ブックマーク / www.gizmodo.jp (79)

  • フリスクサイズの充電器「PowerPort Atom III Slim」

    次の未来は、このサイズでした。 日6月6日に開催されたAnker Power Conference '19 Summerでは、Anker製のさまざまなモバイルバッテリー、充電器、スピーカー、イヤホン、掃除機などが発表されました。その中で、これだ!と飛びついたのが、こちらです。 Photo: 小暮ひさのりPowerPort Atom III Slim「PowerPort Atom III Slim」。 窒化ガリウム(GaN)を採用した次世代充電器で、USB-C×1ポートで30Wという出力ながら、指でつまめるこのサイズ、このスリムさ! すっごくない? エグくないですかこのサイズ! Photo: 小暮ひさのりしかもパチン!パチンです! 昨年11月に発表された窒化ガリウム採用の「PowerpPort Atom PD 1」が同じく30Wなんですけど、こいつはプラグが折り畳めて収納できるんです。ほん

    フリスクサイズの充電器「PowerPort Atom III Slim」
  • サイコーすぎて、さよならAirPods。Powerbeats Proレビュー

    サイコーすぎて、さよならAirPods。Powerbeats Proレビュー2019.05.17 12:30107,740 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) このレビューを待ってた! ハンズオンから「AirPodsを超える存在」と言われていたPowerbeats Pro。しっかりレビューをいまかいまかと待っていました。米国ではついに発売され、さっそく買った人もいますし、様子を見ている人もいるでしょう。日のアップルストアでは2万4800円(税別)で6月に発売される見込みです...はやくぅ...。イヤフックが絶賛されているPowerbeats Pro、米GizmodoのAdam記者がじっくり使ってみたのでそのレビューをどうぞ。 見てすぐわかるイヤホンといえば、AirPods(日では発売時に耳からうどんなんて言われた特徴的な見た目)。そして

    サイコーすぎて、さよならAirPods。Powerbeats Proレビュー
  • ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円

    ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円2019.05.01 12:0058,825 小暮ひさのり サンキュッパですよ、サンキュッパ! ドン・キホーテはWi-Fi接続の小型ネットワークカメラ「スマモッチャー(SMAMOTCHER)」を発表しました。これまで、格安4Kテレビ、格安完全ワイヤレスイヤホン、格安タブレットPCなどをリリースしてきたドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」シリーズの新商品です。 Image: ドン・キホーテ自宅の様子を、子供が眠る寝室の様子を、自宅で待つペットの様子をチェックしたい! こうした時に便利なネットワークカメラとなり、専用のスマホアプリからカメラの映像をいつでも、それこそ外出先からでもチェックできます。体にはスピーカーとマイクが備わっているので、「今から帰るよ〜」なんて相互通話もOKですよ。 Image: ドン・キホーテ

    ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円
  • 地獄みたいなTwitterよりRSSの方が良い

    地獄みたいなTwitterよりRSSの方が良い2019.04.12 20:0035,615 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) 情報が押し寄せる今だからこそ、ちょっとゆっくりしませんか? Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)などのソーシャルメディアは、常に新しい情報であふれています。地震が起きた、近所で火事が起きた...そんな一刻を争う事態でも即座にニュースを得ることができます。しかし同時に、そういったメディアは大きな問題も抱えています。それは情報の過多と有害なノイズです。常に誰かが何かを呟いているので、タイムラインはひっきり無しに更新されるし、場合によっては差別やヘイト、フェイクニュースなどを含む意見に大量に晒されることも。 しかし、米GizmodoのTom McKay記者は、その代替案としてちょっと古いテクノロジ

    地獄みたいなTwitterよりRSSの方が良い
    masamirock
    masamirock 2019/04/13
    仕事に関する情報は漏れないようにRSS使って読んでる。ちなみに私はNewsifyを使ってる
  • 勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって当ですか?2019.02.28 11:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 照沼健太 君は、脱パソコンできるか? タブレット端末の登場以来、たびたび話題となるのが「タブレットでパソコンがいらなくなる?」という問い。数々のガジェット猛者たちが挑戦しては挫折して行った道ではありますが、徐々にタブレットの高性能化やアプリの充実によって現実味を増してきています。 Photo: 照沼健太そんなある日、ギズ編集部の吉岡が衝撃の情報を発見。 Source:勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ見つけたのは、かの勝間和代さんのブログに掲載された「とりあえず今は、こんな感じで、Android2台とKindle1台の3台並べて使っています」というエントリ。 経済評論家にしてワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上

    勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか?
  • さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です2019.02.25 18:00107,093 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GAFAM(GoogleAmazon、Facebook、AppleMicrosoft)の製品・サービスを使わずに過ごしてみるこの実験、ここまでは1週間に1社だけ使うのをやめればよかったんですが、今回は5社全部いっぺんにブロックです。ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者は、地獄を抜けた後どんな境地にたどりついたんでしょうか? 6週目:5社全部私は2カ月ほど前、5大テック企業なしで生活できるか?という疑問に答えるべく、行動を開始しました。5週間にわたってAmazon、Facebook、GoogleMicrosoft、そしてAppleを1週間にひとつずつ順番にブロックして、彼らの製品やサービ

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です
    masamirock
    masamirock 2019/02/26
    Microsoftを使えるにしたらどれだけ変わるのかも気になる
  • くっつくって思った以上に便利。ワイヤレス型モバイルバッテリー「Brickspower」を使ってみた

    くっつくって思った以上に便利。ワイヤレス型モバイルバッテリー「Brickspower」を使ってみた2019.01.13 17:4524,753 Hideaki Yamamura 無くてはならない存在のスマートフォンはゲームや動画、SNSなどを存分に楽しむにはバッテリー消費との戦いがあります。そんな時の強い味方がモバイルバッテリーですが、このカテゴリにもワイヤレス化の波がやってきています。 今回machi-yaでキャンペーン実施中のポップで可愛いQi対応モバイルバッテリー「Brickspower(ブリックスパワー)」を試す機会がありましたので機能などをご紹介したいと思います。 合体ギミックが気持ちいいブロックシステムPhoto: 増田 隼也Brickspower(ブリックスパワー)はネーミングの通り、おもちゃの積み木やブロックのような構成になっています。今回お借りしたのはグレーモデルですが、

    くっつくって思った以上に便利。ワイヤレス型モバイルバッテリー「Brickspower」を使ってみた
    masamirock
    masamirock 2019/01/14
    アイデアはめっちゃ良い。が、バッテリーの厚みが気になるのと、バッテリー本体をQiかUSB-Cで充電できるようになってないと使い勝手悪そうではある
  • 注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES20192019.01.08 14:00122,408 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) これなんて魔法? どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。 中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。 独自の加熱技術「Ohmic Array」とは? Video: Heatworks/YouTube電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、カップなどに

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019
  • 現金ってなんすか? | ギズモード・ジャパン

    現金ってなんすか?2018.12.16 20:0017,251 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最後に現金使ったのいつですか? ネットショッピングが増え、カード使用も当たり前で、コンビニや電車、タクシーでも電子マネーが使える今日この頃。現金を使う機会はメッキリ減りましたね。今年は、PayPayが大きく話題になりました。さて、電子決済最先端とも言えるアメリカでは、日以上に現金を使わないライフスタイルが普及しています。クレジットカードはもちろん、Apple Pay、Google Wallet、Facebook Messengerに、Zelle、Venmoなどなど。お店の支払いだけでなく、個人間の送金も非常に簡単、スピーディにできるアメリカ。ニューヨークに住む米GizmodoのSong記者は、ある日、ふと思いました。現金ってなんだっけ? コインラ

    現金ってなんすか? | ギズモード・ジャパン
    masamirock
    masamirock 2018/12/17
    確かに最近はランチで行くお店以外であまり現金を使わない
  • LogitechのiPad用ペンシル「Crayon」が9月12日から一般ユーザーでも購入できるように

    LogitechのiPad用ペンシル「Crayon」が9月12日から一般ユーザーでも購入できるように2018.09.07 07:0017,833 岡玄介 ポップでクールなデザインがイイ! 教育機関向けのみの限定販売だった、Logitech(ロジテック)の2018年の新iPad対応スタイラスペン「Crayon」。純正品の「Apple Pencil」は税別1万800円しますが、こちらは50ドル(約5,600円)と半額近いお値段でした。 engadgetではその「Crayon」が、Apple Storeにて9月12日から一般ユーザーでも買えるようになると報じています。でも一般向けは、教育用より高くて70ドル(約7,800円)。それでも純正よりお安くなっています。日国内での発売については不明です。 ケース入りで販売されるものの、筆圧感知機能はありません。とはいえ手のひらが画面にタッチしても描画

    LogitechのiPad用ペンシル「Crayon」が9月12日から一般ユーザーでも購入できるように
  • iPhoneにD-Subコネクタが差さった!? な、ケーブル保護アクセサリ

    iPhoneにD-Subコネクタが差さった!? な、ケーブル保護アクセサリ2018.07.18 12:3025,558 塚直樹 常識を覆せ。 iPhoneにはふつう、Lightningケーブルを差しますよね。しかしエレコムが新たにリリースしたケーブルアクセサリなら、Lightningコネクタを動物に、コンセントに、さらにはD-Subコネクタにも変身させることができるんです! Image: エレコムこのアクセサリの使い方は至極簡単。柔らかい体をパカっと割って内部にLightningケーブルを収納するだけです。そしてiPhoneにケーブルを差し込めば、周囲からツッコミを受けること間違いなしのビジュアルを作り出せるんです。 Image: エレコムなおケーブルアクセサリはそのほかにも、コンセントやビデオケーブル、可愛らしい動物や宇宙服を着た動物など、豊富な3シリーズ22アイテムが用意されていま

    iPhoneにD-Subコネクタが差さった!? な、ケーブル保護アクセサリ
  • メッキグリルがキラリ。50年代アメリカンなBluetoothラジオスピーカー「Lofree POISON」

    メッキグリルがキラリ。50年代アメリカンなBluetoothラジオスピーカー「Lofree POISON」2018.03.25 12:0019,701 武者良太 シボレーの蝶ネクタイロゴが入っていてもおかしくありません。 ノスタルジックデザインをモチーフとする手法で、飾っておきたくなるキーボードを作ったLofree。彼らの手にかかれば、Bluetoothスピーカーもレトロ可愛くなるのだと知りました。その名も「Lofree Poison」。 特にこのライトブルーなボディが! ほかにもレッド、ホワイト、オリーブグリーンのモデルがありますが、このパステルカラーはまさに50年代のアメ車のノリなんですよね。 Image: © GREEN FUNDING. via GREEN FUNDINGしかもこのLofree POISON、FMラジオチューナーつきなんです! ツマミで周波数を合わせたり、横一直線の

    メッキグリルがキラリ。50年代アメリカンなBluetoothラジオスピーカー「Lofree POISON」
  • Fitbit Versaハンズオン:Pebbleの魂を受け継いだスマートウォッチ

    Fitbit Versaハンズオン:Pebbleの魂を受け継いだスマートウォッチ2018.03.16 12:1030,244 塚直樹 やっぱりPebbleの影がちらつきます。 ヘルスケアリストバンドで大きな存在感を示すFitbitが、新たなスマートウォッチ「Fitbit Versa」を発表しました。しかし多くの人が気になるのはその独自性よりも、同社が買収したスマートウォッチブランド「Pebble」の魂がどれくらい受け継がれているのか、でしょう。そんなFitbit Versaを、米GizmodoのHarrison Weber記者がハンズオンしています。 私がFitbitに求めていたのは、数日間動作して良アプリが楽しめる十分に小型な「別のPebbleを作ってくれること」でした。そして、どうやらその夢はかなったようです。 e-ink(電子ペーパー)を搭載したスマートウォッチことPebbleのビ

    Fitbit Versaハンズオン:Pebbleの魂を受け継いだスマートウォッチ
  • エドワード・スノーデン監修、Androidスマホをセキュリティシステムにするアプリ「Haven」

    エドワード・スノーデン監修、Androidスマホをセキュリティシステムにするアプリ「Haven」2017.12.27 08:407,222 scheme_a 余っているAndroid携帯があったら試してみてもいいかも。 NSAを告発したエドワード・スノーデンが、報道の自由財団と共同で、泥棒やスパイから身を守るオープンソースのAndroidアプリ「Haven」を開発しました。 これは、スマートフォンをポケットサイズのセキュリティシステムにするアプリです。必要なのはスマホのみです。 このアプリを使うには、Havenをインストールしたスマホを、監視したい部屋…寝室、オフィス、政府の機密書類が山ほど入ったラップトップの隣など、どこでも良いので設置します。Havenは携帯のマイクを使って侵入者に聞き耳を立て、忍び込んだ人間をカメラでキャッチし、加速度計を使って携帯自身の動きも検知します。また、 環境

    エドワード・スノーデン監修、Androidスマホをセキュリティシステムにするアプリ「Haven」
  • おしゃれIoTに徹した、天気を感じるデジタルサイネージ「QM weather.」

    おしゃれIoTに徹した、天気を感じるデジタルサイネージ「QM weather.」2017.07.25 08:0310,601 mayumine IoTガジェットは高機能で便利じゃないといけないなんて思い込んでたとしたら、この「QM weather.(クムウェザー)」はその固定観念を覆すかっこよさ。 このガジェットは、インターネット上の天気情報を取得して映し出すだけの単機能なIoTサイネージで、メッセージの通知も音楽の再生も音声認識もできません(でも時計表示くらいしてくれてもいいのに)。 だからこそ、美しくシンプルに徹したプロダクトデザインは秀逸で、日々の自分の生活に溶け込まれたら気分が上がりそうで欲しくなります。 Image: QM weather.ACアダプターから電源をとり、Wi-Fiに接続してOpenWeatherMapから天気予報情報を取得。点灯で現在の天気、点滅で予報天気を表示し

    おしゃれIoTに徹した、天気を感じるデジタルサイネージ「QM weather.」
  • IoT神棚ならいつでもつながる、貢献できる(礼拝データを送る「神社SIM」つき)

    IoT神棚ならいつでもつながる、貢献できる(礼拝データを送る「神社SIM」つき)2017.06.11 13:037,299 山田ちとら 家にいながらバーチャル参拝。 今年4月に設立されたばかりの一般社団法人神社崇敬会が、IoT化された「スマート神棚」を発表したと価格.comが伝えています。 見た目は小さな神社。神棚ブランド「KITOKAMI」のシンプルモダンなデザインがどんなお部屋にも合いそうです。電源供給装置と通信装置を内蔵した台座ユニットと、神社から授与されるお札型の「神社SIM(仮)」(トップ画像右)を納める内陣ユニットで構成され、「シャイニーホワイトモデル」と「スペースダークグレーモデル」から選べます。 Image: 価格.comスペースダークグレーモデル ふだん神棚を祭る場所に設置しておき、自分が参拝したい神社のSIMカードをセットしておきます。毎朝の礼拝のためにスマート神棚の前

    IoT神棚ならいつでもつながる、貢献できる(礼拝データを送る「神社SIM」つき)
  • MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC172017.06.06 04:3314,888 福田ミホ おまけに去年より安い。 開催中の「WWDC 17」は開発者向け会議なので、通常ハードウェアの発表はメインではありません。しかし、CEOのティム・クック氏は今回のキーノートのはじめに「これは史上最大のWWDCです」と宣言し、たしかに最大らしく、コンピュータのラインナップのほぼすべての製品に関してのアップグレードを発表しました。去年11月に新しいMacBook Proを買った人々は完全に叩きのめされる結果に……。 キーノートは順調にスタートし、iMacのアップデートを発表、4K iMacのすべてにAMDのグラフィックスカードがCPUと別立てで搭載され、HTC Viveと一緒に使えるほどパワフルとのことでした。Thunderbol

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17
    masamirock
    masamirock 2017/06/06
    その去年のモデルを新しい会社で今月から使ってる私は…
  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,756 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
  • FitbitがPebbleを買収し、Pebbleブランド終了となるかも

    FitbitがPebbleを買収し、Pebbleブランド終了となるかも2016.12.05 12:35 mayumine もしかして、さようならPebbleとなるかもしれません。 AppleやSamsung、ソニーなどの大手ブランド以外でウェアラブル製品を開発しているブランドは、FitbitとPebble、そしてMISFITと、実はそんなに多くありません(ただしスタートアップを含めればたくさんありますが)。Fitbitは、トラッキングの精度が良く長持ちもすることから、この手の製品と製品としては成功できているブランドです。そしてPebbleは、Kickstarterで2012年に登場して以来、2,000万ドル(約22億8600万円)もの資金を集め、注目を浴びたスタートアップ企業です。 The InformationやEngadgetが報じたところによれば、Fitbitは、Pebbleを3,4

    FitbitがPebbleを買収し、Pebbleブランド終了となるかも
  • 物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日本上陸

    物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日上陸2016.12.05 11:2510,180 押して、押して、押しまくりたい! 日、Amazonの商品をワンタッチで注文できるボタン型端末「Amazon Dash Button」が発売されました。アメリカでは昨年に発売されており、ギズモード・ジャパンではちょっと変わった使い方やハックなども紹介してきました。 日でも利用が可能になったDash Buttonは、私たちのショッピング体験をどれだけ変えてくれるんでしょうか? 今回、ギズモード・ジャパンは実際に体験してきました。 「Dash Button」ってなに? Dash Buttonは、Amazonで対象となっている商品をボタンを押すだけで注文できるボタン型端末です。 洗剤やシャンプー、シリアル、オムツ、ペットフードといった商品が対象となっており、それぞれのブラ

    物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日本上陸