年間続けることができたこと。 当にうれしく思います。読んでいただいてありがとうございます。 最近ではあまりPVや収益に関しては記事にしていません。しばらく伸び続けていましたが、今年に入ってようやく落ち着いてきました。ですので、始めた年や2年目の年に比べると巡航運転のような感じです。 安定的なPVに支えられ、おかげさまでトータルで1千万PVを超えました。 米国株ブログを始めてよかったこと 改めて米国株ブログを始めてよかったことを書いておきたいと思います。 友人関係が劇的に広がった いつでも独立できる実績を得られた

    【累計1000万PV感謝】ブログ2周年、運営のヒント - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/23
    二周年おめでとうございます!長期投資の先輩として尊敬しています。今後とも長くブログでアドバイス頂けましたら幸いです。
  • つみたてNISAが変えた投資信託の世界 - たぱぞうの米国株投資

    最初は魅力を覚えなかった「つみたてNISA」だったが つみたてNISA投資信託をガラリと変えた 楽天バンガードの商品の誕生 S&P500連動商品の誕生 低信託報酬の投資信託の誕生 つみっぷという全国行脚が始まっている そもそも個人投資家というのは非常に軽く見られてきた つみたてNISAは入り口に過ぎない 体力のない金融機関にとっては厳しい流れ 最初は魅力を覚えなかった「つみたてNISA」だったが つみたてNISAが2018年の1月から始まりました。年間積立額は40万円と多くは無いのですが、20年積立できるという使い勝手の良さが特徴です。 今までのNISAは120万円の枠が使えましたが、期間が5年間でした。商品が自由に選べる、買えるというメリットがあります。しかし、今思えば投資を始めようという人にとっては、逆に悩ませる結果になっていたのかもしれません。 つみたてNISAの事前説明会では、実

    つみたてNISAが変えた投資信託の世界 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/21
    積み立ては長期投資の王道ですよね。
  • ユニオンパシフィック【UNP】は西部地盤の米国最大の鉄道会社 - たぱぞうの米国株投資

    ユニオンパシフィック【UNP】はアメリカ西部2大鉄道会社の1つ ユニオンパシフィック【UNP】の株価チャートと配当 ユニオンパシフィック【UNP】の基礎データ ユニオンパシフィック【UNP】の売り上げと利益 ユニオンパシフィック【UNP】の配当と配当性向 ユニオンパシフィック【UNP】のBPSとEPS ユニオンパシフィック【UNP】のキャッシュフロー ユニオンパシフィック【UNP】はアメリカ西部2大鉄道会社の1つ ユニオンパシフィック【UNP】は5万人近くの従業員を抱える、米国最大の鉄道会社です。1862年から運行を開始しています。この1862年というのはリンカーン大統領の施政下で承認された、太平洋鉄道法の成立と時を同じくします。 1861年にアメリカ南北戦争が勃発しており、太平洋からミズーリ川まで鉄道で結ぶことでリンカーン大統領はアメリカ合衆国の維持をしようとしました。西部のカリフォルニ

    ユニオンパシフィック【UNP】は西部地盤の米国最大の鉄道会社 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/20
    貴重な情報を有難うございます。アメリカはしばらく人口が増え続けますし、安定配当のため検討したいと思います。
  • BNDやBLVなどの債券ETFの使い方 - たぱぞうの米国株投資

    債券ETFの使い方 ある程度年を重ねて、なおかつ資産が膨らんでくると投資の思考が変化してきます。それは、いかに資産を減らさずに運用するかということです。資産が少ない時は、殖やすということに思考が向きがちです。 それが、年を経ると殖やすことと同じぐらいに「減らさない」ということが重きを成してくるのです。 比較的年齢が高い40代以降の個人投資家がディフェンシブ株投資をしていたり、債券比率を高めていたりするのはそういうことです。また、ある程度計算できる配当収入を求めるのもこの年代だということです。 逆に言えば、20代30代のうちにいかに資産形成をして種銭をつくるか。そして、その後より安定的な収入にシフトするのかというのが株式投資の1つの持って行き方ということになります。 目安は50代までに1億円程度の種銭を作り、インカムメインの投資をしていくような形ということになるでしょう。もっとも、センスのあ

    BNDやBLVなどの債券ETFの使い方 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/19
    一部は保有でしょうか、、ね。
  • 海外ETFの仕組みや強みを徹底解説 - たぱぞうの米国株投資

    そもそもETFとは何か ETFの仕組み 海外ETFの種類 アメリカETFが人気の理由 海外ETFは銘柄数が非常に多い 海外ETFと国内ETFのパフォーマンスの差 ETFの強みとは 1ETFで分散投資が可能になる 市場動向を見ながら売買ができる 経費率が極めて安いことが多い おすすめのETF銘柄 楽天証券の海外ETFランキング【2022年7月】 海外ETFを使ったおすすめの投資方法 おすすめの証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 サクソバンク証券 そもそもETFとは何か ETFとは【Exchange Traded Funds】の略で、「上場投資信託」と呼ばれるものです。連動する指数は株式だけでなく、債券やREIT(リート)、金などの商品もあります。投資先は日から海外に広がり、投資しにくい国と地域と資産に手軽に投資ができるようになりました。 投資信託が上場し、そのまま株式市場

    海外ETFの仕組みや強みを徹底解説 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/18
    優良銘柄でも万が一の倒産のリスクも考えるとETFは魅力的ですね
  • 米国高配当株の売り時 - たぱぞうの米国株投資

    米国高配当株は5%を超えるものもある 米国株はAmazonGoogleなど、配当を出さずに成長を続ける株もあれば、高配当が魅力な株もあります。米国株でなくとも、ロイヤルダッチシェル【RDSB】やブリティッシュアメリカン【BTI】、ナショナルグリッド【NGG】、グラクソスミスクライン【GSK】、香港上海銀行【HSBC】といった英国株群も高配当で有名です。 米国株で言うと アルトリア【MO】フィリップモリス【PM】などのタバコ会社 サザン【SO】などの電力会社 シェブロン【CVX】などの石油会社 などはセクター全体で高配当傾向にあります。これらの高配当株に共通することは事業内容が良く言えば安定的、業界全体がマチュアであるということです。逆に言うと成長性という部分でやや課題があります。 そのため、キャピタルゲインを狙いに行くというよりは、インカム、配当を狙いに行くような株が多くなっています。

    米国高配当株の売り時 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/17
    売らずに持ち続けて配当金で自分年金、頑張ります。
  • 児童手当と資産運用のやり方、考え方 - たぱぞうの米国株投資

    児童手当とは何か 児童手当の総支給額~第1子・第2子の場合~ 児童手当の総支給額~第3子以上の場合~ 児童手当を子どものために資産運用していきたい 外国税額控除は所得が無いと使えない 児童手当とは何か 児童手当とは、子どもの人数に合わせて行政から支給される手当のことです。支給月は2,6,10月です。4か月ぶんまとめて振り込まれます。 年齢と条件 支給額 3歳まで 15000円 3歳から中学校卒業 10000円 3歳~中学卒業の第三子 15000円 自治体で多少の変化がありますが、基はこのようになります。とはいえ、実際には子どもにかかる費用はこの枠内で収まりません。したがって、お得感は無いですよね。 しかし、少なくない金額なので助かることは助かります。仮に児童手当が10倍になれば少子化は解決しそうですが、財源が無いですね。 児童手当の総支給額~第1子・第2子の場合~ ちなみに、第1子・第2

    児童手当と資産運用のやり方、考え方 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/16
    未来のお子さんへのプレゼントですね!
  • 60歳からのはじめての投資はとにかく守り - たぱぞうの米国株投資

    60歳からのはじめての投資 言うまでもなく、投資は若いうちから始めたほうが有利です。理由は3つあります。 収入があるので失敗してもやり直しがきく 知識と経験が蓄積され、今後に生かされる 誰でもできる投資は時間を味方につける投資になる こういう理由があります。順を追って説明を加えます。 収入があるので失敗してもやり直しがきく まず、若いうちは仕事を得やすいので、収入を確保できます。すでに働いていれば、安定的な収入があります。実際にサラリーマンをしていると実感に乏しいかもしれませんが、この「安定的な収入が得られる」というのは非常に大きな意味があります。 投資で失敗してもやり直しが効くからです。逆に、収入が無い状態で失敗すると、投資で損を取り返そうという意識が働き、判断を鈍らせます。しかも若いうちだと投資額も限られますから、失敗しても損失は限定的です。 知識と経験が蓄積され、今後に生かされる 成

    60歳からのはじめての投資はとにかく守り - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/15
    収入がない場合の長期投資も出口戦略として重要ですよね。
  • 楽天VTIか楽天VTのどちらを選ぶか - たぱぞうの米国株投資

    楽天VTIと楽天VTのメリットデメリット 楽天グループとバンガードの提携により、バンガード商品が比較的安価に投信という形で買えるようになりました。楽天バンガードというのは要は、バンガードのETFに信託報酬およそ0.12%を上乗せした形での投信ということになります。 その商品の中で最も人気がある2つの投資信託楽天VTIと楽天VTです。VTIがニューヨーク証券取引所、あるいはNasdaq上場の米国株全体を網羅するのに対し、VTは米国市場のみならず世界中の市場を含む投資ということになります。 楽天VTIのメリットデメリット まず、VTIの米国集中投資というのがメリットにもデメリットにもなりえます。米国の成長を享受できるという反面、米国経済が落ち込んだ場合は著しく影響を受けるということです。 ただし、米国企業というのはAmazonGoogle、あるいはジョンソンエンドジョンソンやエクソンなどを

    楽天VTIか楽天VTのどちらを選ぶか - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/09
    まさに私も楽天VTI、楽天VWOを定期購入してます。月1万ずつですが、もっと増やすべきか迷ってます。今みたいに低迷しているうちに追加投資かなあと思ってます。引き続き宜しくお願いします。
  • 仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資

    仮想通貨バブルには資主義の原理原則が詰め込まれていた 2017年末に投資界隈をにぎわせた仮想通貨も、だいぶ落ち着きを見せています。チャート的には殆ど終わっており、金融庁が入って極端なアフィリエイトビジネスも展開しにくい状況です。 仮想通貨バブル、ビットコインのチャート こちらは2012年からのビットコインのチャートです。2017年末に向けて上昇し、そして2018年に入り急速にしぼんでいます。中でも目を引くのが11月末から12月上旬にかけての値上がりで、2週間で2倍以上になっています。 バブルというのは最後のひと花がもっとも輝く、ある意味では夏の花火のようなものです。そういう意味では1ビットコインが220万円まで上昇したというのは多くの人に夢を、そしてバブルの現実を伝えたのではないでしょうか。 仮想通貨バブルを演出したイーサリアム こちらは人気ナンバー2のイーサリアムです。イーサリアムも長

    仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/08
    バフェットの言う通りになりましたね、、優良な増配銘柄への投資で私は十分です
  • セミリタイア、FIREが身近な時代になった - たぱぞうの米国株投資

    セミリタイア、FIREを誰でもできる時代になった ほんの10年ぐらいまで、FIRE、セミリタイアというのは限られたごく一部の人の選択でした。海外投資が難しかったこと、不動産投資の手法がそれほど確立されていなかったこと、理由は様々です。 そのころに海外投資を始めていたり、不動産に手を付けて知見を得た人は今は殆ど独立しています。アフィリエイトで一撃成功した人もそうでしょう。 セミリタイア、FIREしやすい時代はかつてあった 実は、昭和時代もセミリタイア、FIREはしやすい時代でした。日が人口増加時代を迎えていたからです。 私の今の住まいの近所に国鉄OBの方がいます。その方は国鉄勤務という属性を生かし、融資で近所の土地を買い、借家を建てるというスキームを確立していました。曰く、「今よりもずっと簡単に不動産投資ができた」ということです。 最終的にはセミリタイアをし、不動産で生きるという道を選びま

    セミリタイア、FIREが身近な時代になった - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/07
    働くにしても短期間など、少しずつ世の中が変わりつつありますよね、長期投資で配当金生活が理想ですが、すこしずつ近づいていきたいです
  • iシェアーズMSCIコクサイETF【TOK】は日本以外の先進国株式ETF - たぱぞうの米国株投資

    iシェアーズMSCIコクサイETF【TOK】で先進国株式を丸ごと買える iシェアーズMSCIコクサイETF(TOK)は、MSCI KOKUSAI(コクサイ)インデックスへの連動を目指したETFです。平たく言うと、先進23か国市場との連動を狙ったETFです。各国の配分は時価総額を背景にしており、圧倒的時価総額の米国株がおよそ60%を占めます。 ちなみにTOKは、東証の上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)と同じです。1680は円貨でも購入できる商品です。TOKの信託報酬は0.25%です。 楽天証券、SBI証券、両社の保有ランキングではしばしばトップ10に入っており、人気です。ただ、世界的に人気なわけではなく、連動するインデックスを見ても分かるように日国内で主に買われている、ちょっとおもしろい商品です。 手軽に時価総額に応じて米国とヨーロッパなどの先進国株を買えるというところがこ

    iシェアーズMSCIコクサイETF【TOK】は日本以外の先進国株式ETF - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/06
    VTのほうがよいように感じます。
  • 米国株ブログのブロガー気質について - たぱぞうの米国株投資

    激増する米国株ブログとブロガーたち 普段あまりブログに関しては書かないたぱぞうです。始めて1年ぐらいは成果が目に見えて出るのでPV数や収益を書いていました。だんだんと規模が大きくなり、ある人からTwitterで「そういうことは書かないほうがいいよ」と間接的にアドバイスを受けました。 なぜか私はそれが非常に共感できましたので、それ以来書いていません。いずれ書くこともあるかもしれませんが、わざわざ記事に起こして書くということは無いように思います。 私がブログを始めた2年前はブログ村の米国株カテゴリの中で96番目でした。その中で頻繁に更新されているブログは10~20ぐらいだったでしょうか。さほど無理せずに毎日すべてに目を通せる文章量です。 それがこの2年で激増し、今ではおよそ400ブログが登録されています。ある意味では、かつてブルーオーシャンだった米国株ブログがすっかりレッドオーシャンになりまし

    米国株ブログのブロガー気質について - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/05
    私は善人かは疑問ですがw、確かに好きで書いてますし、単純に面白いのでたぱぞう様の記事のファンです。どうか今後とも宜しくお願いします!
  • 米国株ETFの基本的な投資スタンス - たぱぞうの米国株投資

    米国株ETFに関する基的な考え 米国株ETFに関しての質問集です。 「当面の目標、投資の中期的目標をどう設定すれば良いでしょうか」 「ETFの銘柄は何が良いのでしょうか。」 「投資資金の使い方、余裕資金はどう考えるか」 「氾濫する投資情報に振り回されてしまいます」 ETFはインデックス投信のように再投資できない? 米国株ETFに関する基的な考え バンガードやブラックロック、ステートストリート、この3社はETF業界を寡占しています。低価格の信託報酬で次々と良い商品を出しており、投資のハードルは急激に下がりつつあると言ってよいでしょう。 弊ブログではシンプルにVTIやS&P500連動ETFを推薦してきました。特に優れていると思っているのがVTIです。そもそもこのブログは、投資を知らない職場の後輩にズバリ誰でもできる投資の最適解を示すために始めたものです。 そのため、「ごちゃごちゃ言わずにV

    米国株ETFの基本的な投資スタンス - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/04
    コツコツ買い増しできるのが良いですよね、倒産などの心配もないですし。欠点は個別株のほうが親身に応援できることでしょうかね、良しあしですが。
  • レイセオン【RTN】はミサイルで有名な軍事企業 - たぱぞうの米国株投資

    レイセオン(RTN)はミサイルでダントツの世界一 レイセオン(RTN)はミサイルで世界トップの売り上げと技術を誇ります。よく知られたところでは、トマホークミサイルやパトリオットミサイルがあります。図抜けた軍事大国のアメリカならではの企業と言えるでしょう。 売り上げの9割以上を軍需品が占めます。 SIPRI Arms Industry Database | SIPRI ストックホルム国際平和研究所の軍事産業ランキングです。 レイセオンは4位です。ロッキードマーチンなどと比べても高い軍需比率が目を引きます。 レイセオンのミサイルのうち、トマホークミサイルは攻撃ミサイルです。それに対しパトリオットは迎撃ミサイルです。防衛の視点から見て重要な役割を果たすため、主にアメリカの同盟国に輸出されています。 ※画像はレイセオンのホームページから。いかにもなトップページです。 特に有名になったのが湾岸戦争

    レイセオン【RTN】はミサイルで有名な軍事企業 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/03
    ご紹介有難うございます。株価が高いですが、やはりほしくなりますよね、、、
  •  ニッセイ・インデックスバランスファンド6資産均等についての考え - たぱぞうの米国株投資

    ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)とは バランスファンドと言えばかつては「高信託報酬」が代名詞のようなものでした。しかし、信託報酬が年々下がりつつある環境にあって、バランスファンドも例外ではありません。 ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)は信託報酬も0.25%を切る水準です。投資先は以下のようになっています。 きれいに6資産均等ということになっています。リバランスを自動で行いつつ、投資額を高めていきたいというニーズに応えるものになっています。 ちなみに、ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)のライバル商品としては「野村6資産均等バランス」ということになります。 対象指数がまったく一緒ですので、大きなトラッキングエラーが無い限りは殆ど同じパフォーマンスになると考えられます。ほんのわずかにニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等

     ニッセイ・インデックスバランスファンド6資産均等についての考え - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/03
    日本の割合が大きいと私も思いました。でも悪くないですね。日本がないタイプなら真面目に検討したいです
  • 米国REIT(リート)の考え方と使い方 - たぱぞうの米国株投資

    米国REIT(リート)の役割 米国リートは不況時に株式以上に値下がりする傾向にあります。逆に言うと、不況時に株式以上に反発することがしばしばああります。少なくとも過去を見る限りはそうです。 また、株式投資家にとっては、債券・金・不動産(リート)といった具合に分散投資が可能になることから人気があります。つまり、一定のリスクヘッジ、あるいはパフォーマンスに優れる、そういう効果が期待されるということです。 かつては金や不動産というのは現物に投資するしか方法がありませんでした。しかし、今は証券化されたものを買うことができます。また、証券化されたものの集合体をETFという形で買うことができます。金ETFやリートETFがそうですね。 そのため、日にいながら米国REIT(リート)が簡単に変え、管理もできるのです。そういう意味では分散投資がペーパーアセットだけでできる、そういう時代になったと言えます。さ

    米国REIT(リート)の考え方と使い方 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/04/01
    ご紹介有難うございます。個人的には、~ショックの際に購入したいと思います。もしかしたら今は買い時かもしれませんね
  • 20代から始める投資、自分の幅を広げるということ - たぱぞうの米国株投資

    20代から始める米国株主体の投資術 私が20代のころは海外投資が一般的ではありませんでした。そのころに流行していたのは国内デイトレードでした。株式取引と言えばデイトレ、うねり取りという潮流でした。 その時に名を馳せたデイトレーダーで、今も一線でやっている方はほとんどいません。数名いまだにカリスマ的な方がいられますが、体力・知力・決断力などの才能、いずれも備えていないとデイトレードは継続できません。 また、そのころデイトレードで成功した人の多くは長期投資不動産投資などの分散投資を同時に行い、今は確実性を増した投資に切り替えています。このことは多くの示唆を与えてくれるように思います。 カリスマデイトレーダーでさえも、確実な投資が何かを踏まえたうえで投資先を多様化しているということです。 何がその人に適した投資なのか。それを言うのは難しいのですが、1つ確実に言えることがあります。それは、「20

    20代から始める投資、自分の幅を広げるということ - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/03/31
    私もリーマンショックの際に たぱぞう様のサイトに出会ってればHSBCベトナムファンド損切りしませんでしたw 今度の暴落の際には是非ともよろしくお願いします!
  • ホーム・デポ【HD】は世界最大の住宅リフォーム用品小売企業 - たぱぞうの米国株投資

    ホーム・デポ【HD】は最強のDIY小売企業 DIY(Do It Yourself)とは専門でない普通の家庭人が家まわりや庭などを修繕したり作ったりすることです。アメリカDIYが非常に盛んです。 ホーム・デポ(HD)はそのDIY小売りの最大手です。 DIY好きのアメリカ人気質というのもあるでしょうが、そもそも戸建てが多く、一軒当たりの面積も広いことも関係しています。日の東京のように一極集中ではないので、住環境が日とは違います。 ※ホームデポのページから ホーム・デポは1978年に設立されました。アトランタに第一号店を出店し、10年で先行企業のロウズを抜き去ります。その後、長らく業界1位の地位にあります。ちなみに業界2位はロウズ【LOW】、3位はメナーズです。 今ではアメリカ、カナダ、メキシコ、中国に2000を超える大規模小売店舗を持ちます。 ホーム・デポ【HD】の配当とチャート ホーム

    ホーム・デポ【HD】は世界最大の住宅リフォーム用品小売企業 - たぱぞうの米国株投資
    masamihashi
    masamihashi 2018/03/30
    3年前に購入したのですが株価上昇して売却しました。後悔しまくりです、、、