2013年2月21日のブックマーク (11件)

  • アスペ日記

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    前の会社に再就職することになったそうで…。
  • 懐かしいナムコゲームのBGMや効果音で楽しむiOSアプリが配信

    バンダイナムコゲームスのブランド「NAMCO SOUNDS」は2月21日、歴代ナムコゲームのサウンドを鳴らして楽しめるiOS用アプリ「NAMCO Sound Player」の配信を開始した。 このアプリでは、ナムコクラシックゲームBGMや効果音が画面上のボタンに割り当てられており、単に音楽やSEを再生するだけでなく、ゲームプレイをイメージしながら懐かしいゲームの場面を音で再現して楽しむことができる。 ベースアプリケーションには「ゼビウス」が収録されており、価格は85円。また追加サウンドとして「パックマン」、「ギャラガ」、「ニューラリーX」、「マッピー」、「ディグダグ」、「ドルアーガの塔」、「リブルラブル」、「ボスコニアン」が用意され、価格は各85円。 アプリケーション画面。画面左側のPAD部分で効果音を再生し、画面右側の各ボタンでBGMを再生する (C)2013 NAMCO BANDAI

    懐かしいナムコゲームのBGMや効果音で楽しむiOSアプリが配信
    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    こりゃ貴重だ。試してみたいなぁ…。
  • こんな企業サイトは売上に繋がらない

    「ホームページが売上に繋がらない・・・」職業柄このような相談を受ける機会が多々あります。 売れる企業サイトと売れない企業サイト、その違いは何でしょうか? 売れない企業サイトの特徴 サイト名が企業名のみ 奇をてらったデザイン 新着情報が更新されていない 商品の効果が記載されていない 「スピード対応」など言葉が抽象的 「お客様の声」に良い事しか掲載していない サイト訪問者にとってもらいたい行動が不明確 どうでもよい徒然日記的な社長ブログ Twitterの無意味なつぶやきが表示されている サイドバーにバナーが多い 「用語集」「リンク集」など無意味なページがある ヘッダ画像がスライドしたりフェードして切り替わる 画像が多く重い(ページを開くのに時間がかかる) 1.サイト名が企業名のみ Googleなどの検索エンジンは、サイト名に含まれるキーワードを一つの参考として、検索結果を表示します。 例えば、

    こんな企業サイトは売上に繋がらない
    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    トレーニングから現場まで、企業サイトを作成するための大きいアドバイス。納得できる内容も多かった。
  • 高い描写性能と被写体捕捉性能を小型・軽量ボディーに凝縮したニコンDXフォーマット デジタル一眼レフカメラ「D7100」およびワイヤレスリモートコントローラー「WR-1」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報

    高い描写性能と被写体捕捉性能を小型・軽量ボディーに凝縮した ニコンDXフォーマット デジタル一眼レフカメラ「D7100」および ワイヤレスリモートコントローラー「WR-1」を発売 有効画素数2410万画素、光学ローパスフィルターレス仕様と高密度51点AFシステムを採用 2013年2月21日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、被写体の細部まで精細に再現する高い描写性能と高い被写体捕捉性能を小型・軽量ボディーに凝縮した、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D7100」を発売します。 「D7100」は、有効画素数2410万画素、ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと高性能画像処理エンジン「EXPEED 3」、鮮鋭感の高い描写を実現する光学ローパスフィルタ

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    DXフォーマット専用機のニューモデル。スポーツ撮影が楽になりそうな機能があれこれついている。きちんと防塵・防滴対応なのもいい。
  • バンクシーの壁画、壁ごと50万ドルで競売に

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    競売に掛けた人はどんな人物だろう?落札後の作品の行方も気になる。
  • 米 ニュース・サイト ハフィントン・ポスト 成功の鍵は NHKニュース

    アメリカで最も成功したニュースサイトと言われる「ハフィントン・ポスト」。創刊からわずか8年で、全米の利用者は月間6000万人を超えました。 ハフィントンポストの成功の鍵は何なのか。20日、東京都内で講演を行ったジミー・メイマンCEOが、まず挙げたキーワードは「ソーシャルニュース」でした。 急成長したハフィントン・ポスト ハフィントン・ポストは、2005年に作家でコラムニストのアリアナ・ハフィントン氏がアメリカで創刊しました。当初は政治ブログとしてスタートしましたが、次第にニュースの掲載を増やしていきました。 オバマ大統領など多くの著名人が寄稿したこともあって、利用者は急速に増え続けています。アメリカでのことし1月の月間利用者は6367万人、この1年間だけでも500万人増えました。 イギリスやスペインなどにも展開し、ことし5月からは日語版も始まる予定です。 成功の鍵は「ソーシャルニュース」

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    いろいろ掲載されるのはいい事だろう。だけど読む人のメディア・リテラシーだけに頼るというのか?問題点もあると思うよ。
  • 国会図書館、柳田國男や吉川英治の著作など2万3000点をネット公開 

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    著作権期限切れの著作物が追加で23000点もインターネット公開!凄いの一言。
  • 京都の(ピコピコ)名バー「カフェ・ラ・シエスタ」 - 深町秋生のスーパー横綱日記

    冬の京都を訪れている……。 といえば、なんとなくカッコいい感じがするけれど、四日経った時点で寺社仏閣をひとつも見ていない。 「関西のほうまで来れば、なんとなく暖かいかな」と思って訪れたら、とんでもなく寒いのでびっくりした。ずっと川っぷちを歩いているような、水っぽい冷たさがうっすらとまとわりつく感じ。「えらいところに来ちゃったな」というのが正直な感想である。 しかし、噂の名バー「カフェ・ラ・シエスタ」を訪れたら、そんな寒さも吹き飛んでしまった。ここはファミコンを始めとして、懐かしいゲームがずらっと揃ったゲーマー泣かせの「ゲーム酒場」。そのスジでは有名なお店なのだった。どのスジかと言われても困るが。 ホテルにあったガイドブックに掲載されていたので、ふらっと立ち寄ったが、想像以上にすばらしかった。京都の人がうらやましい。マスターに「撮影してもよろしいか」と訊いたら、こころよく承諾してくれた。 こ

    京都の(ピコピコ)名バー「カフェ・ラ・シエスタ」 - 深町秋生のスーパー横綱日記
    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    懐かしいゲーム機で遊べるバーが京都にあるのは知らなかった。京都ということは、任天堂への敬意だろうか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You probably remember that back in November, OpenAI’s board fired the company’s co-founder and CEO Sam Altman. What followed was this incredibly complicated power struggle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    楽器演奏の学習に活用したい便利なサーヴィス。日本語版もあるといいなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:ガソリン車、燃費でプリウス抜く スズキ・アルトエコ - 経済・マネー

    スズキが3月4日に一部改良して発売する「アルト エコ」=同社提供  スズキは20日、軽自動車「アルト エコ」を一部改良して3月4日に発売すると発表した。もともと国内のガソリン車で燃費が最もいい車だが、新型はさらに燃費を向上。ガソリン1リットルあたり33キロに伸ばし、ハイブリッド車(HV)の代表的存在であるトヨタ自動車の「プリウス」をガソリン車で初めて抜いた。  アルトは経済性が売りのスズキの主力車種で「エコ」はより低燃費を追求したグレード。昨秋に発売した新型ワゴンRで導入したスズキ独自の燃費技術を採り入れたほか、軽くて強い鋼板を使うなどして車体を20キロ軽量化。これまでより約1割燃費を向上させた。  新型では、寒冷地の需要も見込んで、新たに四輪駆動車を追加。燃費は30・4キロと四輪駆動のガソリン車では最も良い。価格は90万〜110万円(税込み)。 関連記事〈ロイター〉1月の米市場で電気自動

    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    やったね!軽自動車がついに33km/lの燃費の時代に!ぜひヒットしてほしいところ。
  • 能力不足解雇の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    佐々木亮さんのツイート: https://twitter.com/ssk_ryo/status/303771105078951936 能力不足の場合にいつでも解雇できる制度があれば、使用者的には、そりゃ楽だよなぁ。気にくわないやつを、能力不足として解雇しちゃえばいいんだからね。理由なんて何でも作れるし。 この点はまさにこの通り。だから、このでもこう言っているわけです。 (2) 「能力」の曖昧性 広い意味での「態度」の重要性と対照的であるのが、雇用契約の旨からすればもっとも典型的な雇用終了理由となるはずの「能力」の意外なまでの希薄さである。もちろん、使用者側の主張において労働者の「能力」を主たる雇用終了理由としている事案の数はそれほど少ないわけではないが、詳しくみると抽象的かつ曖昧なものが多く、具体的にどの能力がどのように不足しているかが明示されたケースはあまりない。むしろ、主観的な「態

    能力不足解雇の真実 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    masamune61
    masamune61 2013/02/21
    解雇理由は建前が「能力不足」で、本音は「気に入らない」。経営上の都合ならわかるが、うやむやにした解雇理由は納得いかない。いいかげんな企業だったということか。